歴史
犬山城は天文6(1537)年に織田信康によって築城された。
元和3(1617)年に徳川家の重臣・成瀬正成にわたってからは平成16(2004)年に財団法人・犬山城白帝文庫の所有に至るまで約400年弱・成瀬氏が城主と務め、全国唯一の個人所有のお城して保存されてきた。
コメント
データ
- 所在地
- 愛知県犬山市字犬山
- 通称
- 白帝城
- 形式
- 平山城
- 遺構
- 現存天守、門、櫓、曲輪、石垣、堀
- 築城者
- 織田信康
- 主要城主
- 織田氏、成瀬氏
- 築城年
- 天文6(1537)年
- 廃城年
- 明治4(1871)年
- 開城時間
- 9:00〜17:00
- 入城料
- 500円
- 休城日
- 12月29日〜31日
- 100名城スタンプ
- 鉄門2階事務所 (9:00〜17:00、休み:年末3日間)
- 駐車場
- あり (無料)
- アクセス
- 名鉄犬山線『犬山遊園駅』より 徒歩15分