![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.2 各コースレベル表示のご案内 【新コース】 | ||||||
旅行番号 | 【1636】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊(フェリー) | |||||
旅行名 | 武人や文人墨客が集った奥豊後の栄枯盛衰の道をたどる。 九州オルレ、奥豊後コース(大分県) おくぶんご |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
※連続でのご参加の場合、フェリー代金分の割引として、片道5,500円を割引いたします。 |
||||||
コメント | 標高325mの台地に佇む城壁。岡城は、戦国時代・江戸期を通し難攻不落の城として知られた。薄暮に、或いは紅葉に彩られ、石垣のみが栄枯盛衰の歴史を映し出す。山里の遺跡をめぐり、自然の息吹に身を寄せる時、草木のざわめきが唄を奏でる。 |
日次 | 行程(2:約12.0km・約5時間) | 食事 |
1 | 大阪南港・さんふらわあターミナル(20:05発)~~~<商船三井さんふらわあ>~~~ 船中(泊) | × |
2 | 船中にて朝食~~別府観光港(7:55頃着)==JR朝地駅…用作公園…普光寺…やぶ椿・無線資料館…十川の柱状節理…岡城本丸(瀧廉太郎銅像)…岡城駐車場…竹田温泉花水月(入浴)==別府観光港(18:45発)~~~<商船三井さんふらわあ>~~ 船中(泊) | 朝 |
弁 | ||
× | ||
3 | ~大阪南港・さんふらわあターミナル(6:35頃着) | × |
注意事項;2日目の夕食は船内での自由食となります。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】大分交通又は同等クラスバス会社 ※「【1635】鎖場低山、熊群山」との連続参加が可能です。 連続参加ご希望のお客様には、別府駅前のビジネスホテルをご用意いたします。 ホテルのご予約をご希望の方は、ツアーのお申込み時にお申し付けください。 ホテルAZ別府駅前店(洋室シングル・バストイレ付)無料朝食付き @6,600円(税込) 宿泊代は、フェリーの集合受付時にご集金いたします。 弊社で、宿泊先をご予約いただいたお客様は、フェリーターミナル⇔ホテル間の送迎も致します。 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | さんふらわあターミナル | 19:05集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |