前回から1ヶ月振りの釣行です。
行きたい時には台風やらで天候が悪い予報ばかりでガマン、ガマンの連続でしたが、やっと今日を迎えることが出来ました!
今日はひつじさんとマサキとシュンの4人で出撃です。
場所は鹿の瀬。
6月にPescadorに乗り始めてから初めての遠出に挑戦です。
情報では大アジやタチウオ、ハマチなどが釣れているようなので、朝一番にえさ用に小アジを釣ってから鹿の瀬へ向かうことにしました。

鹿の瀬は大体の方向しか判らないので二見から南に向う他のボートについて行くことにしました。沖に出ると波が少し高くなって来たので少しスピードを落としての走ります。しばらく走ると遠くに船団が見えて来ました。結構遠いでェ〜す!
着いてから魚探でみると確かに6、7mの浅瀬があるので鹿の瀬に間違いないです。
瀬の上には1本の筋があり、北側と南側で波の高さが全然違います。

子供達が酔ってはいけないので、とりあえず南側の穏やかな方の20mラインでこれまた買ったばかりのメタルジグで初めてのジギングをしてみましたが、コツリとも当たりもありません!
周りのボートも見渡しても上がっている様子がありません。
魚を探してウロウロしていると大アジを上げている仕立船を発見!近所で早速サビキ仕掛けを出して挑戦しますが、流れが速く錘25号では底が取りにくく釣りになりません。
錘を20号と15号をダブルにしてなんとか浅瀬の北側の潮の境目付近で当たりがありました。

・大アジ 25〜30cm ×4
・サバ25cm ×6
・小アジ少々

でした。
釣行日 釣行場所 同行者 ボート 天気 えさ
9月7日(土) 明石 鹿の瀬 ひつじさん、マサキ、
シュン
Pescador 曇り
アミエビ