Reenactment Group "BCo/100Bn""

このページは、管理人「先任」の趣味としているWWUリエナクトの写真を掲載しています。
無断転載は禁じますが、興味を持たれた方のページへのリンク、シェアは歓迎しています。

行進 徒手(銃を持たない)動作

※1941年のアメリカ陸軍フィールドマニュアルを元に翻訳、作成しておりますが独自の解釈も含まれている点、ご留意ください。
また※で示す部分はマニュアルには無い、解説です。
翻訳、解釈のミスなどあれば随時ご指摘下さればありがたいです。

基本動作の1つである小移動と行進についてご紹介します。
ちょっと行進はお部屋の中では難しいかもしれませんが、夜間に散歩ついでに実施してみるなどの方法があります。

体得を望まれる方は、1日5分で充分ですので毎日繰返し実施して下さい。
1週間もすれば自然と身体が覚えるかと思います。


"STEP"「小移動」と"MARCHNGS"「行進」

a.
停止から実施するすべての行進、小移動は、"RIGHT STEP"を除いて、すべて左足から始まる。

b.
"CADENCE"「歩調」 〜ケィデンス
必要に応じて、インストラクターは「1」「2」「3」「4」の歩調をそれぞれ左足と右足が地面に触れるタイミングで発声しリズムを取る。
※「1」「3」が左足となる。

c.
"ROUTE STEP MARCH"、"AT EASE MARCH"を除くすべての小移動と行進は"ATTENTION"の姿勢から実施される。



"QUICK TIME"「速歩行進」
"FORWARD MARCH"「前へ」 〜フォワード マーチ



1."FORWARD"(予令) 2."MARCH"(動令)
※予令である「フォワード」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。

"FORWARD"(予令)が令されたならば、動かずに体重を右脚に移動する。まだ前進はしない。
"MARCH"が令されたならば、左足を迅速に前方へ30インチ(約75cm)出して行進を開始する。行進のリズムは分間120歩(1秒2歩)であり、硬直や激しい動きを伴わず自然に歩行する。
腕は軽く自然な弧を描いて前方に6インチ(約15cm)。後方に3インチ(約8cm)振る。


"DOUBLE TIME"「駆け足」
"DOUBLE TIME MARCH"「駆け足前へ」 〜ダブルタイム マーチ

a.
停止または"QUICK TIME"「速歩行進」中に駆け足前進する号令。



1. "DOUBLE TIME"(予令) 2. "MARCH"(動令)
※予令である「ダボターイム」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声
(1)停止からの駆け足
"DOUBLE"(予令)が令されたならば、動かずに体重を右脚に移動する。
"MARCH"(動令)が令されたならば、左足から踏み出し"DOUBLE TIME"のリズムと歩幅(1分間に180歩、歩幅36インチ(約90cm))で楽に駆け足で前進を開始する。
駆け足時、前腕を横向きの水平位置まで上げ、手は甲を外側にして軽く握り、腕が自然に揺れるようにします。
前腕を腰の位置で水平に保つ事を忘れないように。



(2)速歩行進中の駆け足



1. "DOUBLE TIME"(予令) 2. "MARCH"(動令)
"DOUBLE TIME"(予令)が令された場合、"QUICK TIME"での行進を継続する。
"MARCH"(動令)が令されたならば、"QUICK TIME"で次の一歩を踏み、次に"DOUBLE TIME"のリズムに変わる。
腕の振りは(1)と同様。

b.
"DOUBLE TIME"「駆け足」から"QUICK TIME"への変換。



1. "QUICK TIME"(予令) 2."MARCH"(動令)
※予令である「クイックターイム」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声
"QUICK TIME"(予令)が令されたならば、"QUICK TIME"での行進を継続する。
"MARCH"(動令)が令されたならば、"DOUBLE TIME"「駆け足」で次の1歩を踏み、次に"QUICK TIME"のリズムで行進を開始する。
腕を体の横に下ろし、"QUICK TIME"のリズムで腕振りを開始する。


"HALT"「止まれ」
"SQUAD HALT"「分隊、止まれ」 〜スクワッド ホルト

a.
"QUICK TIME"「速歩行進」中の停止。



1. "SQUAD"(予令) 2."HALT"(動令)
※予令である「スクワーッド」は少し長めに伸ばして発声、動令である「ホルト」は短く発声。
"SQUAD"(予令)の後、どちらかの足を踏んだ時に"HALT"(動令)が令される。
"HALT"(動令)が令されたならば、素早く1歩進んだ後前足に後ろ足を合わせ、"ATTENTION"の姿勢を取る。


b.
"DOUBLE TIME"「駆け足」中の停止。



1. "SQUAD"(予令) 2."HALT"(動令)
※予令である「スクワーッド」は少し長めに伸ばして発声、動令である「ホルト」は短く発声。
"SQUAD"(予令)の後、どちらかの足を踏んだ時に"HALT"(動令)が令される。
"HALT"(動令)が令されたならば"DOUBLE TIME"「駆け足」で1歩、"QUICK TIME"「速歩行進」で1歩進み、次で前足に後ろ足を合わせ、"ATTENTION"の姿勢を取る。



