入会案内
少年少女剣士募集
※剣道経験者の方の見学・入会も大歓迎です。
(年齢・性別・国籍不問)
お問合せ先
岡本(おかもと) 090-2144-9194
メールでのお問い合わせはこちらのメールフォームからお願いします。
*当方からの返信メールドメインは「@mineo.jp」となります。
上記ドメインが受信できるメールアドレスをメールフォームに入力願います。
(当方のメールが届かないケースがあり、宜しければ電話番号の入力もお願いします。
稽古日
毎週、金・土・日の3回です。
詳しい日程は当HP内の「稽古日程」をご覧下さい。
稽古場所
主に高槻小学校と松原小学校の各体育館です。
地図は当HP内の「稽古場所」をご覧下さい。
会費等
入会金 | 高校生まで 1,000円 大学生以上 2,000円 |
---|---|
月会費 | 2,000円 ※1、4、7、10月に3ヶ月分毎前納。月途中に入会の場合は当月分より月割りで各前納月の前月分まで支払い頂きます。 ※支払いは会費納入日にお持ちいただくか、当会銀行口座への振込(*1)となります。 銀行振込:振込先(*1) |
- 76歳以上の会員は会費無料です。
- 5歳未満の子供は準会員としての入会になります。
幼少期から剣道に慣れ親しんでもらう事を目的とした稽古をします。
入会費1,000円、月会費は無料です。
※5歳になれば正会員になります。 - 一家族の会員が3人以上となる場合、4人目から会費は無料です。
また、一家族で中学生以下の会員が3人以上の場合、3人目から会費は無料です。
その他の諸費用
高槻市剣道連盟登録費 | 小中学生2,000円 高大学生3,000円 社会人4,000円 (年1回、4月に納付) |
---|---|
大阪府剣道連盟登録費 | 小中学生 無料 高校生1,000円 大学生1,500円 社会人2,000円(同上) |
スポーツ少年団登録費 | 小中学生1,000円 高校生以上 不要(同上) |
昇級審査料 | 1回1,000円〜 *下記〈昇級・昇段〉をご参照下さい。 |
公式試合参加費は当会負担です。
必要な道具
最初は竹刀と運動着のみです。
しばらくして道着・ハカマを着用し、上達に応じて防具を付けます。
「剣道はお金がかかるし、どうしようかな・・・」と思われているお父さん方・お母さん方へ。
最近は剣道具も低価格化が進み、子供用の防具一式なら安価なもので2~3万円から新品を購入出来ます。
この価格は例えば野球用具一式を揃えるのとそう大きくは変わりません。
どんなスポーツでもユニフォームや用具でお金はかかります。
剣道にかかる費用が飛び抜けて高い訳ではありません。
北摂武道具高槻店・・・高槻市庄所町9-2 072-676-0228
高槻唯一の武道具店です。初めての方もいろいろと教えて貰えます。
各種大会への参加
- 高槻市剣道連盟やスポーツ少年団が主催する大会に参加します。
基本的には、春に3回と秋に3回で年6回の試合があります。
それ以外に各地の道場主催の大会にも積極的に参加しています。 - 試合には団体戦と個人戦があり、防具組の子供たちは全員試合に出場します。
また、基本組(防具を付ける前の子供)の試合もあります。 - 当会からは、大阪府代表に選出される等、優秀な成績をおさめた子供たちを多く輩出しています。
- 大人の公式試合は秋の市民大会のみです。
その他の試合参加希望者は各地のオープン大会等を探して出場しています。 - 当会の試合結果は当HP内の「公開掲示板」に都度公開しています。
昇級・昇段
級の審査 | 春・秋の年2回行い、上達の程度により昇級します。 4級までは当会で昇級審査を行います。 3級以上は高槻市剣道連盟の昇級審査を受けます。 |
---|---|
段の審査 | 初段から5段までは大阪府剣道連盟の昇段審査を受けます。 6段以上は全日本剣道連盟の昇段審査を受けます。 13歳から初段の審査を受けることが出来ます。 |
各種行事
- 当会ではバーベキューパーティー、夏合宿、年末年始の行事など、様々な行事を企画開催しています。子供たちは厳しい練習の合間のこれらの行事をとても楽しみにしてくれています。
- 年に2回、会内で「金胴杯争奪戦」を開催しており、子供たちの士気向上をはかっています。
- これ以外にも様々な行事やレクレーションを行っています。詳しくは当HP内の「公開掲示板」をご覧ください。