「町内会加入促進」パンフレット配布について
新着情報に戻る
前のページに戻る
日頃より笠松町内会活動にご協力いただき、誠に有難うございます。皆様のご理解とご協力により令和6年度も会員数は増え、防犯対策や防災活動等の各種事業も順調に推進することができております。
近年は宅地開発が進み笠松町に転入される方も増加する中で、関東圏で発生しています事件・事故を見聞きし不安になられる方も多いようです。
笠松町内会ではクラブ活動や清掃活動・防災訓練を通して住民の交流機会を増やしたり、民生・児童委員を中心に一人暮らしの高齢者や小学生の登下校の見守りなどの福祉会活動、日本赤十字を通じて各地で多発する災害への寄付も進めております。
防犯活動では毎年防犯灯や防犯カメラを増設し、防災活動では笠松町在住の17名の防災士を中心に防災活動を推進しています。
これらの活動はすべて皆様からの町内会費で賄われておりますが、毎年数件の脱会希望者があるのも事実です。
経済的理由で町内会費を払えない方を除くと町内会の活動内容が分からないという理由が大半です。
ついてはこの度役員会議で皆様の町内会活動に対するご理解を深めていただけるようパンフレットを作成し、会員宅全戸に配布することになりました。
パンフレットには活動内容の紹介と裏面には区割りや避難する公園等が分かる笠松町の地図を掲載していますので、是非ご一読いただくようお願いします。
又ご近所に転入されてこられて方にもお渡ししますので、班長・区長・役員迄ご連絡をお願いします。