アマチュア衛星や超小型人工衛星を楽しむための公開資料


(1)Raspberry Piを使用した簡易データ受信装置の製作と評価

Raspberry PiとRTLドングルを使用して製作した簡便な衛星データ受信装置の技術解説資料です。
資料の内容は既に古くなり、現在の世界標準は以下のシステムです。衛星データの受信・転送には このシステムに対応させたDwForwarderをお使い下さい。
1)衛星データ受信ネットワーク対応型データベース:SatNOGS
2)衛星データ転送プロトコル:Simple Downlink Share Convention Protocol (SiDS)
・技術解説資料1のPDF:公開を終了しました
・クライアントソフト(Raspbery-Pi用):公開を終了しました
・クライアントソフト(Windows PC用):DwForwarder-win.zip(ver.3.1.1)
・クライアントソフト(GreenCube専用):GCTLMForwarder-win.zip(ver.1.0.2)
・クライアントソフト(LEDSAT専用):LEDTLMForwarder-win.zip(ver.1.0.0)
*GCTLMForwarder(GreenCube Telemetry Forwarder)とLEDTLMForwarder(LEDSAT Telemetry Forwarder)はDwForwarderをGreenCubeや LEDSAT専用に改造したソフトです。
 (GreenCubeやLEDSATのテレメトリデータ転送にDwForwarderを使うとデジピートフレームも転送してしまいます)
*これらのハードとソフトを使った実践的な衛星受信の状況はツィッターで発信しています。

(2)Raspberry Piを使用したパケット通信用ターミナルノードコントローラの製作と評価

ソフトウェアTNCのDireWolfをハードウェアTNCのように利用するため、Raspberry-Piを使用して 製作した簡便なパケット通信用ターミナルノードコントローラ(TNC)の技術解説資料です。
この装置の仕様は既に古くなり、DireWolfの更新も行われなくなったので公開を終了します。
・技術解説資料2のPDF:公開を終了しました
・クライアントソフト(RasPi-TNC用):公開を終了しました
・クライアントソフト(Windows PC用):公開を終了しました

(3)CubeSat搭載用高速パケット送信装置の試作と評価

超小型人工衛星への搭載を想定して考案・試作・動作検証を行った9600bps GMSKパケット送信装置の技術解説資料です。
この装置の仕様は既に古くなり、GOMspace社の通信装置 NanoComAX100 の使用をお勧めします。
・技術解説資料3のPDF:公開を終了しまし>
・技術解説資料3のPPT:公開を終了しました

(4)KISSデータ受信用Windowsソフトウェアの開発

アマチュア衛星やCubeSatが送信するAX.25プロトコルUIフレームデータをKISSフレームデータとして 取得・保存するためのWindowsアプリケーションソフトウェア(KissTerm)の技術解説資料です。
KissTermの仕様は既に古くなり、KISSフレームデータの取得にはソフトウェアTNC (DireWolfSoundModem)と DwForwarder-winの使用をお勧めします。
・技術解説資料4のPDF:公開を終了しました -> KISSプロトコルの解説:技術解説資料4(2023/9/17 再改訂)
 ソフトウェアTNCに実装されたKISSポートとAGWポートを利用したアプリケーション(クライアントソフト)開発に必要な情報を解説した資料です。
・Windowsソフトウェア:公開を終了しました

 

改訂履歴

・2023/ 9/17:技術資料4を大幅に加筆・改訂して公開
・2023/ 8/ 5:技術資料4のKISSプロトコルの解説部分を再公開
・2023/ 7/28:LEDTLMForwarder-win ver.1.0.0を公開
・2023/ 7/ 28:DwTerm-rpi,DwTerm-win,技術資料2の公開を終了
・2023/ 6/15:GCTLMForwarder-winをver.1.0.2に更新
・2023/ 6/12:GCTLMForwarder-winをver.1.0.1に更新
・2023/ 6/ 8:GCTLMForwarder-win ver.1.0を公開
・2023/ 6/ 8:DwForwarder-rpi,KissTerm,技術資料1,技術資料3,技術資料4の公開を終了
・2023/ 6/ 2:DwForwarder-winをver.3.1.1に更新>
・2023/ 2/19:DwForwarder-winをver.3.1に更新
・2022/ 7/12:DwMonitorの公開を終了(DwFやDWTの使用を推奨)
・2022/ 7/12:DwTerm(rpiとwin)をver.3.0に更新
・2022/ 7/ 2:DwForwarder-winをver.3.0に更新
・2022/ 1/27:DwTerm(rpiとwin)をver.2.9に更新
・2021/12/19:DwForwarder(rpiとwin)をver.2.9に更新
・2021/11/14:Windows PC用のDwForwarder ver.2.8を公開
・2021/10/16:DwForwarder-rpiをver.2.8に更新
・2021/ 9/30:DwMonitor-rpiをver.2.8に更新
・2021/ 9/27:DwTerm(rpiとwin)をver.2.8に更新
・2019/10/31:技術解説資料2を加筆修正
・2019/10/26:DwTerm(rpiとwin)をver.2.6に更新
・2019/10/13:Windows PC用のDwTerm ver.2.5を公開
・2019/ 8/11:DwTermをver.2.5に更新
・2019/ 5/ 5:DwForwarder ver.1.0を公開
・2019/ 3/11:DwMonitor ver.1.0を公開
・2019/ 2/ 1:DwTerm ver.2.3を公開
・2018/ 9/11:技術解説資料4を公開
・2018/ 8/30:技術解説資料3を公開
・2018/ 8/16:技術解説資料1と技術解説資料2を公開

著作権者:JA3TDW/Fumio ASAI, JARL and AMSAT-NA Member