2012年 平成24年   更 新 記 録
12/23 <南 市 区> 南市区の役員と惣社神社の宮守・氏子総代で、注連縄を作りました。→「注連縄作り」
12/22 <銀 桂 会> 銀桂会の第7回忘年会総会を、府大の近くの「芹生」さんで開催しました。→「銀桂会・総会-2012-2」
11/18 <南 市 区> 南市区の惣社神社で、新穀祭が執り行われました。→「惣社神社で新穀祭」
11/12・13 <農業研修> 今回で6回目になる第2回派米農業研修生同期会を、三重県の湯の山温泉で開催しました。→「2回生湯の山温泉同期会」
11/3 <農業研修> 那須の松永君と待ち合わせ、長野へ五郎のお墓参りに行って来ました 。→「五郎の墓参-12」
10/27 <平井農産> 21日に「山田錦」・27日には「にこまる」を刈り穫って、今年の稲刈りを終了しました。→「今年の稲作-2012」
10/14 <南 市 区> 第37回の南市区民運動会が、穏やかな秋晴れの恵まれて無事終了しました。→「南市区民運動会-12」
10/13 <平井農産> 苗代跡地のコシヒカリは7月7日に植えたので、「七夕米」と呼んでいます。田植えから98日目で刈り穫りました。→「今年の稲作-2012」
9/23 <南 市 区> 年末に惣社神社で使う注連縄用の滋賀羽二重糯の稻藁を、役員さん達と青刈りしました。→「注連縄作り-準備」
9/10 <平井農産> 最初に植えた玄関先のコシヒカリを刈り穫り、いよいよ秋の穫り入れシーズンが始まりました。→「今年の稲作-2012」
9/1 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会の会員交流会に招待を受け、和歌山へ出掛けてきました。→「和歌山国農協-交流会-12」
8/23・24 <身辺雑話> 昨年に続いて富山の八尾の風の盆前夜祭へ、バスケOBの仲間と行ってきました。→「バスケ風の盆旅行-2012」
8/12 <南 市 区> 今年12回目を迎える南市区の夏祭りが行われました。→「南市区ふるさと夏まつり-12」
8/6 <平井農産> 最初に植えた玄関先のコシヒカリが、出穂を始めました。→「今年の稲作-2012」
7/14 <銀 桂 会> 銀桂会の本年度総会を、京都四条のミュンヘンで開催しました。→「銀桂会・総会-2012-1」
7/7 <南 市 区> 惣社神社で祇園祭が執り行われました。→「惣社神社で祇園祭」
6/30 <平井農産> 今日は「泥落とし」。本来なら昨日までに田植えを終わって農休日のはずですが、2枚で3反の田にコシヒカリを植え、苗代地など4反ほどを残して取り敢えず田植えは一段落しました。→「今年の稲作-2012」
6/19 <平井農産> 今年から引き受けた幼なじみの田の整備が終わり、田植えを再開しようとして台風の襲来。しばらく待機中です。→「今年の稲作-2012」
6/3 <南 市 区> 南市区自警団が高島市消防団の地元分団の指導を受け、放水訓練をしました。→「自警団・放水訓練」
5/4 <身辺雑話> 連休に関西を旅行中の農業研修のOGが立ち寄ってくれ、それに合わせて同期のOG一家が来てくれました。→「田中祭-2012」
5/4 <南 市 区> 朝から降ったり止んだりで生憎の天気でしたが、田中神社の例大祭は何とか無事に終わりました。→「田中神社・例大祭」
5/3 <南 市 区> 朝から惣社神社で湯立てがあり、傘宿では傘鉾の飾り付けをし、午後は南市区内を傘鉾で一巡して宵宮渡をしました。→「南市区・宵宮渡」
3/3 <高島スキー協> 絶好のスキー日和に恵まれた箱舘山スキー場で、第7回高島市民体育大会スキー競技会を開催しました。。
2/25 <高島スキー協> 箱舘山スキー場で、伊江村・高島青少年交流会が開かれ、スキーの指導に行って来ました。
2/21 <滋農友会> 栗東の「ちゃんこ蔵間」さんで、総会と壮行会・懇親会を行いました。→「総会 壮行会12 (栗東)」
2/14 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、南部メコンデルタからホーチミンへの出張で撮った写真が届きました。→「北村君のベトナム便り」
1/29 <高島スキー協> 奥伊吹スキー場で、滋賀県民体育大会スキー競技会ジャイアントスラロームの部が開催され、高島市選手団の監督で参加しました。
1/28 <高島スキー協> 箱館山スキー場で、滋賀県民体育大会スキー競技会クロスカントリーの部が、開催され、高島市選手団の監督で参加しました。
1/24 <平井農産> まだしばらく我が家の田は雪の下ですが、ホームページ「今年の稲作-2012」を作り始めました。→「今年の稲作-2012」
1/17 <身辺雑話> 今シーズンの初滑りに、朽木スキー場へ行って来ました。→「朽木スキー場で初滑り」
1/15 <南 市 区> 朝まだ暗い内からから南市の惣社神社で「どんど」が行われ、大勢の区民の方々で賑わいました。→「惣社神社でどんど」
2011年 平成23年   更 新 記 録
12/30 <南 市 区> 南市区の役員と惣社神社の宮守・氏子総代で、門松を作り注連縄を飾って迎春準備をしました。→「迎春準備」
12/23 <南 市 区> 南市区の役員と惣社神社の宮守・氏子総代で、注連縄を作りました。→「注連縄作り」
12/11 <南 市 区> 南市区の惣社神社の幟の竹を新調するため、真竹を貰いに行って来ました。その後は銀杏の落ち葉の始末をしました。→「竹取と落ち葉拾い」
12/5 <身辺雑話> 長野県松川村にある宮下彰君の果樹園・さんさんファームへ、同級生2人とリンゴツアーに行ってきました。→「燦々ファーム-2011」
11/26 <銀 桂 会> 銀桂会の忘年会を、府大近くの「芹生」さんで開催しました。→「銀桂会・忘年会-2011-2」
11/24 <平井農産> 「高島市の美味しい米コンテスト」に出品しましたが、その審査結果が届きました。→「今年の稲作-2011」
11/20 <南 市 区> 南市区の惣社神社で、新嘗祭が執り行われました。→「惣社神社で新嘗祭」
11/7
11/8
<身辺雑話> バスケの先輩・後輩5人と、富山県井波・八尾から白山スーパー林道へ旅行しました。→「バスケOB-富山旅行」
11/3 <農業研修> 那須の松永君と待ち合わせ、長野へ五郎のお墓参りに行って来ました 。→「五郎の墓参-11」
10/29 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、クックフン国定公園で撮った写真が届きました。→「北村君のベトナム便り」
10/27 <平井農産> 苗代跡地の一枚下の田に植えてある「にこまる」を刈り穫りました。これで今年の稲刈りは全部終了です。→「今年の稲作-2011」
10/19 <平井農産> 酒米の「山田錦」の刈り穫りが終わりました。残っているのは今年初めて作った「にこまる」だけになりました。→「今年の稲作-2011」
10/4 <平井農産> 7月2日に植えた苗代跡地のコシヒカリを刈り取りました。これでコシヒカリは殆ど終了です。→「今年の稲作-2011」
9/24 <平井農産> 6月10日に植えたコシヒカリを刈り取りました。いよいよ今年の稲刈りの始まりです。→「今年の稲作-2011」
9/23 <南 市 区> 滋賀羽二重糯の稲藁で注連縄を作る準備のため、南市区の惣社神社役員さんが稲刈りをしました。→「注連縄作り-準備」
9/4 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会の会員交流会に招待を受け、和歌山へ出掛けてきました。→「和歌山国農協-交流会-11」
8/28 <南 市 区> 南市区の第36回・区民運動会が開かれました。→「南市区民運動会-11」
8/25 <平井農産> 7月2日に苗代跡地に植えた、我が家で一番遅植えのコシヒカリが出穂しました。田植えから54日です。→「今年の稲作-2011」
8/14 <南 市 区> 南市区の「ふるさと 夏祭り」が開かれました。→「ふるさと 夏祭り 11」
8/9 <平井農産> 6月10日に植えたコシヒカリが、出穂を始めました。田植えから丁度2ヶ月です。→「今年の稲作-2011」
8/6-7 <身辺雑話> 今年は大人4人子供2人で、大峰山へ参拝しました。→「大峰山参拝-2011」
7/31 <身辺雑話> 誕生から5ヶ月経って、寝返りも出来る様になった「ゆうな」が、初めて我が家に帰って来ました。→「’ゆうな’誕生」
7/17 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、ライチとセミの写真が届きました。→「北村君のベトナム便り」
7/2 <銀 桂 会> 本年度の銀桂会総会を、河原町四条のミュンヘンで開催しました。→「銀桂会総会-2011-1」
7/2 <平井農産> 作った苗が100%田植えに使えたので、非常に楽に田植えを終えることが出来ました。→「今年の稲作-2011」
6/11 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、ホーチミン市内で見た路上ドリアン屋さんの写真が届きました。→「北村君のベトナム便り」
6/10 <平井農産> 降れば土砂降りになるので天気予報をにらみながら、今年の田植えを始めました。→「今年の稲作-2011」
6/8 <滋農友会> 滋賀県立農業大学校で、海外派遣農業研修への参加を促す啓発活動を行いました。→「県立農大で啓発-11」
6/4 <平井農産> 苗代を作り始めて丁度一ヶ月。大雨にたたられて少し遅れましたが、ようやく全部の苗代を作り終えました。→「今年の稲作-2011」
5/30 <身辺雑話> 3月に生まれた「ゆうな」のお箸初めの祝いに、おびや餅を持って安城へ行ってきました。→「’ゆうな’誕生」
5/28 <滋農友会> 東近江市にある川副剛OBのイチゴ園で、本年度の会員交流会を開催しました。→「交流会11 (東近江)」
5/22 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、世界に4匹、推定年齢100歳、絶滅危惧種の巨大スッポン捕獲のニュースが届きました。→「北村君のベトナム便り」
5/5 <平井農産> 苗代を作り始めました。→「今年の稲作-2011」
5/4 <田中神社>
<南 市 区>
田中神社例大祭が4日に執り行われました。爽やかな五月晴れに恵まれ、全ての神事が滞りなく終了しました。→「田中神社・例大祭」
5/3 <南 市 区> 田中祭りの宵宮の3日には傘矛の飾り付けをして、南市区内を傘矛巡行します。→「田中祭り・宵宮渡し」
5/2 <田中神社>
<南 市 区>
田中神社例大祭が4日に執り行われます。今年の渡し番は南市区なので、当番区としての準備をしています。→「例大祭・準備」
3/21 <身辺雑話> 3月1日、佐紀子に二人目の子供が誕生しました。なまえは’ゆうな’です。世話に行っていた美代を迎えに、安城まで行ってきました。→「’ゆうな’誕生」
3/12 <高島スキー協> 箱館山スキー場で、第6回高島市民スキー大会を開催しました。
3/10 <身辺雑話> 国際農友会と(社)国際農業者交流協会の総会に出席。午後から学生時代の友人の案内で、工事中の東京スカイツリーを見に行って来ました。→「東京スカイツリー」
2/27 <身辺雑話> 南市のギャラリーで開かれた、旧知の立石さんの作陶展に行って来ました。→「立石善規さん作陶展」
2/21 <身辺雑話> 京都で開かれた営農研究会に出席し、明くる日の府県会長会議のあと、仲間の会長さん二人を三千院・鞍馬寺へ案内してきました。→「京都観光案内」
1/30 <高島スキー協> 箱館山スキー場で、滋賀県民体育大会スキー競技会が開催され、高島市選手団の監督で参加しました。総合優勝で2連勝です。
1/29 <滋農友会> 栗東の「豆喜楼」さんで、総会と壮行会・懇親会を行いました。→「総会 10・11 (栗東)」
1/28 <平井農産> 三尾里・水と緑の会で研修旅行に出掛けました。今年の研修先は福井市のファームヴィレッジさんさん。→「今年の稲作-2011」→「三尾里水と緑の会」
1/16 <南 市 区> 大雪になりましたが早朝から、惣社神社で「どんど」が行われました。→「惣社神社でどんど」
1/15 <農業研修> 京都府国際農業者交流協会の圃場互見会に、特別参加させて貰いました。見学先は舞鶴の西方寺地区でした。→「京都府国農協・圃場互見会」
1/12 <身辺雑話> 毎月第2日曜には、佐千夫は仲間の人達とサバイバルゲームに出掛けます。→「サバイバルゲーム」
1/1 <平井農産> 大晦日の朝から降り出した雪で、思わぬ大雪の年明けになりました。→「今年の稲作-2011」→「大雪の年明け」
2010年 平成22年   更 新 記 録
12/30 <平井農産> 山形県庄内町の、「あなたがえらぶ日本一美味しい米コンテスト」に出品しましたが、実行委員会から立派な記録集が届きました。→「今年の稲作-2010」
12/12 <身辺雑話> 長野県松川村の宮下彰君の果樹園へ、同級生2人とリンゴツアーに行ってきました。→「宮下農園-2010」
12/5 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、ハノイの遷都1000年祭パレードでの雑踏振りが届きました。→「北村君のベトナム便り」
11/23 <平井農産> たかしま産業フェアーに行って、吉田酒造のブースで販売を手伝ってきました。→「今年の稲作-2010」
11/21 <身辺雑話> スキー部の後輩達と、久々に会う機会がありました。→「銀桂会-小会合」
11/20 <平井農産> ようやく登熟した苗代跡地と玄関先の隣家の田を刈り穫って、今年の稲刈りを終了しました。→「今年の稲作-2010」
11/16
11/17
<身辺雑話> バスケの先輩・後輩6人と、高野山に旅行しました。→「バスケ高野山旅行」
11/14 <農業研修> 那須の松永君と待ち合わせ、長野へ五郎のお墓参りに行って来ました 。→「五郎の墓参-10」
10/28 <農業研修> 派米農業研修生として一緒に渡米した同期の林栄造君が、バンクーバーの和歌山県人会の里帰りツアーで帰国。和歌山農大で講演すると言うので、会いに行ってきました。→「和農大で林栄造OBが講演」
10/23 <平井農産> 週明けからしばらくぐずつきそうな天気予報なので、3・4日早いかなあと思いながら山田錦の刈り穫りを始めました。→「今年の稲作-2010」
10/17 <平井農産> 何度か雨に降られ少し刈り遅れ気味ですが、14日にコシヒカリを刈り終わり、今日滋賀羽二重糯を収穫しました。→「今年の稲作-2010」
9/27 <平井農産> 今年最初の稲刈りをしました。6月14日、今年最初に植えたコシヒカリです。乾燥機に風だけを送って乾かしています。→「今年の稲作-2010」
9/22 <銀 桂 会> 銀桂会・関東支部の会員が、お月見会をした折りの写真が届きました。→「関東支部・お月見会」
9/21 <銀 桂 会> 高野山報恩院の副住職でスキー部の後輩の山口文章OBから、新しく上梓された新・高野百景-其の参が届きました。→「新・高野百景-其の参」
9/19 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、 アーティチョーク料理の写真が送られて来ました。→「北村君のベトナム便り」
9/19 <南 市 区> 滋賀羽二重糯の稲藁で注連縄を作る準備のため、南市区の惣社神社役員さんが稲刈りをしました。→「注連縄作り-準備」
9/11 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会の会員交流会に招待を受け、先週に続いて和歌山へ出掛けてきました。→「和歌山国農協-交流会-10」
9/11 <平井農産> 最後に植えた苗代跡地の稲が出穂し始めました。稲刈り時期以降を今年の稲作-2010-3として、ページを新しくしました。→「今年の稲作-2010」
9/9 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、魚釣りの写真が送られて来ました。→「北村君のベトナム便り」
9/3 <農業研修> 和歌山マリーナシティのロイヤル・パインズ・ホテルで、派米農業研修の後輩達が同期会を開催。渡米前講習を担当したので招待を受け、参加してきました。→「和歌山で11/12回生同期会」 「11回生池田義弘OBの墓参」
9/1 <農業研修> シアトル支部長の吉川君から、カリフォルニアの米作農場の写真が届きました。→「シアトル便り」
8/29 <南 市 区> この暑さの中で、南市区の第35回区民運動会を開催。大勢の区民の参加で賑わいました。それにしても暑かった。誰も熱中症にならず無事に終わってホッとしています。→「南市区民運動会-10」
8/22 <身辺雑話> 8月21日・22日と、大峰山に参拝してきました。今年は総勢6人と、最近では珍しく大勢でお参りすることが出来ました。→「大峰山参拝-10」
8/16 <南 市 区> 南市区の夏祭りが行われ、西川市長も顔を出して下さって、大勢の区民の参加で賑わいました。→「ふるさと 夏祭り 10」
8/11 <平井農産> 最初に植えたコシヒカリが、田植えから58日目で出穂を始めました。台風4号が日本海を東進していますが、酷い風が吹かない事を祈っています。→「今年の稲作-2010」
8/10 <農業研修> ベトナムに駐在中の北村勲司君から、メールと共に珍しい果物写真が送られて来ました。→「北村君のベトナム便り」
8/7 <滋農友会> 箱館山スキー場のユリ園で、会員交流会を開きました。色とりどりのユリの花は、炎暑の夏をしばらく忘れさせてくれました。→「交流会 10 箱館山」
7/24 <銀 桂 会> 祇園祭で賑わう京都河原町のミュンヘンで、銀桂会の懇親会を開催しました。→「銀桂会-2010」
7/16 <平井農産> 昨年より4日遅くなりましたが、苗代跡地に苗を植えて今年の田植えを終了しました。もしかしたら、日本一遅い田植?かも知れないですね。→「今年の稲作-2010」
7/14 <平井農産> 家の周りの3枚でお仕舞いの予定が、2枚で1反歩の田が増えて、急遽田植えをする事になりました。大雨の中何とか植え終わって、後は苗代を植えると今年の田植えはお仕舞いです。→「今年の稲作-2010」
7/8 <平井農産> ようやく山田錦の田植えが終わりました。後は苗代仕舞いを含めて、家の周りの3枚を植えると今年の田植えはお仕舞いです。→「今年の稲作-2010」
6/25 <南 市 区> 高島高校で美術を教えておられる川合徹先生が、南市のギャラリー藤乃井で彫刻展を開かれました。→「川合先生の彫刻展」
6/20 <農業研修> ベトナムに駐在中の派米農業研修20回生・北村勲司君から、メールと共に写真が送られて来ましたので、ホームページにアップしました。→「北村君のベトナム便り」
6/5 <平井農産> 苗代作りが済んだので、少しずつ「今年の稲作-2010」を作り始めました。「かじや村便り」は基本的に、月決めでお米をお送りする時の「便り」なのですが、毎日の農作業で撮りためた写真を載せますので、こっちの方が更新が頻繁になります。
6/4 <滋農友会> 例年より一ヶ月早く滋賀県立農業大学校へ、国際農業者交流協会の研修生制度について、参加者を募るべく啓発に行ってきました。→「県立農大へ啓発 10」
6/3 <かじや村便り> 「かじや村便り」6月号をホームページの中に作り始めました。これまではお米をお送りする時に同封するプリントを作り、それをホームページに掲載していたのですが、今月から手順を逆にしています。
5/23 <身辺雑話> 田中先生のお供をして金田さんと交互に運転し、長野県白馬乗鞍スキー場の木戸花荘へ行ってきました。→「再び 木戸花荘へ」
5/24 <かじや村便り> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」5月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
(今月号からブログ形式にし、過去の「コシヒカリ便り」や「かじや村便り」も転載してあります。平井農産の中にある分は、当分の間残しておく予定です。)
5/15 <南 市 区> 南市のともえ菓舗の西沢勝治君が、滋賀県と姉妹提携をしているアメリカのミシガン州に派遣され、和菓子製作の実演をしました。→「ともえさん in U.S.A」
5/5 <南 市 区> 田中神社例大祭が執り行われました。南市区では南の組が当番でした。→「南市区・宵宮渡」 「田中神社・例大祭」
5/4 <田中神社> 田中神社例大祭が執り行われました。今年の渡し番は宮元の馬場区でした。→「例大祭・神事」
4/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」4月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
3/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」3月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
3/9 <農業研修> 東京の米国大使館・大使公邸で開かれた日米農業交流レセプションに招待され、大勢の仲間の研修生と参加しました。珍しく私の写真が何枚もあります。
2/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」2月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
2/20 <農業研修> 神戸で派米研修22回生の同期会があり、招待を受けて参加してきました 。
2/19 <滋農友会> JR栗東駅前の「ウイングプラザ」にある、ちゃんこ料理店「蔵間」で、欧州研修に参加する小谷さんの壮行会を開きました。
2/7 <滋農友会> JR草津駅前の「ホテルボストンプラザ草津」で東海近畿北陸地区営農研究を開催しました。研究会の写真集を載せています。
2/7 <滋農友会> 本年度の東海近畿北陸地区営農研究を滋賀県で開催します。開催案内と開催要項を載せています。
1/30 <身辺雑話> 京都府スキー連盟のレディーススキー大会が、箱館山スキー場で開かれました。→「レディース スキー大会」
1/30 <高島スキー協> 箱館山スキー場で、滋賀県民体育大会スキー競技会クロスカントリー競技の部が開催されました。
1/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」1月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
1/17 <高島スキー協> 箱館山スキー場で、第5回高島市民体育大会スキー競技会を開催しました。
2009年 平成21年   更 新 記 録 
        
12/25 <平井農産> 22日に96才9ヶ月の天寿を全うし、母が亡くなりました。大分迷ったのですが、「かじや村便り」12月号に経緯を載せています。
12/20 <バスケOB会> 19日に行われた忘年会OB会の写真が、西原会長から届きました。→「09-忘年会OB会」
12/9 <身辺雑話> 長野県松川村にある宮下君の竹ノ内農園に、例年通りリンゴツアーに行ってきました。→「宮下農園-リンゴ」
11/29 <高島スキー協> 丸三旅館で本年度の理事会・総会と懇親会を開催しました。→「総会・懇親会-2009」
11/28 <銀 桂 会> 1年4ヶ月振りに銀桂会・総会と懇親会を開催しました。→「銀桂会・総会-2009」
11/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」11月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
11/21 <農業研修> 那須の松永君と待ち合わせ、長野へ五郎のお墓参りに行って来ました 。→「五郎の墓参-09」
11/15 <滋農友会> 紅葉で有名な永源寺で、滋賀県国際農友会の会員交流会を行いました。→「交流会 (09) 永源寺」
11/ 9 <平井農産> 稲刈りが終わりました。→「今年の稲作-2009-稲の生長」
10/25 <平井農産> 山田錦の刈り取りをしました。→「今年の稲作-2009-稲の生長」
10/16 <平井農産> 30年振り?位に作った日本晴の収穫が終わりました。→「今年の稲作-2009-稲の生長」
10/12 <平井農産> 稲刈りはまだまだありますが、苗代地を別にして、今日でコシヒカリの収穫を一応終わりました。→「今年の稲作-2009-稲の生長」
9/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」9月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
9/24 <平井農産> 24日からコシヒカリの収穫を始めました。→「今年の稲作-2009-稲の生長」
9/5 <農業研修> 和歌山県国際農業交流協会の会員交流バーベキュー大会に、幼なじみの洋一君と参加しました 。→「和歌山国農協交流会-09」
8/30  <南 市 区> 第34回南市区民運動会が開かれました。帰郷していた佐紀子と裕大も出場し、皆さんと一緒に昼食の後に安城へ帰りました。→「南市区民運動会09」
8/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」8月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
8/16  <南 市 区> 今年の南市区ふるさと夏祭りは、大峰山参拝登山のため欠席。写真は安原文雄君が撮ってくれました。→「南市区夏祭り-09」
8/15・16 <身辺雑話> 例年通り、大峰山に参拝登山をしました。→「大峰山参拝」
8/15 <眞 光 寺> 眞光寺の鐘楼が完成し、入仏法要と初打鐘が行われました。→「入仏法要」
8/3 <平井農産> ようやく梅雨が明けたので、明るい日射しの中で撮った写真をアップしました。→「今年の稲作-2009-稲の生長」
7/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」7月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
7/25 <農業研修> 欧州講習で語学講師をしていただいた、西村・佐藤両先生が引退される事になりました 。→「謝恩会」
7/22 <身辺雑話> 皆既日食をカメラに納めてみました。→「皆既日食」
7/19 <平井農産> 稲の生長ぶりを日を追って、圃場ごとに編集して並べ直しました。→「今年の稲作-2009-稲の生長」
7/16 <滋国農協> 滋賀県立農業大学校へ、海外派遣農業研修制度の説明会に行ってきました。→「農大へキャラバン」
7/12 <平井農産> 午後から苗代地を植えて、今年の田植えが完了しました。→「今年の稲作-2009-苗代仕舞い」
7/12  <南 市 区> 今年度の南市区防災訓練は、DIGというシミュレーションゲームでした。→「防災訓練-09」
7/11 <身辺雑話> 府立大学41年卒業の農芸化学同級会を、3年ぶりに開きました。→「府大農化41ー同級会」
7/ 7  <南 市 区> 南市の惣社神社で、祇園祭が執り行われました。→「惣社神社 祇園祭」
7/ 6  <南 市 区> 南市の惣社神社で行われる祇園祭にお供えする、粽作りをしました。→「祇園祭 粽作り」
6/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」6月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
6/20 <平井農産> 田植えが本格化しました。このページは殆ど毎日更新しています。→「今年の稲作-09-1」
6/7 <平井農産> 得意先農家から余ったコシヒカリの苗を頂き、従兄から譲って貰った田植機で、今年の田植えをスタートしました。→「今年の稲作-09-1
6/ 1 <身辺雑話> バスケOBを案内した様に、スキー部の後輩をを高島・朽木方面へ案内してきました。→「高島・朽木旅行-後編」
5/30 <滋国農協> 栄農場でバーベキュー大会が開かれました。
5/30  <南 市 区> 今年も南市区民農園を開設し、サツマイモの苗を植えました。→「南市区民農園」
5/27 <眞 光 寺> 眞光寺の鐘楼の解体と基壇の改修工事が完了し、新しい鐘楼の建設工事が始まりました。→「鐘楼の建立 bQ」
5/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」5月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
5/21 <身辺雑話> 20/21日、バスケの先輩・後輩6人を、高島・朽木方面へ案内してきました。→「バスケ高島・朽木旅行」
5/17 <身辺雑話> 20/21日に、バスケの先輩・後輩6人を、高島・朽木方面へ案内することになりました。雨の日曜日でしたがコースを一回りしてきました。→「バスケ朽木旅行-下見」
5/11 <平井農産> 苗代に苗箱を設置。苗代作りの始まりです。→「今年の稲作-09-1」
5/ 5 <田中神社> 田中神社で後宴祭に併せて、改修工事の竣功式が執り行われました。→「後宴祭・竣功式」
5/ 4 <田中神社> 田中神社例大祭が執り行われました。今年の渡し番は三田区でした。→「例大祭・神事」
5/ 4  <南 市 区> 田中神社例大祭が執り行われました。南市区の当番は北の組でした。→「田中神社・例大祭」
5/ 3  <南 市 区> 田中祭の宵宮渡が南市区で行われました。→「南市区宵宮渡」
4/26 <田中神社> 石階に手摺りを付ける工事が始まりました。→「石階段の改修」
4/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」4月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
4/24 <平井農産> 苗代地で畦作りをしたのを機会に、「今年の稲作-09」を作り始めました。
4/15 <眞 光 寺> 眞光寺の鐘楼が建立される事になり、解体工事が始まりました。→「鐘楼の建立 1」
4/11 <眞 光 寺> 安曇仏教会の花まつりが、眞光寺で開かれました。→「花まつり」
4/9 <田中神社> 神饌所・神輿蔵・石階段の改修工事はほぼ終わったのですが、まだ少し境内の整備を続ける事にしました。→「境内の整備」
4/ 8 <農業研修> 吉川支部長から、4月1日にモーゼスレークで雪が降ったと、BBCCキャンパスの写真が届きました 。→「シアトル支部便り」
03/28 <身辺雑話> 佐紀子達が建てている新居が完成したので、引っ越しを手伝いに行ってきました。→「五十嵐家-新築工事」
3/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」3月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
03/12 <滋賀農友会> 10日の全国組織会長会議で、全国組織の名称が「国際農友会」に決まりました。滋賀国農協も正式には総会の決定待ちですが、ホームページ上の名称だけは「滋賀県国際農友会」に変えてみました。
2/28 <田中神社> 石階段の基礎工事が終わって、今日から本格的に段石を戻す工事が始まりました。→「石階段の改修」
2/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」2月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
2/22 <高島スキー協> 箱館山スキー場で開催された、第62回滋賀県民体育大会スキー競技会の写真集です。→「県体スキー競技会゙-2008」
2/20 <農業研修> 吉川支部長からスキー便りが届きました 。→「シアトル支部便り」
2/15 <田中神社> 春のような日射しに恵まれ、祈年祭が執り行われました。→「祈年祭」
2/11 <高島スキー協> 箱館山スキー場で開催された、スノーシューウォーキング大会の写真集です。→「スノーシューウォーキング-08」
2/11 <高島スキー協> 第4回高島市民体育大会スキー競技会が、箱館山スキー場で開催されました。今回はクロスカントリーとリレーです。→「市民スキー競技会-CC」 「市民スキー競技会-RL」
2/ 5  <田中神社> 石階段の改修が始まりました。→「石階段の改修」
1/25 <平井農産> 月決めでお送りしているお得意様に、お米をお送りするのに合わせて、「かじや村便り」1月号を作成し、ホームページにも掲載しました。
1/18  <南 市 区> 惣社神社境内でどんどがありました。→「惣社神社のどんど」
1/17 <高島スキー協> 第4回高島市民体育大会スキー競技会が、箱館山スキー場で開催されました。→「市民スキー競技会-AL」
1/11 <身辺雑話> 安曇川中学校第9期生が、21年ぶりに同窓会を開きました。恩師の先生方も生徒もそれぞれ3割が出席でした。→「安中9期生-同窓会」
2008年 平成20年   更 新 記 録 
12/30 <身辺雑話> 裕大達が帰ってくるのを待って、お昼前からお餅つきをしました。→「お餅つき-08」
12/22 <身辺雑話> 佐紀子達が建てている新居の写真を、少し追加しました。→「五十嵐家-新築工事」
12/20 <高島スキー協> 高島市スキー協会が発足したので、これまで身辺雑話に入れていた市民スキー大会関係のページを、纏めてみました。→「高島市スキー協会」
12/19 <平井農産> 「かじや村便り」12月号を掲載しました。
12/14  <田中神社> お火焚祭がありました。→「お火焚祭」
12/14  <田中神社> 田中神社所有山林の巡視に行きました。→「県営林の巡視」
12/12 <平井農産> 純米酒「かじや村」が、市内の酒蔵と共同で販売される地酒セットに入って売り出され、新聞の折り込み広告が入りました。→「新聞の紹介記事」
12/ 4 <身辺雑話> 長野県松川町の宮下彰君の農園へ、リンゴの買い出しツアーに行ってきました。→「宮下農園-リンゴ」
11/29 <滋国農協> 道の駅「伊吹の里・旬彩の森」で総会を開きました。「総会-08-米原」
11/27 <農業研修> 21回生の同期会が京都で開かれました 。→「21回生同期会」
11/25 <バスケOB会> 岡田君から、近しいOB達が懇親会を開いた時の写真が届きました。「OB会員の近況」
11/28  <田中神社> 駐車場に在った竹小屋を移転しました。→「竹小屋の移転」
11/24 <農業研修> コンビネーションコース東日本講習の写真が届きました 。→「東日本講習」
11/22 <農業研修> シアトル支部長の吉川君から、南カリフォルニア・コーチュラバレーの写真が届きました。→「シアトル便り」
11/22 <平井農産> 「かじや村便り」11月号を掲載しました。
11/17 <身辺雑話> 佐紀子達が、ご両親と一緒に住めるよう二世帯住宅を建てるので、上棟式に行って来ました。→「五十嵐家-新築工事」
11/14 <平井農産> 酒米の山田錦の籾摺りが済んで、ようやく年貢米もお届けしたので、田を起こし始めました。→「今年の稲作 2008-2」
11/ 9  <南 市 区> 今にも降り出しそうなお天気が心配でしたが、ファミリーフェスティバルが無事に終了しました。→「ファミリーフェスティバル-08」
11/ 5 <平井農産> 素晴らしい秋晴れに恵まれ、今年最後の稲刈りで超遅植えのコシヒカリを収穫しました。→「今年の稲作 2008-2」
11/ 2 <農業研修> 収穫の秋が一段落し、長野へお墓参りに行ってきました。→「五郎の墓参-08」
10/29 <平井農産> 山田錦の刈り取りが済んで、残るは超遅植えのコシヒカリのみとなりました。→「今年の稲作 2008-2」
10/27 <平井農産> 「かじや村便り」10月号を掲載しました。
10/26 <田中神社> 田中神社役員で天王山の境刈りをし、間伐材で杭を作りました。→「山林境刈り」
10/26 <田中神社> 改修なった神輿倉に神輿を搬入しました。→「神輿倉の改修」
10/26  <南 市 区> 琵琶湖西岸断層帯による地震が近いうちに起こると言われ、昨年に引き続いて南市区でも避難訓練を行いました。→「防災訓練-08」
10/14 <農業研修> シアトル支部長の吉川君から、メイン州の秋の写真が届きました。→「シアトル便り」
10/12 <田中神社> 秋正月祭が執り行われました。→「秋正月祭」
10/ 1 <平井農産> 「かじや村便り」に「今年の稲作-2008」を掲載しました。
9/27 <平井農産> 「かじや村便り」9月号を掲載しました。
9/15  <南 市 区> 年末に注連縄を作る材料に、出穂して間もない青々とした滋賀羽二重糯の稲を刈り取りました。→「注連縄作り-準備」
9/13 <農業研修> 和歌山県のOB会に招かれ、バーベキュー交流会に行ってきました。→「和歌山国農協・交流会」
9/11 <平井農産> 一番初めに植えたコシヒカリを刈り取りました。→「今年の稲作 2008-2」
9/ 8  <南 市 区> 南市の菓子店、「とも栄」さんの西沢勝治君が、5月に行われた菓子博で名誉総裁賞を受賞しました。→「とも栄さん-受賞」
9/ 7  <南 市 区> コンピューターの故障でアップが遅れて仕舞いましたが、8月31日に南市区の第33回区民運動会が行われました。→「南市区民運動会 08」
9/ 6  <南 市 区> 南市区のふるさと夏祭りは、大峰山参拝と重なって仕舞いました。9月になって安原・南市区長から写真を預かり、私が撮れなかった前半の写真を追加しました。→「南市区 夏祭り 08」
8/31  <田中神社> 八朔祭が執り行われ、神輿倉の改修工事完成が神前に報告されました。→「八朔祭」
8/27 <身辺雑話> 15日のお墓参りに続いて、25日から27日まで裕大が帰って来ました。→「裕大夏休み-08」
8/26 <平井農産> 「かじや村便り」8月号を掲載しました。
8/17  <南 市 区> 南市区のふるさと夏祭りが行われました。→「南市区 夏祭り 08」
8/16〜17 <身辺雑話> 3人の甥達と大峰山に参拝しました。→「大峰山参拝-08」
8/ 5 <平井農産> コシヒカリが出穂を始めましたので、「今年の稲作 2008-2」として、今年の稲作の後半のページを作り始めました。
8/ 5 <田中神社> 田中神社例大祭が終わるのを待って、神輿倉の改修工事を進めてきましたが、ほぼ完成に近づいたので写真集をアップしました。→「神輿倉の改修」
8/ 3 <田中神社> 田中郷共同墓地の清掃作業を行いました。→「共同墓地の清掃作業」
7/26 <平井農産> 「かじや村便り」7月号を掲載しました。
7/26 <銀  会> スキー部の新入生歓迎を兼ねて、久し振りに銀桂会を開催しました。→「久し振りの銀桂会」
7/15 <平井肥料店> 福山聖子さんが描かれた我が家のスケッチが、高島市の広報誌の表紙を飾りました。→「我が家が市の広報誌に」
7/13 <田中神社> 梅雨明け宣言はまだの様ですが、酷暑の中で社地の草刈をし、午後から祗園祭が執り行われました。→「草刈りと祗園祭」
7/ 7  <南 市 区> 南市の惣社神社で祇園祭が執り行われました。→「祇園祭 粽作り・惣社神社 祇園祭」
7/ 4 <平井肥料店> 滋賀県を会場に、全国肥料商業組合連合会の全国研修会が開催され、私も平井農産代表として、「安心安全な米作りの実践」と言う演題でお話ししました。→「全肥商連-研修会-08」
6/29 <田中神社> 時折酷く雨の降る中で、泥落祭と大祓式が執り行われました。→「泥落祭・大祓式」
6/25 <平井農産> 「かじや村便り」6月号を掲載しました。
6/20 <農業研修> これまで使っていたサーバーの容量が一杯になり、最新の写真などがアップ出来ていませんでしたので、別のサーバーにサイトを移しました。→「海外派遣農業研修」
6/ 1 <平井農産> 「今年の稲作-08」を作り始めました。
6/ 1  <田中神社> 田中神社所有山林を、神社役員が界歩きの踏査をしました。→「山林踏査-08」
5/31 <滋国農協> 栄農場でバーベキュー大会が開かれました。
5/30 <南 市 区> 南市区民農園を開設しサツマイモの苗を植えました!→「南市区民農園」
5/25 <平井農産> 「かじや村便り」5月号を掲載しました。
5/3〜5/4 <身辺雑話> 平成20年度の田中神社大総代を務めます。孫の裕大・息子の佐千夫と共にお祭りに参加しました。→「田中神社 例大祭」
4/23〜5/4  <南 市 区>
<田中神社>
田中神社で例大祭が執り行われました。今年は南市区が渡し番。準備段階から神輿納めまで載せています。→「田中祭 諸準備」 「田中祭 神輿・傘鉾」 「田中祭 宵宮渡 08」 「田中祭 例大祭 08」
4/25 <平井農産> 「かじや村便り」4月号を掲載しました。
4/ 9 <田中神社> 田中郷共同墓地をお彼岸前に掃除しました。昨年夏の棚制作の写真も載せています。→「墓地の清掃整備」
4/ 2 <農業研修> 元・長野山梨講習所長の河西美夫先生が亡くなられ、お通夜に参列しました。→「河西先生の通夜」
3/25 <平井農産> 「かじや村便り」3月号を掲載しました。
3/22 <眞 光 寺> 眞光寺の鐘楼建設の参考にするため、寺社建築では最古の歴史を持つ、金剛組の見学に行ってきました。→「金剛組見学」
3/10 <眞 光 寺> 常照山眞光寺の色々な行事が紹介できるよう、新しいサイトを作りました。身辺雑話に納めていた写真集を移動してあります。
3/ 8 <身辺雑話> 娘一家と奥伊吹スキー場で合流。孫とソリで遊んだり子供達とスキーを楽しんだりしてきました。→「奥伊吹でスキー」
3/ 7 <平井農産> 「あれはいつ頃やったかなあ」と考え込んで仕舞う事が多くなりました。我が家の農業関係のメモです。→「平井農産−歴史メモ」
2/26 <身辺雑話> 常照山眞光寺の鐘楼を新築する事になりました。関係者の方々に現状を再認識して頂くため、写真をアップしました。→「眞光寺の鐘楼」
2/26 <身辺雑話> 「身辺雑話」のサイトは平井農産の中に同居していましたが、分離独立してアドレスも新しくしました。上記の「身辺雑話」からリンクしています。
2/23 <身辺雑話> 第3回高島市民体育大会スキー競技会が箱館山スキー場で開かれ、大会役員として参加しました。→「高島市民スキー大会」
2/21 <銀  会> 「銀桂会」のサイトは、「かじや村から」の中にありましたが分離独立し、アドレスも新しくしました。上記の「銀桂会」からリンクしています。
2/21 <銀  会> 中安OBから、長野かがやき国体の写真が届きました「鈴森」の小父さん小母さんも写っています。→「長野かがやき国体」
2/21 <身辺雑話> スキースポ少の団長だった青谷さんに誘われ、4シーズンぶりにスキーに行ってきました。→「久々のスキー」
2/17 <田中神社> 大雪注意報の出るなか、祈年祭が執り行われました。→「祈年祭-07」
2/10 <バスケOB会> 追い出しOB会が開かれ、OB戦が体育館で懇親会が円山公園の「いふじ」さんで行われました。
2/ 9 <身辺雑話> マキノ高原スキー場で、スノーシュー・ウオーキングの大会が開かれました。→「スノーシュー・ウオーキング」
2/ 8 <銀  会> 福田OGの娘さんがインターハイに出場。スキー部BOXの現況について。→「スキー部現役の情報」
2/ 2 <平井農産> 「かじや村便り」はもともと「コシヒカリ便り」として、9年余りワープロで作成していました。その頃のプリントをスキャナーで読んだり打ち直したりして、載せました。
1/26 <滋国農協> 「第1回全国獣害対策サミット」が、安曇川町の文化芸術会館で開かれました。
1/24 <農業研修> 東海近畿北陸ブロックの、国際化対応営農研究会が、大阪で開かれました。→「営農研究会」
1/22 <平井農産> 「かじや村便り」1月号を掲載しました。
1/21 <平井農産> 「かじや村便り」12月号を掲載しました。
1/19 <田中神社> 山林の間伐が行われるため、下見を行いました。→「山林の間伐」
1/13 <南 市 区> 惣社神社で「どんど」がありました。→「惣社神社のどんど」
1/ 8 <身辺雑話> 平成20年のお正月は天候にも恵まれ、比較的穏やか。我が家の主役は今年もやはり、孫の裕大でした。→「お正月-08」
2007年 平成19年   更 新 記 録
12/30 <身辺雑話> 滋賀羽二重糯でお餅つきをしました。我が家と隣家の実君達の餅つき風景です。→「お餅つき-07」
12/18 <農業研修> 和歌山の橋詰孝OBの長男・龍也研修生が、配属先のブラケット・ランチの写真を届けてくれました。→「ブラケット牧場・橋詰研修生」
12/15 <バスケOB会> 忘年会OB会が開かれ、OB戦が体育館で懇親会が円山公園の「いふじ」さんで行われました。
12/ 9 <田中神社> お火焚祭がありました。→「お火焚祭-07」
11/30 <平井農産> 「今年の稲作-2007」に、秋起こしの写真を追加しました。
11/27 <平井農産> 「かじや村便り」11月号を掲載しました。
11/27 <田中神社> 新嘗祭があり、伊藤宮司が「朝日舞」を奉納されました。→「新嘗祭-07」
11/24 <農業研修> 宮城県丸森町の後輩の「丸森チーズ工房」を訪ねました。→「東北旅行−宮城編」
11/23 <農業研修> 結婚式の翌日大潟村を訪問し、大勢の仲間に会い農場も見せて貰いました。→「東北旅行−秋田編」
11/22 <農業研修> 岩手県の米1・菅原春恵OGの結婚式にご招待を受け、講習担当仲間と共に出席しました。
11/22 <滋国農協> 脇坂博司OBが駅長を勤める、道の駅「伊吹の里・旬彩の森」を訪ねました。
11/11 <南 市 区> ファミリーフェスティバルでは、小学校でグランドゴルフをし、会議所で豚汁とお餅つきをしてのお餅で、大勢の方と懇親会を開きました。→「ファミリーフェスティバル07」
11/3 <農業研修> 栃木の松永君と待ち合わせ、長野に五郎のお墓参りに行ってきました。→「五郎の墓参-07」
10/30 <農業研修> 交流協会米国支部長の吉川君が、コロラドに出張中の写真を送ってくれました。→「シアトル便り」
10/28 <田中神社> 神社裏の崖に土止め工事をし、所有山林の杉の木にはテープを巻きました。→「山林の手入れ」
10/28 <南 市 区> 琵琶湖西岸断層帯による地震が近いうちに起こると言われ、南市区でも避難訓練を行いました。→「防災訓練 07」
10/24 <平井農産> 「今年の稲作-2007」を掲載しました。
10/24 <平井農産> 「かじや村便り」10月号を掲載しました。
10/18 <身辺雑話> 浅ノ越の田で友人の家の新築工事が始まり、我が家は滋賀羽二重糯の稲刈りをしました。→「浅ノ越の田-稲刈り」
10/18 <平井農産> 山田錦と滋賀羽二重の稲刈りをしました。「今年の稲作-2007」に、収穫風景の写真を追加しました。
10/16 <滋国農協> 長内さんと万葉うらら会の皆さんが、高島市内の万葉の歌碑を巡る旅に来られ、ご案内してきました。
10/15 <滋国農協> 元・青森講習所長の長内さんが、万葉うらら会の皆さんと琵琶湖方面に万葉の旅に来られます。ご案内するに当たって下調べに行ってきました。
10/14 <田中神社> 秋正月祭がありました。→「秋正月祭」
10/ 2 <田中神社> 神饌所の改修工事が完了し、全景写真を追加しました。→「神饌所の改修」
10/ 2 <平井農産> 先月26日から稲刈りを始めました。「今年の稲作-2007」に、収穫風景の写真を追加しました。
9/24 <平井農産> 「かじや村便り」9月号を掲載しました。
9/22 <南 市 区> 南市区とその周辺で行われた諸行事を、「南市区-ホームページ」としてまとめました。
9/21 <滋国農協> 滋賀県国際農業者交流協会のホームページを開設。協会と会員の関係するページを一覧できるように纏め、会員のホームページへのリンクも掲載しました。
9/17 <身辺雑話> 近所のお宅で、見事な月下美人の花が咲いて行く様子を、見せて頂きました。
9/17 <田中神社> 市道・新田中野線の工事現場で発掘された古墳が一般公開され、現地説明会に大勢の見学者が来られました。
9/16 <身辺雑話> 年末の注連縄作りのために、滋賀羽二重糯の稲刈りを行いました。
9/15 < I F A J > International Federation of Agricultural Journalists  World Congress JAPAN 2007
農業ジャーナリスト世界会議が開かれています。京都へ来られた方々の昼食会に参加しました。
9/14 <田中神社> 八朔祭が行われました。市道・新田中野線の工事現場に古墳があり役員会で見学、詳細な説明を受けました。
9/13 <平井農産> 朽木で横井真一君が作っている、古代米を見に行って来ました。
9/13 <平井農産> 市内の高島町畑地区へ、棚田を見に行って来ました。
9/ 9 <農業研修> 昨年に続いて今年も、和歌山県OB会の会員交流バーベキュー大会に参加しました。
9/ 9 <身辺雑話> 雨で順延になった南市区民運動会が開かれ、夕立の前にかろうじて無事に終了しました。
9/ 7 <平井農産> 2002年、商経アドバイスという新聞に紹介された記事を転載しました。
9/ 1 <平井農産> 晩生稲の山田錦も出穂を始めました。今年の稲作-2007に、あちこちの田の写真を追加しました。
8/31 <平井農産> ワインと食と酒の専門誌「ヴィノテーク」9月号に、純米酒「かじや村」と大吟醸「花嵐」が紹介されました。
8/30 <平井農産> 「かじや村便り」8月号を掲載しました。
8/28 <身辺雑話> 19日から来ていた裕大が、田舎の夏を堪能し、雨の降り出した28日に帰りました。
8/18 <身辺雑話> 18日は十八夜。南市区の夏祭りがありました。
8/16 <身辺雑話> 例年通り、甥達と大峰山に参拝して来ました。
8/13 <銀  会> 當内眞三君が家族旅行の途中に立ち寄ってくれました。
8/ 8   <平井農産> 昨日から穂肥を入れ始めました。今年の稲作-2007にあちこちの田の写真を追加しました。
8/ 3 <平井農産> 「かじや村便り」7月号を掲載しました。
8/ 1 <銀  会> 田中國介先輩が荻野君と一緒に来訪。40年ぶりの再会となりました。
7/28 <平井農産> 今年の稲作-2007に湛水直播の田の写真を追加しました。
7/25 <農業研修> 交流協会米国支部長の吉川君から、素敵な暑中見舞いが届きました。これを使えばコンピューターでシアトルのラジオ放送 「KIXI」 が楽しめます。
7/24 <銀  会> 山口文章OBが「新・高野百景・其の弐」を上梓しました。
7/19 <スキー連盟> 京都府スキー連盟の公式ホームページから削除された古い写真集を、こちらからリンクして見られる様にしました。
7/18 <身辺雑話> 安曇川町の南には鴨川が流れています。鮎捕りの風景を掲載しました。
7/16 <田中神社> 社地草刈りと祇園祭の写真を掲載。
7/16 <田中神社> 神饌所改修工事で屋根の銅板葺きが完成。
7/12 <平井農産> 今年の稲作-2007に写真を追加しました。
7/ 6 <農業研修> 交流協会米国支部長の吉川君から、6月末に渡米した研修生の写真が届きました。
7/ 1 <田中神社> 茅の輪神事・神饌所改修工事の写真を追加。
6/24 <田中神社> 泥落祭・大祓式・神饌所改修工事の写真を追加。
6/24 <平井農産> 「かじや村便り」6月号を掲載しました。
6/ 8 <平井農産> 今年の稲作-2007を作り始めました。
6/ 3 <田中神社> 神饌所改修工事の写真を追加しました。
6/ 3 <田中神社> 田中神社所有山林を役員が界歩きの踏査。
5/31 <農業研修> 交流協会米国支部長の吉川君から,、シアトルの夕日の写真が届きました。
5/30 <平井農産> 「かじや村便り」5月号を掲載しました。
5/26 <農業研修> 栄農場で研修生の壮行会が開かれました。
5/19 <農業研修> 石楠花の花の写真が、交流協会米国支部長の吉川君から届きました。
5/17 <府大バスケ> 本城先生の一周忌で、お墓参りに行って来ました。
5/12 <府大バスケ> 新入生歓迎OB会が開かれました。
5/10 <身辺雑話> 国際近代五種連合の記念植樹が終わったあと、会長のご招待で食事会が有りました。
5/ 9 <バイアスロン> 国際近代五種連合の記念植樹が、京都市西京極陸上競技場で行われました。
5/ 4 <田中神社> 田中神社の例大祭・田中祭が執り行われました。例年にも増して多くの参拝客の方々にお出で頂きました。
5/ 3 <田中神社> 田中祭の準備が始まり、南市区では宵宮渡しが執り行われ、夜には各区から宵宮参りが行われました。
4/25 <平井農産> 「かじや村便り」4月号を掲載しました。
4/19 <農業研修> 交流協会米国支部長の吉川君から、シアトル周辺の写真が届きました。
4/14 <身辺雑話> 「朽木桜まつり」が開かれ、我が家の米も展示販売されました。
4/ 9 <田中神社> 神饌所の改修工事が始まりました。順次写真を追加・掲載してゆく予定です。
4/ 5 <身辺雑話> 「浅ノ腰」の田を部分的に改修。北側に家が建つ事になり、工事が始まりました。
4/ 2 <田中神社> 4月1日に執り行われた神武祭・役員就任報告祭の写真集をアップしました。
3/30 <身辺雑話> 気温の変化が激しいですが、今年も桜が咲き始めました。
3/26 <平井農産> 「かじや村便り」3月号を掲載しました。
2/28 <農業研修> 福井で営農研究会が開かれました。
2/26 <平井農産> 「かじや村便り」2月号を掲載しました。
2/12 <身辺雑話> 問屋さんの旅行で、広州・桂林に行ってきました。
2/12 <農業研修> 派米研修14回生「一四関西会」の同期会がありました。
1/26 <平井農産> 「かじや村便り」1月号・純米酒「かじや村」特集を掲載しました。
1/23 <平井農産> 農作業手順の修理と改造に写真を追加しました。
1/22 <平井農産> 「コシヒカリ便り」を「かじや村便り」と言う名前に変えました。
1/16 <身辺雑話> 我が家で生産した山田錦が、純米酒「かじや村」になって届きました。
1/ 8 <銀  会> 濱田篤重OBが「スキーテクニック」のホームページを作りました。
1/ 3 <身辺雑話> 我が家の年末年始の諸行事をアップしました。
1/ 3 <田中神社> 12月10日に執り行われたお火焚祭の写真集をアップしました。
1/ 3 <田中神社> 「山林の手入れ」から「造林公社の間伐」を独立させました。
1/ 1 <府大バスケ> 3部昇格を果たした男子現役選手の写真集です。
2006年 平成18年   更 新 記 録
12/31  <銀  会> 中安正議OBから野沢合宿の写真が届きました。
12/17 <身辺雑話> 近代五種国際連合の年次会議が京都で開かれました。
12/12 <府大バスケ> 忘年会OB会が開かれました。
12/10 <平井肥料店> 自己紹介のページに私の似顔絵を追加しました。
12/ 2 <平井農産> 「コシヒカリ便り」 11月号(PDFファイル)を掲載。
12/ 2 <平井農産> 「コシヒカリ便り」 10月号(PDFファイル)を掲載。
11/28 <田中神社> 南市区で幟の竹を新調し田中神社に奉納しました。
11/23 <田中神社> 新嘗祭が執り行われました。
11/ 7  <身辺雑話> 「裕大の秋」 写真集です。
11/ 5  <田中神社> 田中神社所有山林の手入れを役員総出で行いました。
10/16 <バスケOB会> 「本城先生をしのぶ会」があり写真集をアップしました。
9/29  <平井農産> 今年の稲作-06 (PDFファイル)写真集を掲載しました。
9/28  <平井農産> 「コシヒカリ便り」に「今年の稲作-03・04・05・06」(PDFファイル)を追加掲載。
9/27  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 9月号を掲載。
9/12  <農業研修> タイの結婚式に和歌山の橋詰孝OBが出席しました。
9/11  <農業研修> 和歌山県OB会の会員交流バーベキュー大会に参加しました。
9/ 8  <府大バスケ> 「本城先生をしのぶ会」について。ご挨拶とご案内です。
9/ 7  <平井農産> 農作業手順・修理と改造に写真を追加しました。
9/ 5  <身辺雑話> 「裕大の夏」 写真集です。
9/ 3  <田中神社> 八朔祭が執り行われました。
9/ 3  <身辺雑話> 南市区民運動会が開かれました。
8/25  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 8月号を掲載。
8/25  <銀  会> 山口文章OBが「新・高野百景」を上梓しました。
8/22  <身辺雑話> 2人の甥と大峰山に参拝しました。
8/11  <田中神社> 田中神社関係の古い写真を頂きました。
8/10  <田中神社> 神饌所・神輿蔵・石階段改修工事の準備を始めました。
8/ 9  <農業研修> 菅原春恵OGが雑誌デイリーマン7月号の表紙写真に。
8/ 7  <銀  会> 藤井修OBを「たかつかさ保育園」に訪ねました。
8/ 5  <平井農産> 農作業手順・修理と改造に写真を追加しました。
8/ 2  <平井肥料店> 住友化学の基肥一発肥料「楽一」の現地研修会がありました。
7/26  <平井農産> 農作業手順・水口の改修に写真を追加しました。
7/25  <平井農産> 農作業手順に雑草対策を挿入。
7/23  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 7月号を掲載。
7/15  <農業研修> 櫻井淳子OGと藤原雅志OBの結婚式に出席しました。
7/ 2  <銀  会> 伊藤OBが「喜悦の寺院」を翻訳出版。
6/30  <農業研修> 和歌山講習最後の研修生が帰国。
6/26  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 6月号を掲載。
6/19  <平井農産> 農作業手順に田植え風景を挿入。
6/18  <身辺雑話> 問屋さんの旅行で香港・マカオに。
6/12  <銀  会> 中安正議OBのメールと写真。
6/ 7  <平井農産> 農作業手順にミニ圃場整備を挿入。
6/ 4  <田中神社> 田中神社所有山林を役員が界歩き。
5/29  <身辺雑話> 新緑が綺麗な季節になりました。
5/28  <農業研修> 栄農場で壮行会が開かれました。
5/26  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 5月号を掲載。
5/20  <身辺雑話> 府大・農芸化学41年卒業生の同級会。
5/19  <府大バスケ> 17日、本城先生が亡くなられました。
5/13 <農業研修> 情報誌に大島あゆみOBの記事。
5/12  <平井肥料店> 農作業手順を平井農産に移しました。
5/ 6  <田中神社> 田中神社・例大祭写真集。
4/25  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 4月号を掲載。
4/19  <身辺雑話> 裕大が春休みに帰って来ました。
4/18  <身辺雑話> 小谷隆一名誉会長のお別れの会。
4/13 <身辺雑話> びわこ台の桜がほころび始めました。
4/ 8  <平井肥料店> 農作業手順を順次紹介してゆきます。
4/ 2  <銀  会> 中安正議OBのメールと写真。
3/21  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 3月号を掲載。
3/10  <銀  会> ジュニアオリンピックに参加しました。
3/ 4  <身辺雑話> 京都新聞に母の記事が載りました。
2/26  <銀  会> 尾瀬国体に参加しました。
2/25  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 2月号を掲載。
2/14  <身辺雑話> 早春賦-2006をアップ。
2/12  <府大バスケ> 追い出しOB会がありました。
1/29  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 1月号を掲載。
1/29  <身辺雑話> 高島市民スキー大会の様子。
1/18  <府大バスケ> 中島克和OBの新聞記事を掲載。
1/ 9  <身辺雑話> 裕大がソリに乗って大喜び。
1/ 5  <銀  会> 伊藤孝義OBのメール(HP紹介)。
1/ 4  <身辺雑話> 我が家の年末年始を追ってみました。
1/ 3  <田中神社> 田中神社の年末・年始の様子。
2005年 平成17年   更 新 記 録
12/30 <銀  会> 中安正議OBのメール。
12/26 <身辺雑話> 惣社神社で注連縄作りがありました。
12/24  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 12月号を掲載。
12/17  <府大バスケ> 忘年会OB会がありました。
11/24  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 11月号を掲載。
11/23 <農業研修> 五郎のお墓参りをしました。
11/23 <農業研修> 滋賀県知事の出版記念祝賀会。
11/17  <田中神社> 田中神社所有山林の境刈り。
11/12 <銀  会> 東京ファーマーズマーケット写真集。
11/12  <農業研修> 東京ファーマーズマーケット写真集。
10/25  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 10月号を掲載。
10/ 8  <平井肥料店> 我が家のスケッチ原画を頂きました。
9/26  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 9月号を掲載。
9/18  <平井農産> なにわあきんど塾の稲刈り体験。
9/ 9  <平井肥料店> 農家紹介・清水光男君-2005年版。
9/ 8  <平井肥料店> 取り扱い商品紹介ページを新設。
9/ 4  <身辺雑話> 滋賀県防災訓練。
8/30  <田中神社> 田中神社の神輿蔵耐震化工事。
8/28  <身辺雑話> 南市区・夏の行事。
8/24  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 8月号を掲載。
8/15  <身辺雑話> 我が家のお盆。
8/14  <身辺雑話> 大峰山参拝。
8/ 6  <身辺雑話> 安曇川にナウマン象の足跡。
8/ 4  <田中神社> 田中神社所有山林の間伐と境界設定。
7/31  <田中神社> 田中郷共同墓地の清掃作業。
7/26  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 7月号を掲載。
7/22  <身辺雑話> 裕大が夏休みに帰って来ました。
7/18  <田中神社> 祇園祭と役員の草刈り奉仕作業。
7/ 5  <身辺雑話> 服部先生の叙勲祝賀会に出席。
6/27  <平井農産> 「コシヒカリ便り」6月号を掲載。
6/19  <田中神社> 馬場区の草刈り奉仕作業。
6/12  <平井農産> なにわあきんど塾の田植え体験。
6/ 5  <田中神社> 田中神社所有山林の踏査。
5/24  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 5月号を掲載。
5/14  <府大バスケ> 新人歓迎OB会がありました。
5/ 6  <身辺雑話> 裕大がお祭りに帰って来ました。
5/ 5  <田中神社> 田中神社例大祭の後宴祭。
5/ 4  <田中神社> 田中神社例大祭。
5/ 3  <田中神社> 田中神社例大祭の宵宮祭。
4/26  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 4月号を掲載。
4/ 3  <田中神社> 田中神社に子供神輿。
3/27  <平井農産> 「コシヒカリ便り」 3月号を掲載。
3/25  <身辺雑話> 京都で府大の同級会をしました。
3/24  <身辺雑話> 大村棟梁の木彫り彫刻展示会。
3/21  <府大バスケ> OB会親睦旅行がありました。
2/26  <身辺雑話> 岩手りんどう国体に参加しました。
1/15 <農業研修> 欧州支部の花澤君一家が一時帰国
1/ 6 <農業研修> 米本仁巳OBが農耕と園芸に執筆
1/ 5 <平井農産>  「今年の稲作・2004」に写真を追加
1/ 3 <身辺雑話> 年末年始の行事や風景をまとめて
1/ 2  <身辺雑話> 我が家と安曇川の年末年始。
2004年 平成16年   更 新 記 録
12/25 <平井農産> 「コシヒカリ便り」 12月号
12/25 <農業研修> 坂元課長のタイ・マレーシア訪問記
12/16 <身辺雑話> 裕大の写真をスライドショーbQに
12/16 <身辺雑話> 裕大の顔を見に行って来ました
12/14 <農業研修> 派米農業研修・東日本講習写真集
12/11 <バスケOB会> 忘年会OB会がありました
12/4 <農業研修> 畜産シンポジューム・奈良県営農研究会
11/28 <身辺雑話> 裕大の写真がメールで届きました
11/28 <平井農産> 「コシヒカリ便り」 11月号
11/27 <身辺雑話> 裕大の写真をスライドショーbPに
11/14 <平井農産> 「コシヒカリ便り」 10月号
11/4 <銀  会> 中本教一君と中本乗馬倶楽部
10/22 <身辺雑話> 伊勢神宮にお参りしました
10/20 <身辺雑話> 裕大の写真がメールで届きました
9/19 <身辺雑話> 裕大の写真がメールで届きました
9/ 9 <身辺雑話> 安曇川町から長寿のお祝い
8/28 <平井肥料店> 農家紹介・清水君-2004年版を更新
8/ 8 <銀  会> 先輩達と東北旅行をしました
7/31 <バスケOB会> OB会打合会がありました
7/ 8 <銀  会> 平田篤洲OBがパネリストに
6/ 5 <平井肥料店> 農家紹介・清水君-2004年版
5/15 <バスケOB会> 新人歓迎OB会がありました
2003年 平成15年   更 新 記 録
8/27 <平井肥料店> 農家紹介・清水君のページ更新
6/ 5  <平井肥料店> 朝日新聞に我が家のスケッチが
3/17 <平井農産> 「コシヒカリ便り」 2月号を載せました
3/16 <農業研修> Group-kk 短期実習の写真を載せました。
3/16 <農業研修> 米1/ハワイの出発・帰国の写真を載せました。
3/16 <農業研修> 2次講習の様子を載せました。
3/16 <身辺雑話> イタリアで行われたユニバーシアード大会に参加しました。これはその記録写真集です。
3/13 <身辺雑話> なよろサンピラー国体に参加しました。
3/4 <身辺雑話> なよろサンピラー国体の写真を載せました。