本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

七尾城 (石川県)NANAO CASTLE 


歴史

       上杉謙信の包囲に一年も持ちこたえた難攻不落のお城。
前田利家が入城するも、守るには鉄壁だが、攻めるには不便ということで、利家は小丸山城に移り、後に廃城となった。

     


コメント

山頂駐車場から石垣群に至るまでの道に敷き詰められた木材のなんともいい感触。
場所が場所だけになかなか訪れるのは困難だが、山頂からの景色は何とも形容し難い。
次回はゆっくり登山で達成感を、と思うが何年後になるのやら…

オススメ度 ☆☆☆☆
難易度   ☆☆☆☆
アクセス  ☆☆☆☆



データ

所在地
石川県七尾市古城町
通称
松尾城、末尾城
形式
山城(標高 310m)
遺構
石垣、曲輪、土塁、空堀
築城者/主な城主
畠山満慶
築城年
1428年
廃城年
1589年
開城時間
常時
入城料
無料
休城日
なし?
駐車場
無料駐車場あり(山腹)
アクセス
JR七尾線『七尾駅』より バス13分 


個人データ
初登城日:2011年7月1日
最終登城日:2011年7月1日