お風呂を工事するときは
 キッチンを入れ替えるときはへ                    トイレを取り替えるときはへ

浴室は一戸建て・マンションで構造がまったくちがい、
工事の方法も商品もちがってきます。

それぞれのタイプで、参考にしていただきたい点をまとめてみます。

「在来浴室」の場合(一戸建て・団地などのタイル貼りの浴室)
●現状がタイルの場合、もういちど、タイルを貼る方法と、タイルの上から
 浴室用のパネルを貼る方法があります。

 工事費用や工期も変わってきますが、それぞれのメリットデメリットと
 あわせて、方法をお選びください。

 広さに余裕があれば、ユニットバスタイプを入れることもできますが、
 壁パネルの厚み分、現状よりは内部が狭くなることが多いです。
手すりをつけるかどうかを検討しておきましょう。
 手すりをつけるには、タイル壁を一部はがして下地の補強が必要です。
換気扇がない場合、電気工事をすれば取り付ることができます。
 浴室乾燥機をつけることもできますが、現在の浴室の断熱状況によっては
 効率が悪いことがあります。
タイルが壁の途中までの場合、その上の塗装壁にカビがついたり、
 汚れやすかったりします。
 予算が許すのであれば、全面パネル貼りにすることもご検討ください。
現在の浴室ドアの幅では、新しい浴槽が入らないことがあります。
 →家を建てたときに、浴槽を据えてからドアを取り付けている場合、
  ドアより浴槽のほうが大きいことがあります。
  ドアを取り替えるなら、隣接した洗面所(脱衣所)のリフォームも
  視野に入れられた方がよいでしょう。
お手入れのしやすさを第一に考えるなら、ステンレスの浴槽
  おすすめです。

  →ステンレスは水アカが付きにくいので、お掃除がとても楽ですし、
    保温性にも優れています。
    浴槽のカラーも種類があります。(浴槽の外側)
 


「ユニットバス」の場合(戸建て用はシステムバスとも呼ばれます)
メーカーさんによっては、金額は同じで、壁パネルの模様や浴槽の
  カラーを変更することができます。
  ぜひカタログを確認してみましょう。
入り口のドアは「折れ戸」と「開き戸」があります
  (最近はバリアフリー対応の「引き戸」も)
  「折れ戸」は開け閉めの場所はとりませんが、掃除がしにくい、閉めきる
  のに力が要るためか開き戸よりは壊れやすい、など特徴があるので、
  よく検討しましょう。
●浴室乾燥機を付けた場合の物干しバーの取付位置にご注意
 →奥様の身長によって使い勝手もありますし、よく使われる場合は、
  あまり奥だと使いにくいものです。
 
  下地をつける兼ね合いがありますので、ご希望があれば、あらかじめ
  業者さんにお伝えください。
浴室ドアのドア枠について
 →マンションのユニットバスのリフォームでは、3〜5センチ幅のアルミの
   枠を使うことが多いようです。
   それを使うとドアの位置が多少元のユニットの場所と変わっても、
   壁クロスを貼り替えずに済む場合があり、水にも強くて便利なので
   すが、そのシルバー色が洗面所の中では違和感があることも
   あります。
  
   メーカーさんでは白い樹脂製の枠をオプションで用意されてますし、
   木目の枠を用意してもらえる場合もあります。
   「ドア枠」をどうするか、業者さんと打ち合わせしておいてください。
給湯器について
 →現状のシャワーの能力や追い炊きの有無など、気になるときは、
  業者さんに給湯器の交換についてもご相談ください。
  
  また、追い炊きのできる給湯器には、浴槽のお湯を循環して温度を
  上げるタイプと、高温のお湯を足すことで温度を上げるタイプがあり、
  業者さんによっては、どちらも「追い炊き」としてひとくくりに考えて
  いる場合があります。
  ご家族の人数によっては、あまりお湯が増えても無駄なことがあり
  ますので、両者をはっきり区別して発注するようにしましょう。




キッチンを入れ替えるときはへ      HOMEへ       トイレを取り替えるときはへ




リフォーム業界を リフォームしたい

のほほん風呂  おうちでカンタン季節の湯

オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る―「お風呂の愉しみ」 テキストブック

お風呂大好き!―快適バスタイムのすすめ

【入浴タイムが楽しくなる本】
 (…私は、お風呂につかりながら、
  本を読むのが、ダイエットを兼ねた
  密かな楽しみです…笑)