JIAM本科Aコース 2期・8期合同事後研修 開催報告


 平成16年6月18日〜19日、大津市唐崎のJIAMにおいて、本科Aコース 2期および8期修了生の事後研修を行いました。

1日目の講義終了後、記念撮影!

 JIAMの正面玄関。自動ドアが開くたびに、懐かしい顔が入ってくる。A-2期とA-8期の受付係が、それぞれ「おおー、
久しぶり!」、「遠くからお疲れさん!」と声をかけ、その場で盛り上がること!

 JIAMで行われたはじめての事後研修に、遠くは北海道や山形県から(近くは大津市から)、A-2期とA-8期の同窓生
が集まりました。開催日が金曜〜土曜と1日目が平日だったこともあり、また6月議会開催中であったことから、参加者
数は2期・8期合わせて25名。当初の予想よりはちょっと少なくなってしまいましたが、でもまあ、よくこれだけ集まって
くれたともいえますね。

 受付のあと、部屋に荷物を置いて、すぐに事後研修開始。<さすがJIAM修了生、真面目やね〜 (^^ゞ。
1日目の研修メニューは、外国人講師による駅前留学・・・やないわ、異文化理解講座。


研修1:異文化理解について 1時限目の講師は大津市国際交流員である、ドイツからお越しのゲーベル・フォルカー氏による「異文化理解について」。
講師のゲーベル・フォルカー氏
 講義はいきなりトランプのカードを使ったゲームから始まりました。このゲーム、ポイントは喋ってはいけないこと。6つのグループに別れ、あるルールにのっとったゲームを始めます。そして、一回りすると、別のグループとメンバーを入れ替えて再開。
 そこで起こるメンバー同士の「???」。

 うーん、喋れないってもどかしい。
言葉が使えないって、とても自分の考えを伝えにくいし、相手の思いがなかなか伝わらない。
 言葉を介さない異文化理解ってタイヘンや〜。

 その後、ドイツやヨーロッパでの文化やものの考え方を聞きました。意外と知らない話や、「へぇ〜」と思うことが
けっこうあり、楽しくも興味深い研修でした。

JIAMのピケット先生 2時限目の講義2時限目はJIAM修了生ならご存知のピケット先生による研修、「外国語はおもしろい」。

 ピケット先生所有のロシア語の雑誌や中国語の新聞などを見せてもらいながら、いろいろな国の言葉やその歴史的背景などについてお話をうかがいました。

 ここでも、意外と知らない話や、「へぇ〜」というような内容が盛りだくさんでした。
 たとえば、世界中で母国語以外の言葉を話せる、いわゆるバイリンガルは、世界の人口の75%以上であるといったことなど。

 そういえば、ピケット先生もフォルカーさんも、流暢な日本語を話しますが、お二人の会話は英語。フォルカーさんは、ドイツ語・英語・日本語以外にも他に数ヶ国語を話されるとか・・・おもに日本語、しかも大阪弁しか喋れない私なんかとしては、すごいですねーと感心するしかない(^^ゞ。

 国際文化研修所の事後研修というにふさわしい、お二人の外国人講師による研修を終え、参加者みんなで記念撮影。(トップの写真です)
事後研修といえどもあくまでも自主的研修。そんな研修で講師をしていただきましたフォルカーさん、ピケット先生、どうもありがとうございました。


 さて、研修終了後はお待ちかねの懇親会!
お風呂タイムのあと、1階大食堂横のお座敷をお借りして懇親会が始まりました。

懇親会  これも懇親会

 とりあえずは1日目の研修も終わってほっとして、懐かしい面々と近況報告などをしながら飲んだり飲んだり。また途中からは
席を移動しながらビールをついで回って飲んだり飲んだり。・・・って、飲んでばっかりで、あんまり食うてないやん!<ワタシだけ?

 宴もたけなわの頃、「宴もたけなわではございますが」と言っていったん締めるのが幹事の務め。なんぼ本人がもっと続けたくても
締めにゃならんのだ。
で、お座敷での懇親会はいったん終了し、次はお楽しみの5階ラウンジへ突入!

