今日は小アジとイワシのにぎりでぇ〜す!
本日の製作スタッフは
・魚担当:かぎぞう
・ご飯担当:キョンちゃん
・組立担当:シュン


今日の親切なおっちゃん達に感謝して
『いただきまぁ〜す!』
釣行日 釣行場所 同行者 ボート 天気 えさ
12月1日(日) 二見人口島周辺 シュン Pescador くもりのち晴れ オキアミ
週の後半、宴会が続き、金曜日は久し振りにハメをはずしてしまったので、今日はさすがに社長出勤。
と言いながら7時には出港。
(いつもより30分遅いだけじゃん)

天気予報では晴れの暖かい予報だったけど、朝から雨、港に着く前の1時間半ほとんど小雨状態。
う〜ん、やっぱり今週の行いが悪かったかぁ?

今日の狙いはサバタコ

早速、先週のサバのポイントへ行くが、

船が居ない!
先週まで船と船がぶつかりそうな程の船団だったのに!
船がいなけりゃ魚もいない。魚探にもな〜んの反応も無い。

魚も船も皆んな何処に行ったの〜?
無線機は修理中だから誰にも連絡がつかないよ〜。
サバがだめでも タコが居るさ!

保険のためシュンにはオキアミを付けた胴付きを持たせ、二見沖、中尾沖、江井ヶ島周辺でタコテンヤで底を探るがふたりとも全く当たり無し・・・。

一瞬頭をよぎる ボ〜ズ〜!

やっぱり堪え性の無いかぎぞうは取り敢えずの晩のおかずを確保しに先週も行った神鋼ケーソンへ走ってしまうのでした。

ケーソンで小アジを釣っていたおっちゃん達に声を掛けたら、ここへ来いと有り難いお言葉!
ロープまで投げてもらってお船とお船を繋いで沢山小アジを釣らさせて頂きました。
↑ 澄まして どこ見てんの?