![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.6 【危・危】 各コースレベル表示のご案内 (日本200名山) | ||||||
旅行番号 | 【348-1】mapion地図・yahoo天気予報 | 朝発宿舎5泊(鉄道) | |||||
旅行名 | 一度は行ってみたい黒部最奧の秘湯 秘湯、高天ヶ原温泉と読売新道(富山県) たかまがはらおんせん よみうりしんどう |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 ※富山駅集合=旅行代金から16,500円引き JR富山駅・南口バスターミナル2番のりば=8月22日(金)5:50集合 ※扇沢駅解散=旅行代金から22,000円引き 扇沢バスターミナル=8月25日(月)15:30頃 ※信濃大町駅解散=旅行代金から9,900円引き 大糸線信濃大町駅=8月26日(火)9:30頃 |
||||||
コメント | 高天ヶ原から赤牛岳を経て黒部湖畔へ、一度は行ってみたい黒部最奧の秘湯高天ヶ原温泉。乳白色のお湯は疲れを吹き飛ばしてくれます。どっしりとした山容の赤牛岳を越えて裏銀座を眺めながら下る読売新道は秀逸なルートです。 |
日次 | 行程(2:約10.0km・約7時間 3:約11.0km・約8時間 4:約18.0km・約10時間 5:約14.0km・約6時間) |
食事 |
1 | JR大阪駅(14:12発)・JR京都駅(14:40発)==<サンダーバード27号>==JR敦賀駅(15:33着/15:41発)==<新幹線・つるぎ28号>==JR富山駅(17:03着)…富山駅前:東横INN富山駅前新幹線口U(泊)(シングルルーム利用) ※夕食は含んでいません。各自でご用意ください。 | × |
× | ||
× | ||
2 | JR富山駅前(6:10発)==<富山地鉄バス>==折立(8:10着・標高1350m)…1934m峰(標高1934m)…五光岩ベンチ(標高2196m)…太郎平小屋(標高2325m・自由昼食)…薬師沢小屋(泊)(相部屋) ※2日目の朝食、昼食は各自ご用意ください。 |
× |
× | ||
夕 | ||
3 | 薬師沢小屋…<大東新道>…高天原峠(標高2271m)…高天原山荘(泊)(相部屋)※山小屋到着後、秘湯高天ヶ原温泉に入浴 | 朝 |
弁 | ||
夕 | ||
4 | 高天原山荘…温泉沢ノ頭…赤牛岳(標高2864m・日本200名山)…<読売新道>…奥黒部ヒュッテ(泊)(相部屋) | 弁 |
弁 | ||
夕 | ||
5 | 奥黒部ヒュッテ…平ノ渡場〜<渡し船>〜平ノ小屋…黒部ダム==<電気バス>==扇沢=<送迎>=大町温泉:黒部ビューホテル(泊)(男女別相部屋) | 朝 |
弁 | ||
夕 | ||
6 | 大町温泉=<送迎>=信濃大町駅(8:26発)==<大糸線>==松本駅(9:19着・9:52発))==<特急しなの6号>==名古屋駅(12:01着・13:10発)==<新幹線・のぞみ29号>==京都駅(13:45頃)・新大阪駅(14:00頃) | 朝 |
× | ||
× | ||
注意事項; ※登山に不要なお荷物は弊社サポート車でお預かりします。(2日目の富山駅から5日目の大町温泉まで回送) ※2日目の朝食は各自ご持参下さい。(※バス移動中のサービスエリア等での購入も可能です。) 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 |
集合場所 ・時間 |
大 阪 | JR大阪駅桜橋口改札前/出発の30分前集合 | |
京 都 | 入場券をご購入いただき、ホームでお待ちください。(入場券代は当社負担) |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |