![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.3 各コースレベル表示のご案内 (日本100名山) | ||||||
旅行番号 | 【224】mapion地図・yahoo天気予報 | 夜行宿舎1泊(バス) | |||||
旅行名 | この世の物とは思えない楽園の風景 尾瀬(至仏山と尾瀬ヶ原)(群馬県) おぜ しぶつさん おぜがはら |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
●オプション らくらく2シートプラン 往復11,000円の割増 バスの座席を1人で2シートリザーブいたします。 こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 |
||||||
コメント | 尾瀬ヶ原の西に鎮座する至仏山は、東の燧ヶ岳と共に尾瀬のシンボルとして名高い。優美な山容に似合わぬ蛇紋岩という荒々しい岩石が至仏山に特殊な環境をつくり、貴重な高山植物の楽園を守っています。頂上からは燧ヶ岳を背に広がる尾瀬ヶ原が、まさに絶景。夏のニッコウキスゲは、まさに楽園の風景です。 |
日次 | 行程(2:約13.0km・8時間 3:約10.0km・約4時間) | 食事 |
1 | 梅田(21:00発)・京都竹田(22:00発)= | × |
2 | 早朝:尾瀬戸倉==<連絡バス>==鳩待峠(標高1591m)…オヤマ沢田代…小至仏山(標高2162m)…至仏山(標高2228m・日本100名山)…小至仏山…オヤマ沢田代…鳩待峠…山ノ鼻…中田代三叉路…竜宮十字路:龍宮小屋(泊)(男女別相部屋) | × |
弁 | ||
夕 | ||
3 | 龍宮小屋…分岐…ヨッピ橋…中田代三叉路…山ノ鼻…鳩待峠==<連絡バス>==尾瀬戸倉(入浴・昼食)==京都竹田(21:00頃)・梅田(22:00頃) | 朝 |
昼 | ||
× | ||
注意事項; ※軽アイゼンを必ずご持参下さい。レンタルあり・550円(税込)(要予約・当日精算) ※登山に不要なお荷物は宿舎に置いておけます。 ※2日目の朝食は各自ご持参下さい。(※バス移動中のサービスエリア等での購入も可能です。) 龍宮小屋からのお願い ※寝具を利用される際は、お持ち頂いたインナーシーツ、インナーシュラフなどを必ず着用の上ご利用頂きますようお願いいたします。 ※お持ちでない方は、不織布のインナーシーツセットを1,100円で販売しています。 購入しご利用の不織布のインナーシーツセットは、ご自身でお持ち帰りください。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】中日臨海バス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪(梅田) | JR大阪駅桜橋口改札前(スタバの向い辺り) | 20:45集合 |
京都(竹田) | 近鉄・地下鉄竹田駅西口 | 21:45集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |