![]() |
山歩きの旅は、山とスキーの専門旅行社 株式会社パステルツアーが企画・運営する。 |
登山・ハイキング・トレッキングツアーです。 | |
・山歩きの旅TOP ・催行状況表 ・山歩きレポート ・いろいろな100名山 ・くろ助のお友達 ・パステルツアー取扱店一覧表 ・グループ山歩き見積り依頼フォーム |
参加条件 | レベル.2 各コースレベル表示のご案内 (東海の百山)【新コース】 | ||||||
旅行番号 | 【1409】mapion地図・yahoo天気予報 | 朝発日帰り(バス) | |||||
旅行名 | 「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」 お伊勢参りと朝熊山(三重県) おいせまいり あさまやま |
||||||
出発日と 旅行代金 おとな・こども共通 |
●オプション らくらく2シートプラン 往復6,600円の割増 バスの座席を1人で2シートリザーブいたします。 こちらをご覧下さい。 ⇒ 《《お申し込みの流れ》》 |
||||||
コメント | 朝熊岳金剛證寺は、昔から伊勢神宮の鬼門を守る寺として「伊勢神宮の奥之院」とも呼ばれ、「お伊勢参らば朝熊をかけよ、朝熊かけねば片参り」と言われているほど、伊勢神宮とともに盛んに参詣されていました。今回はその朝熊岳への登山と伊勢神宮(内宮)への初詣を目的としたコースです。お参りは自由時間としますので、おかげ横丁の散策も楽しめます。 |
日次 | 行程(1:約5.3km・約3時間) | 食事 |
1 | 梅田(7:30発)===朝熊町バス停…朝熊岳道入口(標高20m)…朝熊峠(標高483m)…朝熊山(朝熊ヶ岳・標高555m・東海の百山)…南峰…金剛證寺…朝熊山山頂展望台==伊勢神宮内宮エリア駐車場(伊勢神宮・内宮の初詣、約2時間の自由時間)===梅田(19:30頃) | × |
弁 | ||
× | ||
注意事項; ※登山に不要なお荷物はバスに置いておけます。 持ち物(装備品)のご案内(印刷用PDF) 【登山スタッフ】同行 【利用予定バス会社】大阪第一交通・東豊観光バス・ミツワバス・近畿都島観光バス・日本キャリー観光は同等クラスバス会社 |
集合場所 ・時間 |
大阪(梅田) | JR大阪駅桜橋口改札前(スタバの向い辺り) | 7:15集合 |