織田信長の重臣・柴田勝家の居城。 本能寺の変後、信長の後継者争いで信長の三男を推す勝家と信長の長男・信忠の子・三法師を推す羽柴秀吉が対立。 翌1873年、賤ヶ岳で対峙した勝家は秀吉に敗れ、北ノ庄城でお市と共に自害し、北ノ庄城は炎上、焼失した。