高層ビル関係・更新履歴(最新) 更新は基本的に更新日の早朝に行います。更新履歴には数値の一部修正、誤記の訂正、建設中から竣工済 みへの変更等は含みません。更新日以外もデータの追加・修正、リンクの追加等細かな修正は行っています。 |
||
|
||
更新日 |
更新場所 | 更新内容 |
2023/12/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | さいたま市 JR大宮駅近く 地上21階、高さ約100mの「大宮駅東口大門町3丁目中地区市街地再開発事業」 都市計画決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 「TSMC(台湾積体電路製造)」前の道路 「県道大津植木線」を6車線化 2028年度中に完了へ! | |
2023/12/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 既存建物解体工事 2023年11月29日の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR京都駅前 JR東海グループとマリオット・インターナショナル 「コートヤード・バイ・マリオット京都駅」を2026年度に開業! | |
2023/12/08 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年11月29日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 高さ約120mと高さ約107mの「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」 名称を「FUKUMACHI BLOCK(ふくまちブロック)」に決定! | |
2023/12/07 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | TOKYO TORCH Torch Tower写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年11月29日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」近く 結婚式場「アルカンシエルベリテ大阪」の跡地 「合同会社桜島開発」が延床面積10万u超のホテルを建設! | |
2023/12/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | テレビ朝日 (仮称)有明南H街区プロジェクト 有明発・複合型エンタテインメント施設「東京ドリームパーク」着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000uの「広島駅南口ビル新築他工事」 ホテル名を「ホテルグランヴィア広島サウスゲート」に変更! | |
2023/12/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 野村不動産 津田沼駅南口再開発 地上50階、総戸数1,000戸程度を想定 商業・業務施設「モリシア津田沼」の再開発計画が動き出す! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋伏見駅至近 ハイグレードオフィスビル「(仮称)錦通桑名町ビル計画」 2023年12月1日に着工! | |
2023/12/04 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | TAKANAWA GATEWAY CITY 複合U写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万uの「TAKANAWA GATEWAY CITY」 地上31階、高さ約167mの「品川開発プロジェクト(第T期)3街区」 2023年11月29日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 HAT神戸 通年型アイススケートリンク整備・運営事業の事業者決定 2025年6月末オープン予定! | |
2023/12/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR総武線津田沼駅北口 「津田沼パルコA館」の解体 2023年12月初旬の状況 跡地は「三井不動産レジデンシャル」による超高層タワーマンション? |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 姫路市最大・最高層 「姫路ヤマトヤシキ跡」マンションプロジェクト 2023年11月30日の建設状況 | |
2023/12/02 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース |
TAKANAWA GATEWAY CITY North、TAKANAWA GATEWAY CITY South以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万uの「TAKANAWA GATEWAY CITY」 高さ約161mと高さ約159mの「品川開発プロジェクト(第T期)4街区」 2023年11月29日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 姫路市 手柄山スポーツ施設整備運営事業(PFI事業) 新体育館・屋内競技用プール・屋外附属プール 2023年11月30日の建設状況 | |
2023/12/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY ららぽーとTOKYO-BAY北館建替計画 完成後の全体規模は総延床面積333,800u! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 山陽本線の姫路駅−英賀保間の新駅「姫路・英賀保間新駅設置他工事」 2023年11月30日の建設状況 | |
2023/11/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本GLP 総延床面積約121万uの「GLP昭島プロジェクト」 東京都昭島市の広大な敷地に、物流施設3棟、データセンター8棟を建設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 建築家の「安藤忠雄氏」が寄贈 神戸市の「東遊園地内(南エリア)」 オープンした「こども本の森 神戸」 | |
2023/11/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ホンダ(本田技研工業) 本社ビル「ホンダ青山ビル(Honda青山ビル)」の建て替え 新たなビルでの業務開始は2030年度予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数229室の「プリンスホテル」 2026年春開業予定! | |
2023/11/28 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 内幸町一丁目街区南地区A棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都心最大級総延床約110万u 第一弾 地上45階、高さ約232mの「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業A棟」 2023年11月23日の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岡山市 新アリーナの基本計画素案を発表 観客席5,000席以上のメインアリーナ 事業費は概算で約145億円と試算 | |
