歴史
元和4年(1618)初代城主・小笠原忠真が2代将軍・秀忠の命により幕府の援助と姫路城主・本田美濃守忠政の協力を得て築城した。
コメント
オススメ ☆☆☆
難易度 ☆☆☆
アクセス ☆
データ
- 所在地
- 兵庫県明石市明石公園
- 通称
- 喜春城、錦江城
- 形式
- 平山城
- 遺構
- 櫓(坤櫓と巽櫓)、移築門、曲輪、石垣、堀
- 築城者
- 小笠原忠真
- 主要城主
- 小笠原氏、大久保氏、松平氏
- 築城年
- 元和4(1618)年
- 廃城年
- 明治7(1874)年
- 開城時間
- 10:00〜16:00
- 入城料
- 無料
- 休城日
- なし
- 100名城スタンプ
- 明石公園サービスセンター受付窓口
- 営業 8:45〜17:00、休み 12月29日〜1月3日
- 駐車場
- あり (県営駐車場:1時間まで無料)
- アクセス
- JR山陽本線『明石駅』/山陽電鉄『山陽明石駅』より 徒歩3分
- 第二神明『伊川谷IC』より 約10分