|
参加条件 | 冬.4 【危】 各コースレベル表示のご案内 (日本100名山) | ||||||
旅行番号 | 【306】 mapion地図・yahoo天気予報 | 朝発宿舎1泊(バス) | |||||
旅行名 | ロープウェイで登ると、そこは一面の銀世界、標高2,600mのホテル千畳敷で泊まる! 残雪の木曽駒ヶ岳(長野県) きそこまがたけ |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
●オプション らくらく2シートプラン 往復8,800円の割増 バスの座席を1人で2シートリザーブいたします。 こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 |
||||||
コメント | 下界はポカポカ陽気の春なのにロープウェイの駅から一歩外に出ると、そこは一面の銀世界です。広くなだらかな千畳敷カールから乗越浄土への急斜面を一気に直登。夏道の登山道ははるか雪の下、雪面をまっすぐに登ります。稜線に出ると雪は少なく場合によってはアイゼンを外して歩く位です。木曽駒ヶ岳の山頂からは真っ白な南北アルプスの景色を堪能しましょう。 |
日次 | 行程(2:約4.0km・約5時間30分) | 食事 |
1 | 梅田(7:30発)・京都竹田(8:45発)==(自由昼食)==菅の台バスセンター==<登山バス>==しらび平駅┻┳┻<ロープウェイ>┳┻┳千畳敷駅(標高2612m):ホテル千畳敷(泊)(男女別相部屋) | × |
× | ||
夕 | ||
2 | 宿舎…千畳敷カール…<八丁坂>…乗越浄土…中岳…木曽駒ヶ岳(標高2956m・日本100名山・一等三角点)…中岳…乗越浄土…千畳敷カール…千畳敷駅┳┻┳<ロープウェイ>┻┳┻┳しらび平駅==<登山バス>==菅の台バスセンター・早太郎温泉「こまくさの湯」(入浴・自由昼食)==京都竹田(20:00頃)・梅田(21:00頃) | 朝 |
× | ||
× | ||
注意事項; ※2日目の昼食は、下山後の自由食としていますが、お昼の時間は過ぎるので、 寒冷地でも簡単に食べやすい行動食を各自ご用意ください。 ※ヘルメットとピッケルとアイゼン10本爪以上を必ずご用意下さい。 ※登山に不要なお荷物は宿舎に置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 ■レンタル(要予約・当日精算) ヘルメット 1,100円(税込)・ピッケル 1,650円(税込)・10本爪アイゼン 1,650円(税込) 【利用予定バス会社】みつわバス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪(梅田) | JR大阪駅桜橋口改札前(スタバの向い辺り) | 7:15集合 |
京都(竹田) | 近鉄・地下鉄竹田駅西口 | 8:30集合 |