小枝などでの薫煙

庭木を剪定した時の小枝などが煙の元に使えます。私は桜とか梅とか、裏の山で拾ってきたクヌギの枝などをよく使います。

このような枝や、葉っぱなどを燃え上がらないように(不完全年少気味に)燃やすだけです。