![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.4 【危】【危】 各コースレベル表示のご案内 (日本300名山)(九州百名山)【新コース】 | |||||||
旅行番号 | 【1620】mapion地図・yahoo天気予報 | 船中2泊・宿舎2泊 | ||||||
旅行名 | 九州百名山の中でも行きにくい山を4つまとめて…。第3弾 保口岳・国見岳・京丈山~雁俣山(熊本県) ほくちだけ くにみだけ きょうのじょうやま かりまたやま |
|||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 |
|||||||
コメント | 九州山地にある九州100名山の中でもなかなか行きにくい場所にある山を4つ登るコースにしました。初日は、名瀑百選の一つ“栴檀轟の滝”から道なき道を平家落人伝説が色濃く漂う保口岳へ、2日目は、平家山から熊本県の最高峰“国見岳”へ。3日目は紅葉の美しい“京丈山”から岩峰をいくつも越えて石灰岩の岩峰“雁俣山”へ。それぞれに魅力ある山を選びました。手間暇かけた山里料理が評判の佐倉荘の手作り料理に舌鼓。晩秋の九州、紅葉の山々を楽しみましょう。 |
日次 | 行程(2:約8.0km・約5時間30分 3:約13.0km・約6時間30分 4:約8.3km・約4時間) | 食事 |
1 | 大阪南港・フェリーターミナル(17:00発)~~~<名門大洋フェリー>~~~ 船中(泊) | × |
2 | ~~新門司港(5:30頃着)==栴檀轟の滝駐車場(標高780m)…道なき急坂を登る…保口岳(標高1281m・九州百名山)…普賢峰(標高1280m)…道なき急坂を下る…栴檀轟の滝(日本の滝百選)==五家荘:山里料理の宿 佐倉荘(泊)(男女別相部屋) | × |
弁 | ||
夕 | ||
3 | 宿舎==平家山登山口(標高907m)…平家山(標高1496m)…後平家山(標高1562m)…国見岳(標高1738m・日本300名山・一等三角点百名山・熊本県最高峰)…後平家山…平家山…平家山登山口==五家荘:山里料理の宿 佐倉荘(泊)(男女別相部屋) | 朝 |
弁 | ||
夕 | ||
4 | 宿舎==ハチケン谷登山口(標高927m)…京丈山(標高1473m・九州百名山)…雁俣山(標高1314m・九州百名山)…雁俣登山口(標高1102m)==道の駅美里「佐俣の湯」(入浴)==新門司港(19:50発)~~<名門大洋フェリー>~~ 船中(泊) | 朝 |
弁 | ||
× | ||
5 | ~大阪南港・フェリーターミナル(8:30頃着) | × |
注意事項;3日目の夕食は船内での自由食となります。 ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】タイガーバス又は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪南港 | 南港フェリーターミナル | 16:00集合 |
![]() ![]() ![]() ![]() ※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。) |