"MARK TIME"「足踏み」
"MARK TIME MARCH"「足踏み進め」 〜マークタイム マーチ。
1. "MARK TIME"(予令) 2."MARCH"(動令)
※予令である「マークターイム」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。
"QUICK TIME"「速足行進」及び"DOUBLE TIME"「駆け足」中、また停止間のいずれでも令する事ができる。


a.
"QUICK TIME"「速足行進」及び"DOUBLE TIME"「駆け足」中の"MARK TIME MARCH"「足踏み進め」。

"MARK TIME MARCH"「足踏み進め」 〜マークタイム マーチ。
"QUICK TIME"「速足行進」及び"DOUBLE TIME"「駆け足」中、"MARK TIME"(予令)の後に"MARCH"(動令)が令されたならばそれまでの行進で1歩前進し、次の後ろ足と前足のかかとのラインで合わせ、足踏みを開始する。
左右の足は交互に2インチ(約5cm)上げてリズムを取る。


b.
停止間の"MARK TIME MARCH"「足踏み進め」。

"MARK TIME MARCH"「足踏み進め」 〜マークタイム マーチ。
"MARK TIME"(予令)"MARCH"(動令)が停止間に令されたならば、上記aと同様に左足から順に足を挙げて足踏みを開始する。
※停止間において"DOUBLE TIME"が令されない場合は"QUICK TIME"で足踏みを実施する。

c.
"MARK TIME MARCH"「足踏み進め」中の"SQUAD HALT"「分隊、止まれ」。
1. "SQUAD"(予令) 2."HALT"(動令)
※予令である「スクワーッド」は少し長めに伸ばして発声、動令である「ホルト」は短く発声。

"SQUAD"(予令) 2."HALT"(動令)
30インチの前進ステップの代わに2インチの垂直ステップが実施される事を除き、"QUICK TIME"及び"DOUBLE TIME"からの"SQUAD HALT"「分隊、止まれ」と同様に停止し"ATTENTION"の姿勢を取る。




"HALF STEP" 「半歩行進」
"HALF STEP MARCH" 「半歩に進め」 〜ハーフステップ マーチ。
※予令である「ハーフステップ」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。
a,
(1)"QUICK TIME"「速歩行進」中の"HALF STEP" 「半歩行進」



1."HALF STEP"(予令) 2."MARCH"(動令)
"HALF STEP"(予令)に続き、 "MARCH"(動令)が"QUICK TIME"「速歩行進」中に令されたならば、30インチ(約75cm)のステップを1歩踏み、次から15インチ(約37cm)の歩幅で行進する。歩調(リズム)は変わらない。

(2)"DOUBLE TIME"「駈足行進」中の"HALF STEP" 「半歩行進」



1 "HALF STEP"(予令)に続き、 "MARCH"(動令)が"DOUBLE TIME"「駈足行進」中に令されたならば、36インチ(約90cm)のステップを1歩踏み、次から18インチ(約45cm)の歩幅で駈足行進する。歩調(リズム)は変わらない。


b.
"FORWARD"「前へ」、"HALF STEP"「半歩行進」、"HALT"「停止」、"MARK TIME"「足踏み」は"QUICK TIME"「速歩行進」または"DOUBLE TIME"「駈足行進」で実施する。

c.
"HALF STEP"「半歩行進」から通常の行進に移行する際の号令は次の通り。
1."FORWARD"(予令) 2."MARCH"(動令)

d.
"MARK TIME"「足踏み」は"QUICK TIME"「速歩行進」と同様である。



"SIDE STEP" 「右(左)前進」
"RIGHT (LEFT) STEP MARCH" 「右(左)へ進め」 〜ライト(レフト)ステップ マーチ。
※予令である「ライト(レフト)ステップ」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。

a.
右(左)前進の号令は以下の通りであり、"HALT"「停止間」または"MARK TIME"「足踏み」中に実施する。

(1) "RIGHT STEP MARCH" 「右へ進め」 〜ライトステップ マーチ。



1,"RIGHT STEP"(予令) 2,"MARCH"(動令)
"RIGHT STEP"(予令)に続く "MARCH"(動令)により、右足を右へ12インチ(約30cm)動かし、次に左足を右足の横へ置く。
この動きを"QUICK TIME"のリズム※で繰り返す。
※分間120歩(1秒2歩)

