ギルティギア
|
|||||||||||
レバー方向 |
|
||||||||||
パンチ | ![]() |
||||||||||
キック | ![]() |
||||||||||
斬り | ![]() |
||||||||||
大斬り | ![]() |
||||||||||
移動(前進・後退) | レバーで移動![]() ![]() |
||||||||||
しゃがみ動作 | レバーを![]() |
||||||||||
ジャンプ動作 | レバーを![]() |
||||||||||
ハイジャンプ | レバーを素早く![]() ![]() (ハイジャンプ中は2段ジャンプ使用不可) |
||||||||||
基本攻撃 | 攻撃ボタンを押すと各技がでる。 | ||||||||||
ガード操作 | 相手の攻撃に合わせて![]() ![]() 空中時は空中で ![]() ![]() |
||||||||||
挑発・空中で振り向き | L1ボタンをを押す。地上では挑発、空中では振り向き動作 | ||||||||||
敬意を払う | R1ボタンを押す。 | ||||||||||
ダッシュ | レバーを![]() ![]() (クリフとポチョムキンは使用不可) |
||||||||||
バックステップ | レバーを![]() ![]() |
||||||||||
空中ダッシュ | 空中でレバーを![]() ![]() ![]() ![]() (ポチョムキンは使用不可) |
||||||||||
接触技(投げ技) | 投げ間合いで![]() ![]() ![]() ![]() |
||||||||||
ダウン復帰 | ダウン吹き飛び中、空中で![]() |
||||||||||
フォルトレスディフェンス | 相手の攻撃をガード時にR1ボタン(カオスゲージ消費) | ||||||||||
覚醒技 | カオスゲージMAXor体力50%以下でコマンド入力 | ||||||||||
殺界(発生) | ①![]() ![]() ②相手の攻撃を(キャラごとに異なる)直前でガードする。 のどちらの条件を満たせば、「一撃必殺技」に移行 |
||||||||||
一撃必殺技 | 「殺界発生」時、発生させた側が「![]() 決まれば、完全勝利となる。ただし、防御手段があり、 「殺界発生」をされた側は、「 ![]() |
||||||||||
ダストアタック | ![]() ![]() ![]() その時、追撃可能 |
||||||||||
チャージアタック | 特定のコマンド入力でゲージを溜めると、各キャラ特定の技のみ パワーアップする。(最大レベル3まで) |
||||||||||
デットアングルアタック | ガード時に必殺技or覚醒技を入力(いわゆるガードキャンセル) また、ガード時に「 ![]() ![]() |
||||||||||
相殺 | 自分と相手の攻撃判定が重なった時に打ち消しあうシステム 別の技でキャンセルできる。 |
||||||||||
ガトリングコンビネーション | 特定のボタンを順序良く押してく事で基本技がキャンセルされて 連続技になっていくシステム。 基本は「 ![]() ![]() ![]() ![]() 中には逆の順番で繋がるキャラもいる |
||||||||||
カオスゲージ | 相手の攻撃を当てたり相手の技をガードしたりすることで増えていく。 最大までたまると体力が50%以上でも「覚醒技」が使用可能。 一部のシステムでも使用する。 |