ジャスティス | |||
コスト:★x4(560) | HP:720 | ガード:○ | タメ:○ |
射撃武装1:ビームライフル | ビーム系 | 弾数:8 | 回復:単発自動 |
チャージ射撃:肩部キャノン砲 | ビーム系 | - | - |
特殊射撃:ビームブーメラン | 実弾系 | 弾数:2 | 回復:- |
サブ射撃:ファトゥム-00 | 特殊系 | - | 回復:- |
格闘攻撃:ビームサーベル | (レバーなし) 通常格闘 |
基本形攻撃で最大3回まで連続入力可能 | |
![]() ![]() |
旋回系攻撃 | ||
![]() |
突進系攻撃(リフターありorなしで変化) | ||
特殊格闘 | 特殊系攻撃 | ||
格闘連続入力 | |||
格闘攻撃:ビームサーベル | 一回目入力 | 二回目入力 | 三回目入力 |
通常格闘 | 通常格闘 | 通常格闘 | |
![]() ![]() |
通常格闘 | 特殊格闘 | |
![]() ![]() |
![]() |
- |
ザフト軍は奪取した4体のMSを解析。PS装甲技術、可変機構技術、ミラージュロイド技術を利用し、 さらに核エンジンを搭載させるMSを開発した。そのうちの一つが、ジャスティスである。 核エンジンの為に、活動時間は、ほぼ無限でPS装甲もほぼ無限である。 イージスをベースに、開発している。可変機構は廃止、サブフライトユニット「ファトゥム00」を装備 重力下ではブライトシステムとなる。 |
フリーダム | |||
コスト:★x4(560) | HP:720 | ガード:○ | タメ:○ |
射撃武装1:ビームライフル | ビーム系 | 弾数:8 | 回復:単発自動 |
サブ射撃:プラズマ収束ビーム砲 | ビーム系 | 弾数:2 | 回復:完全自動 |
チャージ射撃:一斉射撃 | ビーム系 | - | - |
格闘攻撃:ビームサーベル | (レバーなし) 通常格闘 |
基本形攻撃で最大3回まで連続入力可能 | |
![]() ![]() |
旋回系攻撃 | ||
![]() |
突進系攻撃 | ||
特殊格闘 | 特殊系攻撃 | ||
ブーストダッシュ格闘 | ブースト中格闘系 | ||
格闘連続入力 | |||
格闘攻撃:ビームサーベル | 一回目入力 | 二回目入力 | 三回目入力 |
通常格闘 | 通常格闘x2 | ![]() |
|
![]() ![]() |
通常格闘 | - | |
![]() ![]() |
![]() |
- | |
![]() |
![]() |
- | |
特殊格闘 | 通常格闘 | - |
ザフト軍は奪取した4体のMSを解析。PS装甲技術、可変機構技術、ミラージュロイド技術を利用し、 さらに核エンジンを搭載させるMSを開発した。そのうちの一つが、フリーダムである。 デュエル、バスターを基本とし、奪取できなかったストライクとの戦闘にデータを参考に製作される。 異常とも思える大出力砲門を多数装備、核エンジンの為に活動時間は、ほぼ無限であり、 そのおかげでこのような火力重視になっている。ロールアウト直前にラクス・クラインの手によって キラ・ヤマトに渡される。 |
プロヴィデンス | |||
コスト:★x4(560) | HP:720 | ガード:○ | タメ:× |
射撃武装1:大型ビームライフル | ビーム系 | 弾数:10 | 回復:単発自動 |
@サブ射撃:ドラグーン分離 (単発付近待機) @orA発動後、特殊射撃で攻撃 |
ファンネル系 | 弾数:15 | 回復:単発自動 |
レバー+サブ射撃 オールレンジ攻撃(単発) |
ファンネル系 | 弾数:15 | 回復:単発自動 |
A特殊射撃:ドラグーン分離(ALL) @orA発動後、特殊射撃で攻撃 |
ファンネル系 | 弾数:15 | 回復:単発自動 |
レバー+特殊射撃 オールレンジ攻撃(ALL) |
ファンネル系 | 弾数:15 | 回復:単発自動 |
格闘:大型ビームサーベル | (レバーなし) 通常格闘 |
基本形攻撃で最大3回まで連続入力可能 | |
![]() ![]() |
旋回系攻撃 | ||
![]() |
突進系攻撃 | ||
特殊格闘 | 特殊系攻撃 | ||
格闘連続入力 | |||
格闘:大型ビームサーベル | 一回目入力 | 二回目入力 | 三回目入力 |
通常格闘 | 通常格闘 | 通常格闘 | |
![]() ![]() |
通常格闘 | - |
ザフト軍は奪取した4体のMSを解析。PS装甲技術、可変機構技術、ミラージュロイド技術を利用し、 さらに核エンジンを搭載させるMSを開発した。そのうちの一つが、プロヴィデンスである。 一部の人間がもつ空間把握能力を利用した「ドラグーン・システム」を装備。 遠隔可能な武装をもち、攻撃力は他の核エンジン搭載型の中では最大の攻撃力を誇る。 |