2023/11/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市役所本庁舎の建て替え 地上15階、高さ79.8m、延床面積約65,668uの「仙台市役所」 実施設計を公表、全体事業費は514億円! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | バスケットボール「B.LEAGUE(Bリーグ)」 バスケット王国・愛知 愛知県では4カ所のアリーナが建設中もしくは建設予定! | |
2023/11/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上20階、高さ約100mの世界最大規模となる「木の本店ビル」 東京海上日動ビル本館・新館 地上解体工事 2023年11月23日の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | トヨタグループの拠点である「刈谷市」 刈谷駅前に上場する年商1兆円以上の本社が5社(デンソー、アイシン、豊田自動織機、ジェイテクト、トヨタ紡織)も立地! | |
2023/11/25 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 八重洲二丁目中地区市街地再開発写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上43階、高さ約227m、延床面積約388,650uの「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」 2023年11月23日の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 「TSMC(台湾積体電路製造)」の第2工場は5ナノ世代?、第3工場は3ナノ世代?、第4工場は熊本県外? | |
2023/11/24 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース |
TODA BUILDING写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 ダブルH形コアウォール 地上28階、高さ約165mの「TODA BUILDING(トダ ビルディング)」 2023年11月23日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | バスケットボール「B.LEAGUE(Bリーグ)」 首都圏では1万人クラスのアリーナを続々と建設 関西でもアリーナ建設機運が高まって欲しい! | |
2023/11/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 不動産大手5社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産HD、野村不動産HD) 2024年3月期第2四半期決算短信が出揃う! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋駅周辺のビル6棟を一体開発する「名鉄 名古屋駅地区再開発」 高さ約180mの超高層ビル3棟 総事業費は5,000億円超! | |
2023/11/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京急川崎駅隣接地 川崎新!アリーナシティ・プロジェクト メインアリーナの想定収容人数が5,000人増加して最大15,000人へ規模拡大! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 訪日外国人数 2023年10月は252万人 ついに10月単月比で2019年超え 2023年通期では約2500万人を予想! | |
2023/11/21 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)新宿駅西南口地区 南街区データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上36階、高さ約225mの「(仮称)新宿駅西南口地区 南街区共同開発」 2023年11月8日の既存建物解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 博多コネクティッド 延床面積約75,678uの大規模オフィスビル「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」 2023年11月17日に起工式を挙行! | |
2023/11/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR船橋駅南口 「西武船橋店」の跡地 最高部の高さが約200mの「本町1丁目特定街区」 「西武船橋店」の2023年11月18日の解体状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 金沢市 北國銀行本店の隣接地 延床面積2万u超の高層テナントオフィスビル「Hirooka Terrace(広岡テラス)」 2025年7月に竣工予定! | |
2023/11/19 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 西新宿一丁目地区プロジェクト写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 南海高野線連続立体交差事業(浅香山駅から堺東駅付近) 「堺市」と「南海電気鉄道」が基本協定を締結 2024年度にも準備工事に着手! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2023年11月8日の建設状況 | |
2023/11/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅前 総事業費2,500億円超 地上62階、高さ約262mの「NAKANOサンプラザシティ(仮称)」 中野区より都市計画決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 地上32階、高さ約160mの「三ノ宮駅ビル新築他工事」 2023年12月〜 2024年3月までの工事計画、2024年春に本体工事着工! | |
2023/11/17 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 新宿駅西口地区開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年11月8日の解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2023年11月発表 2023年司法試験合格者 「京都大学法科大学院」が、合格者数・合格率共にトップ! | |
2023/11/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 既存建物解体工事 2023年11月8日の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡国際空港 福岡空港国内線複合施設及び既存ターミナルビル増改築工事 2024年4月に着工! | |
2023/11/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | スーパーゼネコン(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設) 2024年3月期第2四半期決算短信が出揃う 「鹿島建設」の強さが際立つ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2024年春開業予定の北陸新幹線「越前たけふ駅」前 村田製作所が350億円投資して新たな研究開発拠「セラミックコンデンサ研究開発センター」を建設! | |
2023/11/14 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年11月8日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪に本社があるライバル企業 大和ハウス工業 VS 積水ハウス 2023年期は、「大和ハウス工業」が売上高5兆円超、「積水ハウス」は3兆円超 | |
2023/11/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 早稲田大学 地上15階、高さ約70mの新9号館「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)新築工事」 戸田建設の施工で2023年11月末に着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2023年11月3日の建設状況 | |
2023/11/12 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | TOKYO TORCH Torch Tower写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年11月8日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市此花区の酉島地区 「大阪ガス」が脱炭素の新研究開発施設を建設 2023年11月10日に起工式を挙行! | |
2023/11/11 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年11月8日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 地上32階、高さ約160mの「三ノ宮駅ビル新築他工事」 南側駅前広場の一部を閉鎖して準備工事 2023年10月30日の状況 | |
2023/11/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 三井ショッピングパーク ららぽーとTOKYO-BAY 北館の建替え ららぽーとTOKYO-BAY 北館 解体工事 2023年11月上旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅前 アパグループが地上30階、客室数約600室の「(仮称)アパホテル&リゾート〈広島駅前タワー〉」 2023年11月3日の状況 | |
2023/11/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ソフトバンク 北海道苫小牧市に次世代社会インフラ構想の要となる大規模データセンター「Core Brain」を構築 第一段階として総事業費650億円超を投資! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画」と一体的に整備 マリンピア神戸土地活用事業 2023年10月30日の建設状況 | |
2023/11/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 鉄道の要衝「南船橋駅」 JR南船橋駅南口市有地活用事業 住宅棟の「A街区・C街区(パークホームズ南船橋)」 2023年11月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画 延床面積が約36,100uから約74,000uと約2倍に拡大 2023年10月30日の建設状況 | |
2023/11/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 南船橋エリアの玄関口となるライフスタイル型商業施設 三井ショッピングパーク ららテラスTOKYO-BAY 2023年11月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市中央公園 観客席3万人規模のサッカースタジアム「EDION PEACE WING HIROSHIMA(エディオンピースウイング広島)」 2023年11月3日の建設状況 | |
2023/11/06 | 広島市・超高層ビルデータベース | 広島駅南口ビル新築他工事写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2023年11月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000uの「広島駅南口ビル新築他工事」 2023年11月3日の建設状況 | |
2023/11/05 | 神戸市・超高層ビルデータベース | ベイシティタワーズ神戸 EAST写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2023年11月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市のベイエリア 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 EAST棟 2023年10月30日の建設状況 | |
2023/11/04 | 神戸市・超高層ビルデータベース | ベイシティタワーズ神戸 WEST写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神戸市のベイエリア 地上27階、高さ約100mの超高層ツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」 竣工した「WEST棟」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 横浜市 地上40階、高さ約158mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 最高部の高さが約162mから約158mに変更! | |
2023/11/03 | 神戸市・超高層ビルデータベース | 神戸三宮雲井通5丁目地区写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR品川駅の南側 約13haの広大な敷地 「品川浦」を囲むように南・西・北の3街区に分けて大規模再開発「品川浦周辺地区再開発」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年10月30日の建設状況 | |
2023/11/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 藤沢市・鎌倉市にまたがる一体的なまちづくりが始動! JR東海道本線の大船〜藤沢駅間に新駅「村岡新駅(仮称)」の設置も! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 収容人数約10,000人規模の「神戸アリーナプロジェクト」 2023年10月30日の建設状況 | |
