| 関西地方 3エリア 関西VHFコンテスト規約 | |||||||||||
| JARL関西地方本部では,2025年関西VHFコンテストを次のとおり開催します。 | |||||||||||
| ■日時 | |||||||||||
| 5月10日(土) 21:00 〜 11日(日) 12:00 | |||||||||||
| ■参加資格 | |||||||||||
| @ 管内局=近畿総合通信局管内で運用のアマチュア局 | |||||||||||
| 例)JA3RL,JA3YRL/3,JA1YRL/3 | |||||||||||
| A 管外局=前記以外の日本国内のアマチュア局 | |||||||||||
| (ご注意) 8J または 8N で始まる局の参加は歓迎するが,提出ログはチェックログとして扱う。 | |||||||||||
| ■使用周波数帯 | |||||||||||
| 28MHz帯以上の各アマチュア帯 | |||||||||||
| ※ 28〜430MHz帯の使用周波数については,JARLの規約に準じる。 | |||||||||||
| また,1200MHz帯以上は総務省告示の使用区別による。 | |||||||||||
| 周波数帯 | 使用周波数 | ||||||||||
| 28 | MHz | CW | 28.050 | 〜 | 28.080 | ||||||
| AM/SSB | 28.600 | 〜 | 28.850 | ||||||||
| FM | 29.200 | 〜 | 29.300 | ||||||||
| 50 | MHz | CW | 50.050 | 〜 | 50.090 | ||||||
| AM/SSB | 50.350 | 〜 | 51.000 | ||||||||
| FM | 51.000 | 〜 | 52.000 | ||||||||
| 144 | MHz | CW | 144.050 | 〜 | 144.090 | ||||||
| AM/SSB | 144.250 | 〜 | 144.500 | ||||||||
| FM | 144.750 | 〜 | 145.600 | ||||||||
| 430 | MHz | CW | 430.050 | 〜 | 430.090 | ||||||
| AM/SSB | 430.250 | 〜 | 430.700 | ||||||||
| FM | 432.100 | 〜 | 434.000 | ||||||||
| ■呼び出し | |||||||||||
| 電話:CQ JA3コンテスト | |||||||||||
| 電信:CQ JA3TEST | |||||||||||
| ■交信相手局 | |||||||||||
| 管内局:日本国内の局 | |||||||||||
| 管外局:管内局に限る | |||||||||||
| ■コンテストナンバー | |||||||||||
| 管内局:RS(T)+ 市,郡または区ナンバー | |||||||||||
| 管外局:RS(T)+都県または北海道の地域のナンバー | |||||||||||
| ■得点 | |||||||||||
| 1交信1点 ただし同一バンドでの重複交信は1交信を除き電波型式が異なっても得点としない。 | |||||||||||
| ■マルチプライヤー | |||||||||||
| 管内局:管内の異なる市郡区および管外の異なる都県・北海道の地域 | |||||||||||
| 管外局:管内の異なる市郡区 | |||||||||||
| ■総得点 | |||||||||||
| シングルバンド:(当該バンドの得点の和)×(当該バンドで得たマルチの和) | |||||||||||
| マルチバンド:(各バンドの得点の和)×(各バンドで得たマルチの和) | |||||||||||
| ■参加部門・種目 | |||||||||||
| 必ず該当のコードをサマリーシートに記入すること。 | |||||||||||
| 電信部門 | |||||||||||
| 種目 | コード | ||||||||||
| 管内局 | 管外局 | ||||||||||
| シングルオペ マルチバンド | KCM | CM | |||||||||
| シングルオペ 28MHzバンド | KC28 | C28 | |||||||||
| シングルオペ 50MHzバンド | KC50 | C50 | |||||||||
| シングルオペ 144MHzバンド | KC144 | C144 | |||||||||
| シングルオペ 430MHzバンド | KC430 | C430 | |||||||||
| シングルオペ 1200MHzバンド | KC1200 | C1200 | |||||||||
| シングルオペ 2400MHzバンド | KC2400 | C2400 | |||||||||
| シングルオペ 5.6GHz以上マルチバンド | KC5600 | C5600 | |||||||||
| マルチオペ マルチバンド | KCC | CC | |||||||||
| 電信電話部門 | |||||||||||
| 種目 | コード | ||||||||||
| 管内局 | 管外局 | ||||||||||
