2022年8月1日 teacupの「お花の掲示板」を終了。
2015年7月19日 「この花は?」のページを新設。
2015年1月10日 EOサイトのHPの容量追加。(20MBから25MBへ)
2010年7月25日 掲示板をeonetからteacupに移転。
2006年6月25日 農園のページをFC2サイトへ新設。
2006年2月5日 「紅はこべ」をEONETサイトに移転。伝言板もEOサイトの掲示板へ。
2003年4月4日 伝言版を追加。
2002年10月9日 草名索引を追加。
2002年2月11日 「人生の草たち」をハイパーキューブの音楽で自作。
2002年1月11日 スペインの曲「禁じられた遊び」を自作。
2001年3月21日 フレームのページを追加。
2000年7月16日 デジカメを購入。リンクのページを追加。
2000年5月6日 写真集のページをメモ帳で更新。
2000年3月31日 トップページにカウンターを追加。
2000年3月23日 「.PC」を参考に、Webページ「紅はこべ」をワードとエクセルで作成し、北関西サイトへアップロード。
身近な薬草ハンドブック 山口昭彦写真・解説 婦人生活社
ポケット科学図鑑 植物 学習研究社
校庭の雑草 野外観察ハンドブック 岩瀬徹・川名興 共著 全国農村教育協会
秋の山野草 ポケット図鑑 菱山忠三郎著 主婦の友社
わくわくウォッチング図鑑1〜8 大野正男・柴田敏隆 監修 学習研究社
里山図鑑 おくやまひさし著 ポプラ社
原色牧野日本植物図鑑 1〜3 北隆館
日本の野草 山溪カラー名鑑 林 弥栄編 山と渓谷社
山渓ポケット図鑑1 春の花 写真/鈴木庸夫 山と渓谷社
丹後の野生の花145選 写真・著述/富川惇志 丹後・小規模企業広域活性化事業推進委員会
メールはmic_tanjp@yahoo.co.jpまで
ご意見・ご感想をお待ちしています。草の名前が違ってますよ、という指摘でもけっこうです。(M.Tanaka)
ウィルス対策のため直リンクしてません。
またアットマークが全角になってますので半角に直してください。
このページは、ホームページビルダーで作成していました。2013年7月からは、Microsoft社のExpression Web4で編集。
音楽を乗せていましたが、現在はできていません。私の勉強不足です。
アカバナルリハコベという草が紅ハコベと呼ばれているそうですが、
ハコベの仲間(ナデシコ科)ではなくてサクラソウ科です。
残念ながら、当地方には自生していません。
2015年3月末で勤め先を退職し、夫自営の零細農家で一緒に農業をすることになりました。