今回も素晴らしい指揮者、演出家、キャストを迎えて上演いたします。ご期待下さい。

オペラ「イル・トロヴァトーレ」 4幕 原語・字幕スーパー 上演

2025年12月14日(日)  あわぎんホール(徳島県郷土文化会館)

作曲    ジュゼッペ・ヴェルディ
台本    サルヴァトーレ・カンマラーノ
台本補筆  レオーネ・エマヌエーレ・バルダーレ
原作    アントニオ・ガルシア・グティエレスの戯曲「エル・トロヴァドール」(1836年)

初演    1853年1月19日 ローマ アポロ劇場

物語の時代 15世紀初(アラゴン王国マルティン1世の王位の継承者をめぐる争い) 
物語の場所 スペイン アラゴン王国の首都サラゴサのアリアフェリア宮殿、ある城(カステルロール)とその周辺
      および、ビスカヤ地方のとある山の麓 


指揮    三原 寛志   
演出    奥村 啓吾  
配役
  ルーナ伯爵 (アラゴン王国の貴族) 成田 博之
  マンリーコ (トロヴァトーレ) 樋口 達哉
  レオノーラ   (アラゴン王妃の女官) 乗松 恵美
  アズチェーナ (ロマの老婆、
 死んだ我が子に代わりマンリーコを養育)
西原 綾子
  フェルランド (ルーナ伯爵の家臣) 鈴木 健司
  イネス  (レオノーラの侍女) 村川 和美
  ルイス (マンリーコの部下) 藤田 泰毅 
  老ロマ   森川 宗治 
  伝令   今津 崇晴 
 
 
  オペラ徳島合唱団
 
  オペラ徳島管弦楽団
 
スタッフ                   
  舞台監督 倉片 公
  合唱指導 杉尾 節子
  稽古ピアニスト 豊島 満理、 角 多恵子
  衣裳 (株)エフ・ジー・ジー
  音響 (株)モウブ
  照明 (株)モンクフィッシュ
  字幕 (合)ミチヤシステムズ
  舞台美術・大道具 (株)美術センター
  小道具 齋藤 啓子、 喜島 政行、 齋藤 昌之
  ポスター原画 中野 祥吾
主催   
  NPO法人オペラ徳島 
   
助成   
  芸術文化振興基金助成事業
  徳島県とくしま文化活動推進事業、(公財)徳島県文化振興財団、
  (公財)三菱UFJ信託芸術文化財団、(公財)徳島新聞社会文化事業団
  (公財)朝日新聞文化財団
 
後援 
  徳島県、徳島市、徳島新聞社、朝日新聞徳島総局、読売新聞徳島支局
  四国放送、ケーブルテレビ徳島
   


  




HOME

Opera Tokushima Performance News
第22回公演「イル・トロヴァトーレ」 公演案内