| 指揮 山上純司 | ![]() |
|
| 演出 松本憲治 | ||
| 配役 | ||
| 蝶々夫人 | 乗松恵美 | |
| ピンカートン | 竹内直紀 | |
| シャープレス | 松澤政也 | |
| スズキ | 西本鑑子 | |
| ゴロー | 藤田泰毅 | |
| ボンゾ | 田中崇由希 |
|
| ヤマドリ | 喜島政行 | |
| ケイト | 林 まどか | |
| 役人 | 齋藤昌之 | |
| ヤクシデ | 小室恒二 | |
| 戸籍係 | 市岡雅明 | |
| * 指揮者、演出家、タイトルロール インタビュー | ||
| オペラ徳島合唱団 | |
| 蝶々さんの母 | 小原 千桃 |
| 蝶々さんの叔母 | 濱田加容子 |
| 蝶々さんのいとこ | 市川 千恵 |
| 芸者 | 平岡 路子 山本 孝子 |
| 舞妓 | 大村 麗華 小川 ゆめ 濱田伊舞紀 |
| 蝶々さんの友達 | 上杉 安都 喜島 綾子 北垣 愛乃 齋藤 啓子 椎野 寿子 杉本 順子 高崎 君代 中原実奈美 西川 小夜 二宮夕芽華 畭尾 仁美 森 愛美 森野 美穂 吉成麻衣子 |
| 蝶々さんの親戚 | 飯田 幸生 吉本 佑司 濱田耶真斗 近藤 康平 石田 光三 大草 龍一 中岡 将太 |
| 料理人 | 濱田 孝 |
| 下男 | 福永 和也 |
| オペラ徳島管弦楽団 | |
| 特別出演 | 阿波人形浄瑠璃 平成座 |
| 主遣い 広瀬智子、左手遣い 吉田サチ子、足遣い 高井美智子 | |
| スタッフ | |
| 舞台監督 | 倉方 公 |
| 合唱指導 | 杉尾登志光 |
| コレペティトゥール | 豊島満理、小口奈緒 |
| 衣装 | 鶴岡雅子 (株)エフ・ジー・ジー |
| 音響 | (株)モウブ |
| 照明 | (有)ライティングセンター久米 |
| 美術 | 田浦信勝、瀬藤誉生 |
| ポスター | 田浦信勝 |
| 字幕 | 藤野明子 |
| 演出助手 | 大田黒啓子、河野麻美 |
| 舞台監督助手 | 坂本由紀、寺尾裕美 |
| 衣装補佐 | 森野洋子、近藤美穂子 |
| 大道具 | 青江徳訓 青江建設 |
| 小道具 | 喜島政行、齋藤啓子、齋藤昌之 |
| 助成 | 芸術文化振興基金助成事業、第27回国民文化祭・とくしま2012助成事業 |
| (公財)三菱UFJ信託芸術文化財団、(公財)徳島新聞社会文化事業団 | |
| 後援 | 徳島銀行、徳島新聞社、朝日新聞社徳島総局、毎日新聞社徳島支局、 |
| NHK徳島放送局、四国放送、テレビトクシマ、エフエム徳島 | |
| エフエムびざん |





