田舎暮らし日記−2007年11月     前月の田舎暮らし日記

戻る 次へ
2007年11月17日
【圧力鍋】

豚の角煮が大好きで、現役時代居酒屋でよく注文したものです。
甘く柔らかくとろっとしておいしいです。

家でもたまに作りますが、鍋でコトコト時間をかけて煮ても、なかなかあの柔らかさは出ません。

そこで前から欲しかった圧力鍋を買いました。コーナンで4,480円(3.5l)でした。
世の中には何万円もする上等なものもあるようですが、私にはこれで充分です。

早速、取説に書いてあったレシピにしたがって角煮を作りました。
蒸気が噴出すまで強火で加熱し、その後弱火にしここから20分加熱。20分たったら火を止めて圧力が下がるまで放置します。この時間も調理にとって大切だそうです。

圧力が下がったら蓋をとって煮詰めます。この時間が結構長い。

おいしい角煮ができました。身もホロホロです。
2007年11月14日
【たちうお】

最近、たちうお釣りにはまっています。

釣り場はいつもの由良セメント工場波止です。
写真上が7日、下が昨日の釣果です。腹幅は5〜6cm位です。

2回とも私の適当な性格が出て、ボケボケの釣りでした。

というのは、7日は17時40分から釣れ始めたのですが、これからという18時10分ごろ、餌のキビナゴがなくなり、やむなく納竿。

昨日は、17時30分の第1投からすぐにあたりがあり、1匹釣り上げました。針を外すとき仕掛けが切れてしまい、1本あったはずの予備の仕掛けを探しましたがどこにもありません。
仕方が無いので道具を波止に置いたまま、つり道具屋を探して車でうろうろ。仕掛けを買って戻ったのが、18時20分。それから19時までの間に4本釣りましたが、その後あたりが止まりました。
結局一番いい時間帯を逃してしまいました。

それでも大漁です。やっぱり釣りは釣れると楽しいですね。
2007年11月10日
【玉葱を植えました】

玉葱苗を100本植えました。早稲です。
今年は晩生を作りましたが、やっぱり最後には腐らせてしまいました。
今度はもう保存はあまり考えず、早く消費するように努めます。


【暴君ハバネロ】

ハバネロがまだ出来ています。
オリーブ油に漬けて辛油を作りました。猛烈に辛いです。
今度は醤油に漬けて辛醤油も作ります。


【葉っぱ達】

大根や小松菜、菊菜が育っています。
毎日、青虫のような食生活をしています。
2007年11月07日

【かりんのハチミツ漬け】

カリンを収穫し、今年もハチミツ漬けを作りました。
作り方はネットで入手しました。

ハチミツ:3kg  かりん大3個:1.2kg

1.かりんを良く洗い、水気を取っていちょう切りにします。
2.種にも薬用成分があるので、種をガーゼに包みます。
3.乾燥した瓶に1と2を入れ、ハチミツを流し込みます。水気は厳禁です。
4.後は一日おきに底の方からかき混ぜて、2週間目くらいから飲めるようです。

かりんはすごく固くて切るのが大変でした。

セキや喉の痛みに良く効くようで、去年は私も何回かお世話になりました。

2007年11月03日

ホームページのアクセス数が40,000件を超えました。
沢山の方に見ていただきありがたく思っています。これを励みにこれからも続けていこうと思っています。今後とも宜しくお願いします。

【鯵つり】

11月1日、雨は午後には止むという天気予報を信じて、魚釣りに出かけました。
いつもの由良のセメント工場横の波止です。

カゴにアミエビを詰め、その下の針にオキアミを刺して、ウキをつけて少し投げます。鯵以外の他の魚が釣れたらいいなと思いながら。
というのは、2週間前にも同じ場所で鯵を100匹位釣って、その時の唐揚がまだ冷凍庫にあるんです。
しかしやっぱり釣れるのは鯵ばかりでした。お隣さんの分を含めて60匹位で止めました。

夕方になってタチウオ狙いの人が数人やってきました。私もキビナゴを持ってきていたのでタチウオ仕掛けに変えて釣り始めました。
明るいうちは全くだめで、暗くなり電気ウキの光がはっきり見えるころになって、あたりが出始めました。タチウオ釣りは10年ぶりくらいで、あわせ方が良くわかりません。食いが浅くて3回ほど外してしまいました。4度目はゆっくりゆっくり巻いて、聞き合わせしながら引き寄せて、釣り上げることが出来ました。幅5cmくらいのタチウオでした。
その後雨が降ってきたので納竿しました。

今日、タチウオは3枚におろしてバター炒めに。鯵も3枚におろしてオリーブ油で揚げて、サラダに混ぜて食べました。なかなかおいしかったです。

戻る 次へ

前月の田舎暮らし日記