| シングルオペ マルチバンド | KFM | FM | |||||||||
| シングルオペ 28MHzバンド | KF28 | F28 | |||||||||
| シングルオペ 50MHzバンド | KF50 | F50 | |||||||||
| シングルオペ 144MHzバンド | KF144 | F144 | |||||||||
| シングルオペ 430MHzバンド | KF430 | F430 | |||||||||
| シングルオペ 1200MHzバンド | KF1200 | F1200 | |||||||||
| シングルオペ 2400MHzバンド | KF2400 | F2400 | |||||||||
| シングルオペ 5.6GHz以上マルチバンド | KF5600 | F5600 | |||||||||
| マルチオペ マルチバンド | KFC | FC | |||||||||
| ※ 電話のみの参加は「電信電話部門」に含む。 | |||||||||||
| ■禁止事項 | |||||||||||
| @ クロスバンドによる交信 | |||||||||||
| A コンテスト中の運用地点変更 | |||||||||||
| B シングルオペの2波以上の同時発射 | |||||||||||
| C マルチオペの同一バンド内における2波以上の電波の同時発射 | |||||||||||
| D マルチオペの複数地点からの運用 | |||||||||||
| E レピータによる交信 | |||||||||||
| F シングルオペが複数のコールサインで書類を提出すること | |||||||||||
| G マルチオペとして参加した人が,同一地点において他の局で参加すること。 | |||||||||||
| したがって,そのマルチオペ局の得点とすることも書類提出もできない。 | |||||||||||
| ■書類提出 | |||||||||||
| 1. | 参加局は,両部門を通じて1つの種目のみに提出すること。 | ||||||||||
| 2. | 電子メールによる提出を推奨する。電子ログは,JARL制定のもの | ||||||||||
| またはこれに準じる形式で本文に記入し,ja3test@jarl.com に送ること。 | |||||||||||
| 「件名」は,「(あなたの)callsign」とする。FD,MO,SD などのメディアでの提出は無効とする。 | |||||||||||
| 電子ログ提出時のお願いと注意事項は,http://www.eonet.ne.jp/~ja3-test/を参照ください。 | |||||||||||
| 3. | 郵送による提出は,JARL制定のサマリー・ログシートまたはこれと同形式のものを使用し, | ||||||||||
| 〒569-1032 高槻市宮之川原 2-3-10 上村方 | |||||||||||
| JARL関西地方本部コンテスト委員会 | |||||||||||
| 宛てに送付すること。 | |||||||||||
| 4. | 提出期限 (電子メール,郵送ともに)5月31日 | ||||||||||
| ■賞 | |||||||||||
| 各部門,各種目ごとに参加局数に応じて,上位の局に賞状,それに含まれない, | |||||||||||
| その種目の上位30%に含まれる各府県(ただし,管外の局は各エリア)の最高得点局に賞状を贈る。 | |||||||||||
| ■審査 | |||||||||||
| JARLコンテスト規約に準じる。 | |||||||||||
| ■注意事項 | |||||||||||
| @ サマリーは記入する個所が多いので記入もれがないようにする。 | |||||||||||
| A 移動局の場合は,移動先を必ず記入 | |||||||||||
| B 社団局・マルチオペは書面の場合はオペレータの資格・コールサイン(氏名)を意見欄に記入。 | |||||||||||
| 電子ログ提出時はマルチオペリストの欄に記入。 | |||||||||||
| C電子ログによくある間違いとして、送受信レポートにRS(T)だけが書かれていたり、RS(T)が抜けている。 | |||||||||||
| D オリジナルログの提出を求める場合がある。 | |||||||||||
| ■クレーム | |||||||||||
| JNで結果発表後20日以内に連盟本部に準じた書面で,上記書類提出先まで | |||||||||||
| 「関西VHFコンテスト・クレーム」と明記のこと。 | |||||||||||
| 個人情報の取扱について: | |||||||||||
| サマリーシートに記していただいた,住所・氏名・電話番号・E-mail アドレスは,関西地方本部のコンテストの実施に | |||||||||||
| 関わること(提出内容の問い合わせ,コンテスト関係の御案内,賞状の発送等)に限ってのみ使用させていただきます。 | |||||||||||
| 目的外の使用や,いかなるところにも個人情報を開示することは,決していたしません。 | |||||||||||
| なお,結果 及び お寄せいただいたコメント の発表については,これまでどおりコールサイン(識別信号)のみとします。 | |||||||||||
| 戻る | |||||||||||