くろ助の旅 山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。
 山歩きの旅TOP 催行状況表 山歩きレポート いろいろな100名山 くろ助のお友達 
 パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム
参加条件 レベル. 各コースレベル表示のご案内 【新コース】
旅行番号 【1613】mapion地図yahoo天気予報 船中2泊・宿舎1泊
旅行名 筑後の国一の宮、高良大社の歴史とロマンを感じながら筑後平野の眺望を楽しむ。
九州オルレ、久留米・高良山コース&筑豊・香春コース(福岡県)
                    くるめ       こうらさん                 ちくほう    かわら         
出発日と
旅行代金
おとな・こども共通
出発日(催行状況)  旅行代金
 2等寝台(ツーリスト)利用
 2名個室利用 3〜5名個室
または男女別相部屋
 
2025年 3月13日(木)
(催行保証日)
  
52,800円
(通常料金)
49,500円
(通常料金)
51,700円
(早割14)
48,400円
(早割14)
※早割14=出発日の前日から数えて14日目以前のご予約に適用します。
 こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》
コメント 初日の久留米。高良山コースは、高良大社の石造大鳥居、愛のパワースポットの夫婦榊、愛のさざんか、天然記念物の孟宗金明竹林、霊水が湧く聖地で高良大社の奥宮「奥の院」、筑後国一の宮高良大社と見所がたくさん。そして、宿はトロットロの温泉が自慢の名湯“原鶴温泉”へ。翌日は小説「青春の門」の舞台、筑豊の香春コースへ、
築107年の景観を今に伝える採銅所駅をスタートし、山里の景観を堪能しつつ標高303mの山より採銅所地区のパノラマ、そして眼前に迫る香春岳三ノ岳の迫力ある景色を楽しんでいただきます。
日次  行程:約8.6km・約4時間 :約11.5km・約5時間) 食事
大阪南港・フェリーターミナル(19:50発)〜〜〜<名門大洋フェリー>〜〜〜 船中(泊) ×
〜新門司港(8:30頃着)==JR久留米大学前駅・スタート地点…夫婦榊・愛のさざんか…孟宗金明竹林…奥宮(奥の院)…久留米森林つつじ公園…高良大社…妙見神社…王子池…JR御井駅・ゴール地点==原鶴温泉:ホテルパーレンス小野屋(泊)(2名〜5名一室又は男女別相部屋)
宿==JR採銅所駅・スタート地点…矢山の丘…金山跡…柿畑…甘木橋…六十尺鉄橋…上高野観音寺…元光願寺の大クス…香春神社…JR香春駅==ほうじょう温泉『ふじ里の湯』(入浴)=新門司港(19:50発)〜〜<名門大洋フェリー>〜〜 船中(泊)
×
〜大阪南港・フェリーターミナル(8:30頃着) ×
注意事項;2日目の夕食は船内での自由食となります。
登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。
持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF)
【登山スタッフ】同行
【利用予定バス会社】第一観光バス北九州又は同等クラスバス会社
集合場所
・時間
大阪南港 南港フェリーターミナル 18:50集合
このツアーを申し込む   パンフレットを請求する   催行状況表に戻る   トップページへ戻る

※『山歩きの旅』旅行条件書(お申し込み前に必ずお読み下さい。)