Back
ザゼンソウ
座禅草はサトイモ科の多年草で、 赤紫の苞の中から卵形の黄色い花がのぞく姿が、
僧が座禅を組む姿に似ていることからこの名が付けられた。
早春2月から3月にかけて花が開きます。滋賀が自生地の南限との事である。
(今津町弘川)
Back
Copyright(c)
湖国の野鳥と風 ほのぼのK
All Rights Reserved.