理 科

 

 

対象学年

中1

教科

理科

難易度

★★☆

単元

生物の観察と分類の仕方

問題番号

 KT047201

課題

ミドリムシは動物なのか。それとも植物なのか。また、ミドリムシが食料危機を本当に救うことができるのか?他に方法は、ないのか?

課題の説明

自ら移動し、光合成も行う不思議な生き物「ミドリムシ」。また、将来的に危惧される人類の栄養や燃料不足、二酸化炭素の増大といった問題を解決する救世主になるかもしれない。と言われているが、本当にそうなのだろうか。それとも、他に方法があるのだろうか。ミドリムシが動物なのか。植物なのかを特徴を整理しながら分類し、食料危機の救世主になるといわれる根拠を説明しなさい。

参考

https://www.njh.co.jp/small_company/sc19/ “奇跡の生物”ミドリムシ

 

 

対象学年

中2

教科

理科

難易度

★★☆

単元

化学変化

問題番号

 KT048202

課題

錬金術は本当に不可能なのか?

課題の説明

現代の化学技術の発展には、昔の錬金術の影響を受けていると言われている。そもそも、その錬金術が何のために行われ、現代の化学技術でも錬金術は不可能なのか。

錬金術の目的や考え方と、これまで学習してきた化学変化の原理や原則を基に、可能なのか。不可能なのかを説明しなさい。

 参考

https://www.phantaporta.com/2017/07/prenkin.html 錬金術とは何か?その理論と概要

 

 

対象学年

中3

教科

理科

難易度

★★★

単元

自然環境の保全と科学技術の利用

問題番号

 KT048303

課題

本当に地球は温暖化しているのか。また、本当に温暖化が進んでいるのなら、現在の科学技術の利用で、どのように温暖化を抑制することが可能なのか?

課題の説明

現在、16歳のグレタさんの演説で一躍有名になった「地球温暖化」。実は、地球温暖化に関しては、様々な違う意見があります。実際のところ、本当に地球温暖化は起こっているのだろうか。また、地球が温暖化している事をどのような方法で証明しているのだろうか。

もしも、地球が温暖化しているとしたら、現代の科学技術でどのように抑制できるのだろうか。これまで学習してきた様々な科学的な考え方を基に考えてみよう。

 

 

対象学年

中3

教科

理科 等

難易度

★★☆

単元

生物(動物)、自然と人間

問題番号

 NT049201

課題

 多くの日本人はエビ(ブラックタイガー)料理が大好きです。私も先日、エビフライを食べましたが、とても大きくておいしかったです。さて、日本人に愛されているブラックタイガーですが、環境破壊につながっているとも言われています。どこに問題があると思いますか、これまで学習してきた様々な考えを基にして考えてみましょう。

課題の説明

ブラックタイガーはエビの一種です、調べる中で生物としての特徴を知ることができます。また、日本はブラックタイガーは多くを輸入にたよっていて、ブラックタイガーは養殖が盛んに行われています。日本でエビが消費される状況も知ると、様々なことがわかるかもしれません。

 

 

対象学年

中3

教科

理科

難易度

★★☆

単元

運動とエネルギー

問題番号

 NT049202

課題

日本には、大きな港が多くあります、京都の府内では舞鶴港、近畿地方まで広げると神戸港などがあります。これらの港には巨大な貨物船が寄港し、大きくて重い荷物を運びいれています。さて、船から降ろされる荷物ですが、大きくて重い貨物室に入れられています。なぜ、この非常に重い貨物室を港に設置されているクレーンは持ち上げ、運ぶことができるのでしょうか。このクレーンの構造を考えてみてください。

課題の説明

貨物室は直方体をしています。また、普通の荷物とは違い貨物室は非常に重いので、持ち上げ運ぶには大きな力が必要になります。大きな力を発生するには工夫が必要になります。

 

 

対象学年

中3

教科

理科

難易度

★☆☆

単元

運動とエネルギー

問題番号

 SK049101

課題

時は22世紀、人類はドライブ感覚で気軽に宇宙に行けるようになりました。あなたは一人で宇宙に出かけ、宇宙船を駐めて、外に出て探索していました。ところが突然、あなたと宇宙船を繋いでいる命綱が切れてしまい、あなたは宇宙空間に静止した状態で取り残されてしまいました。

所持品を利用して、静止した状態から宇宙船に戻る方法を考えてみましょう。

 

所持品:時計、宇宙スマホ、おもり付き靴、懐中電灯、バッグ、ハンマー、ペンチ、酸素ボンベ(5分ぶん)

課題の説明

所持品を使って、宇宙船の方向に動く方法を考えること。