![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.3 各コースレベル表示のご案内 【危】(日本100名山)(日本200名山)(新100名山)(九州100名山) | ||||||
旅行番号 | 【600】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊・宿舎1泊 | |||||
旅行名 | 鹿児島のシンボル、桜島と開聞岳を満喫 開聞岳登山と桜島ウォーク(鹿児島県) かいもんだけ さくらじま |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 |
||||||
コメント | 桜島は九州を代表する名山で活火山。残念ながら登山は禁止です。桜島港から西に広がる大正溶岩地帯を歩くとまるで別の惑星に来たような雰囲気さえ味わえます。開聞岳(別名薩摩富士)は東シナ海にそそり立つ巨大な灯台、海を見下ろす大展望は他ではなかなか味わえないスケールです。そして知覧を歩き、先人達の残した物に思いを馳せる。感慨深い旅のプランです。 |
日次 | 行程(2:約3・0km・約1時間 3:約11.0km・約5時間30分) | 食事 |
1 | 神戸三宮フェリーターミナル(19:10発)〜〜〜<宮崎カーフェリー>〜〜〜 船中(泊) | × |
2 | 船中にて朝食〜〜宮崎港(8:40頃着)==桜島ビジターセンター(見学)……なぎさ遊歩道入口……<なぎさ遊歩道>……烏島展望所==旅の駅桜島 展望レストラン(昼食)==桜島港〜〜<桜島フェリー>〜〜鹿児島港==知覧特攻平和会館(入場見学)==池田湖(見物)==指宿温泉:休暇村指宿(泊)(男女別相部屋) | 朝 |
昼 | ||
夕 | ||
3 | 宿舎==2合目登山口(標高160m)…3合目…5合目…7合目……開聞岳(標高924m・日本100名山)…7合目…5合目…3合目…2合目登山口==指宿温泉(入浴)==宮崎港(19:10発)〜〜〜<宮崎カーフェリー>〜〜 船中(泊) | 弁 |
弁 | ||
× | ||
4 | 〜神戸三宮フェリーターミナル(7:30頃着) | × |
注意事項;3日目の夕食は船内での自由食となります。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】永峰観光バス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
神戸新港 | 神戸三宮フェリーターミナル | 18:10集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |