項 目 |
操 作 |
EPSON PX-105 プリンター |
|
debianにrpmファイルをインストール |
コンバート用のパッケージをインストール
- sudo apt update
- sudo apt install alien dpkg-dev debhelper build-essential
コンバートする
- sudo alien <パッケージ名>.rpm
インストール
- sudo dpkg -i <コンバートしたファイル名>.deb
------------------------------------------------------
rpmを直接インストールする時
- sudo alien -i <パッケージ名>.rpm
|
EPSONダウンロードセンター |
|
ウィンドウの端を掴みやすくする |
- メニュー ⇒ 設定マネージャー ⇒ ウィンドウマネージャー
- テーマで Default-xhdph を選ぶ
|
thunarルートで開く |
- コマンド:pkexec thunar %f
- 表示する条件を入力D
|
日時の形式 |
- %Y年 (2099 までの 10 進数)
- %y 年 (下 2 桁だけの、00 から 99 までの 10 進数)
- %m 月 (01 から 12 までの 10 進数)
- %d 日 (01 から 31 までの 10 進数)
- %a 曜日(ex.火)
- %H 時 (00 から 23 までの 24 時間形式)
- %I 時 (01 から 12 までの 12 時間形式)
- %k 時 (先頭にゼロを付加しない、0 から 23 までの 24 時間形式)
- %M 分 (00 から 59 までの 10 進数)
- %n 改行文字
|
PLANK自動起動設定 |
- メニュー ⇒ 設定マネージャー ⇒ セッションと起動 ⇒ 自動開始アプリケーション ⇒ 追加ボタン
- Plankの先頭のチェックボックスにチェックが入っていることを確認
- 再ログインする
|
ファイアウォールを設定 |
- メニュー ⇒ 設定マネージャー ⇒ ファイアウォール設定ツール
- Incoming: Deny
- Outgoing: Allow
- Status を ON
|
ログイン画面のNumLockをON |
- sudo apt-get update && apt-get install numlockx
- /usr/share/lightdm/lightdm.conf.d/10_numlock.conf を作る
- [SeatDefaults]
greeter-setup-script=/usr/bin/numlockx on と記述し、保存する
|
LinuxとWindowsの時刻のズレを修正 |
- sudo hwclock --verbose --systohc --localtime
- インストー時にlocaltimeを選んでいれば不要
|
Grub Customizer |
- システムをアップデートする
インストール前に、システムを最新の状態に更新します。
sudo apt update && sudo apt upgrade -y
- リポジトリを追加する(UbuntuとLinux Mintの場合)
sudo add-apt-repository ppa:danielrichter2007/grub-customizer sudo apt update
- Grub Customizerをインストール
sudo apt install grub-customizer -y
* Debianでのインストール
Debianの場合、PPAを追加せずに直接Grub Customizerをインストールできる。
sudo apt update
sudo apt install grub-customizer -y
Grub Customizer の外観では画像や文字の色は変わらない
/boot/grub/themes/mxlinux/
theme.txt
background.jpg
で変える
|
SSDのTrimコマンドを有効にする |
SSD を快適に使用するため、Trim コマンドが自動で定期的に実行されるように設定する。
- sudo systemctl enable fstrim.timer
- 再起動すると設定が有効になる。
|
apt-get autoremove コマンド |
|
Flatpakで PINTA とをインストール |
- flatpak install flathub com.github.PintaProject.Pinta
|
FlatpakでKolourPaintをインストール |
- flatpak install flathub org.kde.kolourpaint
|
xnview でaviが再生できないとき |
- 追加のライブラリーの
libgdk-pixbuf-xlib-2.0-0 libgdk-pixbuf2.0-2 をインストールする。
|