![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.3 【危】 各コースレベル表示のご案内 (日本200名山)(新100名山)(九州100名山) | |||
旅行番号 | 【610−2】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊(フェリー) | ||
旅行名 | 紅葉の英彦山 日本の三大修験道場、英彦山(福岡県・大分県) ひこさん |
|||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
|
|||
コメント | 英彦山は古くから、奈良県の大峰山・山形県の羽黒山とともに、日本の三大修験道場として栄えた山岳信仰の山です。霊山にふさわしく山中には多くの修験道の遺跡が点在しており、そそり立つような恐ろしげな巨石・怪石があちこちに顕在し、樹齢千二百年の鬼杉(国指定天然記念物)を筆頭に杉の巨木が林立し、英彦山ならではの自然景観を誇っています。 |
日次 | 行程(2:約7.5km・約5時間) | 食事 |
1 | 大阪南港・フェリーターミナル(19:50発)〜〜〜<名門大洋フェリー>〜〜〜 船中(泊) | × |
2 | 船中にて朝食〜〜新門司港(8:30頃着)==別所駐車場(標高680m)……英彦山神宮奉幣殿(標高720m)……玉屋神社(標高700m)……鬼杉(標高800m)……英彦山(南岳・標高1199m・日本200名山・一等三角点)……中岳・上宮(標高1188m)……北岳(標高1192m)……高住神社==英彦山温泉(入浴)==新門司港(19:50発)〜〜<名門大洋フェリー>〜〜 船中(泊) | 朝 |
弁 | ||
× | ||
3 | 〜大阪南港・フェリーターミナル(8:30頃着) | × |
注意事項;2日目の夕食は船内での自由食となります。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | 南港フェリーターミナル | 19:10集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |
山歩きレポート、英彦山(11月13日出発)