伊勢志摩パールロード
(三重県) |
 |
長さ |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
スポーツ度 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
ツーリン度 |
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ |
点数 |
58点 |
三重県伊勢志摩にある全長約24kmの海岸道路。
メインである第一期区間は平成15年からタダになっており、有料の第二期区間はバイク360円。
道綺麗で凸凹もほぼ無く道幅は普通。中高速の緩いコーナーが多目で非常に走り易くミスを犯しにくい。
それで且つ見通しの良いコーナーも多々あり、長くバンクするコーナーリングの醍醐味が味わえる。
ただしその分、攻め気味に走るとレイアウト上予想以上の速度が出て危険度は相当増す。
さらにタダになってからとにかくバスや一般車が多く、目の前に遅い車が迫ってきたり、
突然対向からバスがやってきたりと気が抜けない。飛ばさなければ良いだけだが。
見通しの良い直線も多いので、遅い車がいてもイライラ焦らずせず抜く機会をじっくり伺おう。
さて、この楽しいコースにも増して特筆すべきは、その展望である。
展望台から景観は人が多く高度もさほど高くないため神秘的とまではいかないが、なかなかのものである。
さらに道全体が海を見下ろすような作りになっており、走っているだけで爽快な感じにさせられる。
頑張って速く走り抜けてしまうのが惜しいくらいだ。
景色も走りもタダの第一期区間で楽しめるため、無理して第二期区間まで通る必要は無いと思うが、
折角なのでやっぱり走り抜けてみたくなると思う。ちなみに第二期区間の途中には志摩スペイン村がある。
また近くに対を成す伊勢志摩スカイラインもあり、こちらはパールに比べよりスポーツ向け。
是非一緒に走破してほしい道でもある。
|
|