大阪高楠剣朋会 創立50周年記念特設サイト
1.ご挨拶 |
50 周年を迎えて |
大阪高楠剣朋会 会長 長澤 代 |
拝啓 新緑の候 皆様に於かれましては益々健勝の事、お慶び申し上げます。日頃は格別の高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 本年6月、大阪高楠剣朋会は50周年を迎える事になりました。 1972年(昭和47年)6月に誕生し、半世紀を迎えました。本当に嬉しく思っております。 昨今はこれまで経験した事のないコロナのまん延で想うように行事等の開催が難しく、当会も稽古でいろいろ苦慮してまいりました。しかし、会員、子供達の健康を第一に、いろいろ配慮しながら稽古は続けてまいりました。その中で迎えた50周年、格別な思いが有ります。 それでも、ここ数年子供達はそれを吹き飛ばす様に道連の全国大会出場、スポーツ少年団の全国出場を勝ち取った事、又市大会においても好成績をおさめ本当に嬉しい限りです。これはひとえに若い先生方、協力会の御父兄の努力の結果だと思っております。本年も苦しい状況は続くと思いますが、それに敗けずに頑張ってまいりたいと思っております。 今後とも皆様の御指導、御教示の程、宜しくお願い申し上げます。 |
(1)招待親善試合(令和4年5月29日、高槻市古曽部体育館にて) ・参加チーム数 小学生 21チーム 中学生 24チーム (3人制団体戦) 当日は多くの皆様方にご参加を頂きありがとうございました。厚く御礼を申し上げます。 (2)演武祭(同 上) 当会兄弟クラブである湖西剣道クラブの皆様にもご参加を頂き、基本組の試合、親子対抗試合、地稽古などを行って親睦を深めました。 また、前回45周年以降の四段以上昇段者記念表彰を実施しました。 (3)祝賀会(夜、安満遺跡公園にて) 会員及び協力会員のOB・OGの方々に多数ご参加を頂き、大変楽しく盛り上がった宴となりました。 |