くろ助の旅 山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。
 山歩きの旅TOP 催行状況表 山歩きレポート いろいろな100名山 くろ助のお友達 
 パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム
参加条件 レベル. 【危・危】 各コースレベル表示のご案内 (九州百名山)【新コース】
旅行番号 【1617】mapion地図yahoo天気予報 船中2泊・宿舎2泊
旅行名 九州随一のフクジュソウ群生地と霧氷の名所
仰烏帽子山、岩宇土山・上福根山と白髪岳
(熊本県)
   のけえぼしやま         いわうどやま     かみふくねやま
出発日と
旅行代金
おとな・こども共通
出発日(催行状況)  旅行代金
 2等寝台(ドミトリー)利用
男女別相部屋 
2025年 2月21日(金)
(催行保証日)
  
68,200円
(通常料金)
67,100円
(早割14)
※早割14=出発日の前日から数えて14日目以前のご予約に適用します。
 こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》
コメント 初日に登る白髪岳は冬季に山頂一帯が樹氷に覆われ、白く輝いて見えるので、老人の髪にたとえてその呼び名が生まれたという。樹氷の時期には少し遅いが山頂は360度開け展望のよい山だ。2日目と3日目は、九州随一ともいわれる福寿草の群生地を持つ2つの山に登ります。仰烏帽子山は地元の人に「のけぼし」と呼ばれ親しまれている。露岩の山頂からは展望が素晴らしい。対して上福根山は急登が連続しヤセ尾根や谷、徒渉もある難コースである。いづれの山も、早春の福寿草は麓から中腹まで群落が続き花期が長いのも魅力だ。
日次  行程:約8.0km・約4時間 :約17・5km・約8時間 :約8.0km・約7時間) 食事
神戸三宮フェリーターミナル(19:10発)~~~<宮崎カーフェリー>~~~ 船中(泊) ×
船中にて朝食~~宮崎港(8:40頃着)==白髪岳旧登山口(標高1100m)…猪ノ子伏(標高1233m)…三池神社…白髪岳(標高1417m・九州百名山・一等三角点)…三池神社…猪ノ子伏…白髪岳新登山口…白髪岳旧登山口==相楽村:さがら温泉茶湯里(さゆり)(泊)
宿==元井谷登山口(標高700m)…二俣…仏石分岐…稜線出合…仰烏帽子山(標高1302m・九州百名山)…稜線出合…仏石分岐…二俣…元井谷登山口==五木温泉(入浴)==五家荘:山里料理の宿 佐倉荘(泊)(男女別相部屋)
五家荘==岩宇土登山口(標高650m)…石灰岩峰…岩宇土山(標高1347m)…オコバ谷分岐…林道出合…上福根山(標高1645m・九州百名山)…林道出合…オコバ谷分岐…台地…車道出合…登山口==五木温泉(入浴)==宮崎港(19:10発)~~~<宮崎カーフェリー>~~ 船中(泊)
×
~神戸三宮フェリーターミナル(7:30頃着) ×
注意事項;4日目の夕食は船内での自由食となります。
軽アイゼンを必ずご用意下さい。軽アイゼンレンタル:550円(要予約・当日精算)
登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。
持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF)
【登山スタッフ】同行
【利用予定バス会社】永峰観光バス又は同等クラスバス会社
集合場所
・時間
神戸新港 神戸三宮フェリーターミナル 18:10集合
このツアーを申し込む   パンフレットを請求する   催行状況表に戻る   トップページへ戻る

※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。)