(2)"LEFT STEP MARCH" 「左へ進め」 〜レフト ステップ マーチ。



1,"LEFT STEP"(予令) 2,"MARCH"(動令)
"LEFT STEP"(予令)に続く "MARCH"(動令)により、左足を左へ12インチ(約30cm)動かし、次に右足を左足の横へ置く。
この動きを"QUICK TIME"のリズム※で繰り返す。
※分間120歩(1秒2歩)


b.
"SIDE STEP" 「右(左)前進」は短距離でのみ実施する。
"SIDE STEP" 「右(左)前進」は"DOUBLE TIME"「駈足更新」で実施しない。


c."SIDE STEP" 「右(左)前進」からの"HALT"「停止」
1,"SQUAD"(予令) 2,"HALT"(動令)
"SQUAD"(予令)に続く "HALT"(動令)により、12インチ(約30cm)のステップを1歩踏み、足を揃えて停止する。


"BACK STEP" 「後ろ前進」
"BACKWARD MARCH" 「後へ進め」 〜バックワード マーチ。
※予令である「バックワード」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。

この号令は"HALT"「停止」または"MARK TIME"「足踏み」の状態からのみ実施する。



a.
1,"BACKWARD"(予令) 2,"MARCH"(動令)
"BACKWARD"(予令)に続く "MARCH"(動令)により、次の足(※停止中は左足)をまっすぐ後方へ15インチ(約40cm)動かし以後、同様の歩幅で後方へ進む。

b.
"SIDE STEP"と同様に "BACK STEP"「後へ進め」は短距離でのみ実施し、"DOUBLE TIME"「駈足更新」で実施しない。



"To FACE IN MARCHING" 「行進間の転回」

行進間における転回は"COLUMN RIGHT(LEFT)"「縦隊右(左)へ進め」や"EXTEND(CLOSE)
TAKE INTERVAL"「列を開け(詰め)」、その他において重要である。
行進間の転回は行進中、または停止から行進を開始する際に実施できる。

a.停止間の右(左)方向へ向きを変える前進。



(1)
停止間に右方向を向いての行進が命令されたならば右踵を右方向へ曲げ、左足は右90°方向へ進め、そのままの方向(右90°方向)へ行進する。

歩幅は"FULL STEP"「通常」または"HALF STEP"「半歩行進」の場合がある。
"QUICK TIME"「速歩行進」または"DOUBLE TIME"「駈足行進」で実施される。



(2)
停止間に左方向を向いて行進が命令されたならば左踵と右足を同時に左方向へ曲げ、左足は左90°方向へ進め、そのままの方向(左90°方向)へ行進する。

b.行進間の右(左)方向へ向きを変える前進。
(1)"BY THE RIGHT FLANK MARCH"「右向け前へ、進め」 〜バィ ザ ライト フランク マーチ。



1."BY THE RIGHT FLANK"(予令) 2."MARCH"(動令)
行進間に右方向を向いての行進"BY THE RIGHT FLANK"(予令)に続き"MARCH"(動令)が命令された場合。
実施の号令"MARCHI"は右足が地面に付いた時にかけられ、次の左足の一歩はそのまま前進する。
次に身体を右90°方向を向けると同時に右足を新たな進路方向へ踏み出し、行進する。

歩幅は"FULL STEP"「通常」または"HALF STEP"「半歩行進」の場合がある。
"QUICK TIME"「速歩行進」または"DOUBLE TIME"「駈足行進」で実施される。

(2)"BY THE LEFT FLANK MARCH"「左向け前へ、進め」 〜バィ ザ レフト フランク マーチ。



1."BY THE LEFT FLANK"(予令) 2."MARCH"(動令)
行進間に左方向を向いての行進"BY THE LEFT FLANK"(予令)に続き"MARCH"(動令)が命令された場合。
実施の号令"MARCHI"は左足が地面に付いた時にかけられ、次の右足の一歩はそのまま前進する。
次に身体を左90°方向を向けると同時に左足を新たな進路方向へ踏み出し、行進する。

歩幅は"FULL STEP"「通常」または"HALF STEP"「半歩行進」の場合がある。
"QUICK TIME"「速歩行進」または"DOUBLE TIME"「駈足行進」で実施される。




c.行進間の180°転回しての前進。
"TO THE REAR MARCH" 「回れ進め」 〜トゥ ザ リア マーチ。



1. "TO THE REAR"(予令) 2. "MARCH"(動令)
"MARCH"(動令)は右足が地面に付いた時にかけられ、次の左足の一歩はそのまま前進する。
次に両足の踵で右方向に180°転回し、左足から行進を再開する。


