京都囃子方同明会 http://www.noh-doumeikai.com |
京都の囃子方が集う同明会のサイト。 「囃子堂」「同明会能」の公演情報等。 |
せぬひま http://www.senuhima.com/ |
大倉流小鼓方吉阪一郎氏を中心とした、能の持つ独特の音楽性と精神性に焦点をあてた企画公演「せぬひま」のサイト。 |
杉浦豊彦 http://www.noh-sugiura.com/ |
観世流シテ方杉浦豊彦氏のサイト。 稽古案内。出演情報のほか杉浦氏のひとりごと(?)など。 |
堺能楽会館 http://www.noh-gakudo.jp/index.htm |
大阪府堺市にある能楽堂「堺能楽会館」のサイト。年に2回心味の会のワークショップを開催するなど、様々な芸術文化を発信している。 |
河村能舞台 http://www.kid97.co.jp/kawamura/ |
京都市上京区にある能楽堂「河村能舞台」のサイト。能に関する情報、初めての方でも気楽に見られる情報、河村能舞台での公演情報や能楽面白講座の紹介など。 |
ポン!ポロロ〜ン http://http://homepage1.nifty.com/ponpororon/index.htm |
幸流小鼓方成田達志とオルガニスト成田 恵の公式HP。能の小鼓とエレクトーン・ピアノで一味ちがうハーモニーを奏でます。 |
能役者 味方 玄のサイト http://web.kyoto-inet.or.jp/people/duck-hal/ |
テアトル・ノウを主宰する味方 玄のサイト。 |
Studio Mishima http://studio-mishima.com/ |
太鼓方の運営するホームページ。能、狂言イベント一覧、能楽堂所在地、太鼓の紹介等。 |
檜書店 http://www.hinoki-shoten.co.jp/ |
能、狂言専門の書店「檜書店」のホームページ。 |
能楽と京舞のページ 實川 紀氏 http://web.kyoto-inet.or.jp/people/j-osamu/index.html |
観世流能楽師・實川紀氏と京舞井上流・井上和枝氏のホームページ。 |
金剛永謹のホームページ http://www.kongou-net.com/ |
金剛流宗家 金剛永謹氏のホームページ。 |
喜多流高吟会涌泉能 http://www.f3.dion.ne.jp./~koginkai/ |
喜多流高林家のサイト。演能案内、曲目解説、稽古案内等。 |
徳島能楽振興会![]() http://www.tokushima-nougaku.join-us.jp/ |
徳島で能楽を普及しようと尽力する、「徳島能楽振興会」のサイト。 |
野遊び http://noasobi.gotohp.jp/ |
観世流シテ方深野貴彦氏に師事するつくしさんとすぎなさんによる深野貴彦氏を応援するサイト。深野氏の紹介、稽古場案内、公演日程や深野氏自身が舞う能について語るコラムなど。 |
狂言ホームページ 太郎冠者 http://www.tarokaja.com/ |
大蔵流狂言方木村正雄門下の”京都学生狂言研究会”の話題を中心とした狂言サイト。狂言基礎講座・狂言演目紹介など。 |
能楽の淵 http://funabenkei.daa.jp/ |
学生・柏木ゆげひさんが関西で能・狂言を楽しもうというサイト。コンテンツ多数あり。 |
狂言礼讃 http://www5.plala.or.jp/NATIVE/kyougenraisan/index.html |
汐見さんの野村万作家、茂山千五郎家の狂言鑑賞記を主に、狂言について語るサイト。 |
なんじゃもんじゃ・能をたのしむ http://www.ne.jp/asahi/nanja/monja/ |
金剛流の能のお稽古をしておられた「なんじゃもんじゃ」さんのホームページ。 |