![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.4 【危・危】 各コースレベル表示のご案内 (四国百名山)【新コース】 | ||||||
旅行番号 | 【1627】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊(フェリー) | |||||
旅行名 | 新緑の渓谷、美しいナメの連続、無理はしないで、深い所はエスケイプ 滑床渓谷でシャワークライミング(愛媛県・高知県) なめとこけいこく さんぼんぐい |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 ※連続でのご参加の場合、フェリー代金分の割引として、片道6,600円を割引いたします。 |
||||||
コメント | 滑床渓谷は清流四万十川の支流・目黒川の源流で鬼ヶ城山系に源を発する渓谷。花崗岩の川床は水が滑るように流れ、ブナを主体とした自然林が見事なコントラストを見せている。沢自体は危険な所もなく、特に技術を要する場所もないが、参加者の体力やその日の水量に合わせて、難しい場所では、探勝路に迂回して進む。万年橋の登山口から滑床渓谷探勝路を歩いて雪輪の滝へ。滑床を代表する千畳敷を右に見て、S字峡、鼓岩などの景勝地が続く。ブナ林の素晴らしい「熊ノコル」を越え、急坂を登り切れば一等三角点のある三本杭頂上です。 |
日次 | 行程(2:約6.0km・約5時間) | 食事 |
1 | 大阪南港・フェリーターミナル(22:00発)~~~<四国オレンジフェリー>~~~ 船中(泊) | × |
2 | ~~東予港(6:00頃着)==滑床万年橋(標高375m)…雪輪ノ滝…千畳敷…奥千畳敷…奥ノ二俣(標高840m)…登山道出合(標高1040m)※余裕があれば鬼ヶ城山(標高1151m・四国百名山)に登る。…鹿のコル駐車場(標高1021m)=大洲・臥龍の湯(入浴)==東予港(20:00乗船開始/22:00発)~~<四国オレンジフェリー>~~船中(泊) | × |
弁 | ||
× | ||
3 | ~大阪南港・フェリーターミナル(6:00頃着) | × |
注意事項;2日目の朝食は船内での自由食となります。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 ※ヘルメット必ずご持参ください。レンタルあり:税込1,100円(要予約・当日精算) ※安全具・ハーネス+(スリング(120cm×1本・150cm×1本)+安全環付カラビナ4枚)をご持参ください。 ※安全具レンタル一式2,200円(税込み・要予約) ※沢靴をご持参ください。沢靴レンタルあり3,300円(税込み・要予約(普段履きの靴のサイズをお知らせください。)当日精算) 沢用足袋と沢用ネオプレーン製スパッツのセットです。指割れの靴下をご持参いただくと靴ずれしにくいです。 ※靴は、ハイキングシューズでOK、リュックの中が濡れないように中身をナイロン等で包むこと。 ※手袋、雨具も忘れずにご用意ください。 ※「【628】石鎚山」と連続でのご参加が可能です。 連続参加ご希望のお客様には、東予港近くのビジネスホテルをご用意いたします。 ホテルのご予約をご希望の方は、ツアーのお申込み時にお申し付けください。 ホテルAZ愛媛東予店(洋室シングル・バストイレ付)朝食は食べる時間がありません。 @6,600円(税込) 宿泊代は、フェリーの集合受付時にご集金いたします。 弊社で、宿泊先をご予約いただいたお客様は、フェリーターミナル⇔ホテル間の送迎も致します。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】西日本観光バス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | 南港フェリーターミナル | 20:00~ 21:00集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |