本文へスキップ

全国気ままに城めぐり♪

日本お城めぐりの旅

北ノ庄城 (福井)KITANOSHO CASTLE 


歴史


 織田信長の重臣・柴田勝家の居城。
本能寺の変後、信長の後継者争いで信長の三男を推す勝家と信長の長男・信忠の子・三法師を推す羽柴秀吉が対立。
翌1873年、賤ヶ岳で対峙した勝家は秀吉に敗れ、北ノ庄城でお市と共に自害し、北ノ庄城は炎上、焼失した。











コメント





データ

所在地
福井県福井市中央1丁目
通称
形式/遺構
平城/なし
築城者/主な城主
柴田勝家
築城年/廃城年
1575年(天正3年)/1600年(慶長5年)
開城時間
9:00〜18:00(休憩所)
入城料
無料
休城日
無し
駐車場
アクセス
JR北陸本線『福井駅』より 徒歩10分
個人データ
初登城日:2011年6月30日
最終登城日:2011年6月30日