※d.e.はFM21-100に掲載されていない。

d.
(1)"COLUMN RIGHT MARCH"「縦隊右へ進め」 〜カラムライト マーチ。

1."COLUMN RIGHT"(予令) 2."MARCH"(動令)
※予令である「カラムライト」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。
行進間に縦列を成形したまま右へ向きを変える行進"COLUMN RIGHT"(予令)に続き"MARCH"(動令)が命令された場合。
実施の号令"MARCH"は右足が地面に付いた時にかけられ、列の先頭者は"BY THE RIGHT FLANK MARCH"「右向け前へ、進め」の要領で方向転換し右方向へ前進する。
列の2番目以降の者は、前者が方向転換した位置に来たならば、同様に方向転換を行い、前者の後方を続いて右方向へ前進する。

(2)"COLUMN LEFT MARCH"「縦隊右へ進め」 〜カラムレフト マーチ。



1."COLUMN LEFT"(予令) 2."MARCH"(動令)
※予令である「カラムレフト」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。
行進間に縦列を成形したまま左へ向きを変える行進"COLUMN LEFT"(予令)に続き"MARCH"(動令)が命令された場合。
実施の号令"MARCHI"は左足が地面に付いた時にかけられ、列の先頭者は"BY THE LEFT FLANK MARCH"「左向け前へ、進め」の要領で方向転換し左方向へ前進する。
列の2番目以降の者は、前者が方向転換した位置に来たならば、同様に方向転換を行い、前者の後方を続いて左方向へ前進する。

e.
(1)"SWING RIGHT MARCH"「縦隊右旋回、進め」 〜スウィングライト マーチ。



1."SWING RIGHT"(予令) 2."MARCH"(動令)
※予令である「スウィングライト」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。
行進間に縦列を成形したまま右転回によって進行方向を180°変える行進"SWING RIGHT"(予令)に続き"MARCH"(動令)が命令された場合。
実施の号令"MARCHI"は右足が地面に付いた時にかけられる。
列の先頭者は次の左足の一歩はそのまま前進する。
次に身体を右90°方向へ向けると同時に右足を新たな進路方向へ踏み出し、次いで左足を一歩前進、次に身体を右90°方向へ向けると同時に右足を新たな進路方向へ踏み出し元の進行方向から180°向きを変えて行進する。
列の2番目以降の者は、前者が方向転換した位置に来たならば、同様に方向転換を行い、前者の後方を続いて前進する。



To CHANGE STEP.「足の踏み変え」

"CHANGE STEP MARCH" 「足を変え」 〜 チェンジステップ マーチ。
1."CHANGE STEP"(予令) 2. "MARCH"(動令)
※予令である「チェンジステップ」は少し長めに伸ばして発声、動令である「マーチ」は短く発声。
この号令は行進間に、どちらかの足が地面に付く時にかける事ができる。

a.


"CHANGE STEP"(予令)に続き、右足が地面につく際に"MARCH"(動令)がかかった場合、左足を通常通り前進させ、次ぎに右足を左足のかかと付近におき、すぐに左足を再度前進させる。

b.


"CHANGE STEP"(予令)に続き、左足が地面につく際に"MARCH"(動令)がかかった場合、右足を通常通り前進させ、次ぎに左足を右足のかかと付近におき、すぐに右足を再度前進させる。


To MARCH OTHER THAN AT ATTENTION.「その他の行進」

a.
"ROUTE STEP MARCH" 「途足行進」 ルートステップ マーチ。
姿勢を維持したり、歩調をとる必要の無い行進で、私語も許される。

b.
"AT EASE MARCH"「歩調止め」 アッティース マーチ。
姿勢を維持したり、歩調を取る必要の無い行進だが、沈黙を守る必要がある。

※"MARCHING AT ATTENTION"「歩調取れ」〜マーチング アット アテンション この号令により、"ROUTE STEP MARCH" 「途足行進」及び"AT EASE MARCH"「歩調止め」から歩調と取った通常の行進に移行する。
号令官は"CADENCE"「歩調」をかけ、列中の兵士は歩調に合わせて行進を行う。




まだ行進にはここで示していないものがいくつかありますが、基本教練としてはこれらが出来れば問題ないと考えます。

行進の訓練はなかなか個人では難しいものもあるかと思いますが、詳細な動きを事前に理解して練習しておけば、部隊で訓練する際もスムーズにできるかと思います。
是非、事前の練習をしておいて下さい。


次回はいよいよ執銃(小銃を持っての)訓練となります。
それまでに、過去の徒手教練をマスターしておいて下さい!

上に戻る