 |
国道161号線にある大きな道標「お天気村、楊梅の滝」のある信号を山手へ入り約1km走ると「お天気村」が見えてくる。
道幅が細くなり約300mで駐車場に出合う。(駐車スペースは6台程度)道はここで行き止まり。
|
|
|

|
 |
楊梅の滝への上り口。石段が整備されていてファミリー向き、お子様も安心である。
180mで雌滝に出合う。
|
|
雌滝
落差15m
文字通り優雅にしなやかに流れである。
|
|

|

|
|
さて雄滝へと進むことにするが道が分からない???
対岸に山道らしきものが見えたので渡ってみるとこの道標があった。
(小さくて対岸からは見えない)
|
|
 |
 |
ここからは、「梯子」を上るルートと
「沢伝い」ルートに分かれるが、
今回は、梯子ルートを選んだ。
|
|
鉄製の梯子。
上りきった足場が岩ですべりやすいので要注意。
|
|
 |
 |
はしごから振り向き琵琶湖を撮る。
遠くに見えるのは沖ノ島。
|
|
雄滝
落差40m
雌滝に比べこちらは荒々しい雄姿そのものである。
|
|

|

|
|