ひろみちゃんと盛り上がる8期 もっと飲め!8期 2期のおニイさんがた
おう、焼酎足らんぞ! 2期の大御所 2期のべっぴんさんです 森ちゃんと福井ちゃんも来てくれました

 5階ラウンジでは、ひろみちゃんも昔と変わらないユニフォームでお出迎え。早速、窓際に陣取り、研修当事と代わらぬ雰囲気で
飲み始めました。ここでも、懐かしい場所で飲めて嬉しかったのと、いろんな人たちと喋りながら杯が進んだことで、少々飲みすぎて
しまいました。
 二次会終了時には、私はすっかり酔っぱらい、部屋に戻ってバタンQでした。<翌日はしっかり二日酔い。これも研修当事と変わらない(- -;)。


2日目の研修講師・吹野氏2日目の研修風景
 2日目も朝9時からまじめに研修に取り組みました。

 テーマは、「尼崎市の行政経営改革について」ということで、赤字にあえぐ自治体が多い中、尼崎市が先進的に取り組んだ、事務事業評価やニューパブリックマネジメントについての導入経過や現状などについて、尼崎市行政経営推進室調整課の吹野課長からお話をうかがいました。

 それぞれの地方自治体にはそれぞれの体質があり、行財政改革への取り組み方もまたそれぞれですが、先進的に取り組んでいる他の自治体の事例を聞くことは、実際の執行の上でもたいへん参考になるものです。
 <わが市も、積極的な取り組みの必要性をひしひしと感じています。・・・といいながら、私は二日酔いで "I had hang over" だったのでした。トホホ・・・


 今回は、「JIAMで同窓会を」という数年来の希望を、「事後研修」という形で実現することができました。
 JIAMが研修施設である以上、ただの宴会で施設を使用することができないのは当然理解できますし、なによりも事後研修という
取り組みを進める中で、これまでの、全国から集まって宴会をするだけという同窓会のあり方を少し考え直す機会にもなりました。

 今回、事後研修の開催にこぎつけることができたのは、JIAM総務課の方々のご理解とご協力、それに教務部のご支援があった
からにほかなりません。また、食堂およびラウンジ関係者の方にもお世話になりました。あらためてお礼申し上げます。

 今後も、毎年とはいきませんが、数年おきに事後研修に取り組めたらと思っています。
他のコースの同窓会でも、JIAMでの事後研修を一度考えてみられたらいかがでしょう。きっといい同窓会にもなると思いますよ。


(参考) JIAM A-2期・A-8期共同事後研修プログラム

1日目:6月18日(金)
時 間
内        容
場 所
13:00〜 受付開始 正面玄関
13:40〜14:00 開講式
  主催者(同窓会代表)挨拶
 全国市町村国際文化研修所代表挨拶
大教室
14:00〜15:30 研修T
 テーマ:異文化理解について
 講 師:大津市国際交流員 ゲーベル・フォルカ(GOEBEL VOLKER)氏
 ドイツ人である講師の日本での経験などを通して、異文化理解について
 お話ししていただきます。
大教室
15:30〜15:45 休憩
15:45〜17:00 研修U
 テーマ: 外国語はおもしろい
 講 師:全国市町村国際文化研修所教務部
           ラッセル ピケット(RUSSELL PICKETT)先生 
 本科Aコースでも講義を受けたピケット先生に、外国語のおもしろさを
 語っていただきます。懐かしい研修当時が蘇る・・・かも。
大教室
18:00〜20:00 夕食 大食堂
20:00〜 懇親会 5階ラウンジ

 2日目:6月19日(土)
時 間 内 容 場 所
9:00〜10:30 研修V
 テーマ: 尼崎市の行政経営改革について
 講 師:尼崎市行政経営推進室 調整課長 吹野 順次 氏
 先進的取り組みの一つとして、尼崎市における事業評価やNPM(ニュー・
 パブリック・マネジメント)の導入経過とその効果などについて学びます。
大教室
10:30〜10:45 閉講式


トップへ
トップへ
戻る
戻る