ジムニー JA11 コラムカバー交換

 

 

 

 

 長い時が経つと白っぽく変色してボロボロになってしまうジムニーのコラムカバー。他のインパネ部品は大丈夫なのに、コラムカバーだけはなぜか経年劣化に弱いようです。どうも見た目が悪いので交換してみました。

●パーツ調達

 なにはともあれ交換するコラムカバーが無いと先に進みません。

私は、“ジムニー専門店 Kプロダクツ”さんで買いました。(これです

←で、買ったコラムカバーです。

 “ジムニーJA11”にも1型から5型まであるらしく、1&2型と、3〜5型とでは、キーシリンダーの位置が違うらしい。1&2型は、キーを挿す方向が前方向で、3〜5型は横方向に挿すようです。

 ちなみに私のは2型のようです。

キーシリンダーに取り付けるゴムブッシュも付属していました。

 

 

●使用した工具類

←の写真左から・・・

・ トルクスビット T40

  星形の形状をしたネジ、トルクスネジを回すためのビットです。サイズは“T40”です。

・ ラチェットハンドル

・ エクステンションバー

  柄(ラチェットハンドル)とビット先端の間の長さを延長するためのバー(棒)です。

・ +ドライバー

 

●交換前の状態

←交換前の状態を2枚ほど。

 ・・・かなり荒れてますな。。。(-_-;

 

●古いコラムカバーを外す。其の壱

←コラムカバーを裏側からみたところです。矢印のところのネジを7箇所外します。矢印の青と赤ではネジの形が違いますので、新しいカバーを取り付ける時のために覚えておきましょう。(7個とも、+ドライバーで回せます)

 コラムカバー裏側のネジを外すと、コラムカバーの下半分が外れます。

 

 

●古いコラムカバーを外す。其の弐

 続いて上半分も外すのですが、これがなかなか一苦労です。コラムカバー上半分を外すには、ハンドル部分全体を下に下げてコラムカバーとその上のメーターパネルの間に隙間を空けなければなりません。

まず、ステアリングシャフト下部にあるパネルを外します。

←+ドライバーで、矢印のところのネジ4本を外しますとパネルが外れます。

パネルを外すと、ステアリングシャフトを固定しているトルクスネジ2本が見えます。(サイズはT40です)

このネジを外して、ステアリングシャフトを下に下げます。

←トルクスネジを外してステアリングシャフトを下に下げると、このようにコラムカバーとメーターパネルの間に隙間ができます。この隙間を利用して、コラムカバー上半分を取り外します。

←上半分が外れました。

 ・・・と簡単に書いてしまいましたが、けっこうコツの要る作業でした。(^^;A

  ん〜。ハザードスイッチをかわすためにカバーを上に持ち上げながら前方にスライドさせ、更にハンドルボスに乗り上げるようにカバーを左右に広げぎみにして前方にスライドさせて取り外すといった感じでしょうか(?)

←記念に(?)

何枚か撮りました。_(^^;)

 

●新しいコラムカバーを取り付ける。

外すのと逆の要領で、新しいコラムカバーを取り付けます。

←まずはコラムカバー上部から取り付けます。(これも、外すのと同じで少しコツが要ります)

キーシリンダーのゴムブッシュも新しいのに換えました。

 あとは、トルクスネジ(サイズT40・・・しつこいですが・・・)でステアリングシャフトを固定し、コラムカバーの下半分と、ステアリングシャフト下部にあるパネルを+ドライバーで取り付けて出来上がりです。

 

●出来上がり!!

出来上がり!の図です。

ん〜。キレイになりました!!

 

 

●番外編 なんとはなしに撮った写真

←取り外した古いコラムカバー上部と、新しいコラムカバーを比較。

 ん〜。比較すると改めて分かる劣化状態。。(-_-;

←購入したT40サイズのトルクスビット。

 持っている、9.5sqのラチェットハンドルに合わせて、9.5sqのソケット付きのビットを買いました。(トルクスの先端こんな感じです。)

←ラチェットハンドル、エクステンションバー、トルクスビットをセットしたところ。

 ラチェットハンドルかなり便利です。エクステンションバーも便利!!

 

 

 

●その他の工作 車(jimny JA11関連)へ●