| アワード(日本歯科医師会アマチュア無線連盟)紹介 |  | 
  
 
   JDHLでは下記アワードを発行しています。
  
    
      | JDHLアワード | 歯の衛生週間アワード | 
    
      |  |  | 
  
JDHLアワードの条件
  Class A
     異なる10エリアの歯科医師のQSLカ−ド10枚及び本連盟会員のQSLカ−ド
     5枚計15枚を得る 
  Class B
     異なる7エリアの歯科医師のQSLカ−ド7枚及び本連盟会員のQSLカ−ド
     3枚計10枚を得る 
  Class C
     エリアに関係なく歯科医師のQSLカ−ド5枚及び本連盟会員のQSLカ−ド
     1枚計6枚を得る 
  Class D
     歯科医師のQSLカ−ド2枚及び同一ブリフィックスのQSLカ−ドのラストレタ−
     でJDHLと綴る 
歯の衛生週間アワードの条件
  任意のQSLカ−ドのラストレタ−で「MUSHIBAYOBOU」と綴り歯科医師のQSL
  カ−ド1枚及び6月4〜10日交信の QSLカ−ド1枚、計14枚を得る 
  その他 歯科医師のQSLカ−ドとは歯科医師が開設する個人局クラブ局及び歯科医師
  が運用したクラブ局のカ−ドをいう 申請局の運用地点は同一都道府県内陸上に限る
  日本歯科医師アマチュア無線連盟会員リストはSASEにて申請先まで申し込んで下さい。
  
    
      | アワード申請について |  | 
  
  
    
      | 発行者 | 日本歯科医師アマチュア無線連盟 | 
      | 申請方法 | CGR+自局のQSLカ−ド1枚+800円 (JDHLアワード) CGR+自局のQSLカ−ド1枚+700円 (歯の衛生週間アワード)
 | 
      | 申請先 | 〒5710063 門真市常称寺町20-1 090-4293-1334  中嶋 滋教 ( ja3bae@jarl.com)
 |