MENU TOP


 おはぎ

おはぎって作るのが大変そう!

いいえ。

もち米を蒸して塩湯に浸しておにぎりをつくる

ね、一行でできるでしょ。

あんこは、お好みのものを買ってこようね。

 

 
  • 材料  

 

もち米 計らなくてよい 20個作るのに2カップくらいかな?

あんこ

きな粉

沸騰したお湯と塩少々

  • 前準備
もち米を洗って一晩水につけて吸水させる(めんどいのはこれだけ!)
もち米って、吸水しにくいのです。

 

作り方
  1. 吸水したもち米をザルに入れ、強火で蒸す。20分かな。お餅を付くときは、濡れ布巾を下に敷いていたけれど、無くても蒸せました。
     蒸しあがれば手で触っても米粒がくっつきません。食べてみればわかります。
    圧力鍋だとピンが上がってから3分加熱、自然放冷。

蒸す前に、ザルだけの重量をあらかじめ測っておく

 

  1. 蒸しあがったもち米の重さを計る。
    ザルごと重量を測り、先に計っておいたザル重量を引き算する

放置前

こんなお茶漬け状態で、どうなるんだろ?
ちょっと不安。

放置後

しっかり、吸水してふくらんだ!

 
  1. 計算したもち米の重量の60%の熱湯に塩をひとつまみ(0.5%くらい)溶かして、2のボールに加える。かき混ぜる。フタをして2時間放置。
  1. ぬれ布巾で包んで軽くもみもみして(米粒を少し潰す感じ)おもちのように粘りを出す。
  1. おにぎりをつくる
  1. ラップを使って茶巾のようにあんこで包む
きな粉バージョン:

餡玉を芯にしておにぎりをつくり、きな粉をたっぷりとまぶす。

このページは京都向日市のお菓子処・鍵清さんのレシピを参考にしました 

MENU TOP