2023/11/01 | 神戸市・超高層ビルデータベース | 垂水中央東地区市街地再開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 「幕張ベイパーク」により人口急増 「千葉市立幕張新都心若葉住宅地区小学校(仮称)」を新設! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 JR・山陽電鉄垂水駅前 地上32階、高さ約115mの「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」 2023年10月30日の建設状況 | |
2023/10/31 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース |
グランドシティタワー池袋、南池袋二丁目C地区
南街区以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 豊島区 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 地上52階、高さ約190mの「グランドシティタワー池袋」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市役所本庁舎2号館の建て替え 地上24階、高さ約125mの「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2023年10月30日の状況 | |
2023/10/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 35年かけて進めてきた「麻布台ヒルズ」 2023年11月24日(金)に開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 |
神戸阪急 約20年ぶりの全館リモデル完成 2023年10月11 日全館リニューアルオープン! |
|
2023/10/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 大阪の超高収益企業「キーエンス」 東淀川区に研究所を増築 2023年7月〜9月期の連結決算は約3年ぶりの減益 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 横浜みなとみらい21地区 みなとみらい21地区着工40周年 96%以上が開発された「横浜駅東口地区、中央地区、新港地区」の現状 | |
2023/10/28 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)赤坂二・六丁目地区 東棟新築工事、赤坂二・六丁目地区 西棟新築工事以上2棟データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上40階、高さ約220mと地上19階、高さ110mの「赤坂エンタテインメント・シティ計画」 もうすぐ本体工事に着工! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | なんさん通沿い 難波千日前地区地区計画 「三菱UFJ銀行難波駅前支店跡地、難波センタービル、YES・NAMBAビル」を再開発! | |
2023/10/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 銀座のシンボル「ソニービル」の建て替え (仮称)Ginza Sony Park 新築工事 2024年に新しい「Ginza Sony Park」がオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「The Kitahama(北浜タワー)」のすぐ北側 高麗橋一丁目特定街区 「三井住友銀行大阪中央支店」を高さ約150mの超高層ビルに建て替え! | |
2023/10/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | キヤノンが世界初の実用化 「ゲームチェンジャー」となる可能性を秘めた技術 「ナノインプリント」技術を活用した半導体露光措置を発売! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 熊本県が「新大空港構想」を策定! 「TSMC(台湾積体電路製造)」の進出により熊本県が激変 | |
2023/10/25 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)内幸町一丁目街区南地区A棟データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都心最大級総延床約110万u 第一弾 地上45階、高さ約232mの「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業A棟」 既存建物の解体工事が進む! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 「(仮称)ネクストイノベーションミュージアム」の施設名称を「VS.(ヴイエス)」に決定! | |
2023/10/24 | 千葉市・超高層ビルデータベース | パークウェルステイト幕張計画写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」 2023年10月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)堺東エリア市街地整備計画 3ゾーンを再開発 地上35階と地上29階の超高層タワーマンション、地上15階の「SAKAI HUB SQUARE」 | |
2023/10/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜みなとみらい21地区 みなとみらい21地区着工40周年 まるで東京の副都心 東京から大企業の本社が次々と移転! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年10月18日の建設状況 | |
2023/10/22 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | JPタワー大阪写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」 (仮称)幕張豊砂駅前開発「(仮称)JR東日本ホテルメッツ幕張豊砂」 2023年10月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上39階、高さ約188mの「JPタワー大阪」 & 接続する歩行者デッキの工事 2023年10月18日の建設状況 | |
2023/10/21 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | グラングリーン大阪 南街区賃貸棟写真の入 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜みなとみらい21地区 みなとみらい21地区着工40周年記念事業 既に96%以上が開発され、横浜市の都市格が格段に上がる! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2023年10月18日の建設状況 | |
2023/10/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 2026年春頃開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備工事」 「建築計画のお知らせ」を掲示! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模「うめきた公園」 2023年10月18日の建設状況 | |
2023/10/19 | 千葉市・超高層ビルデータベース | 若葉住宅地区計画(B-4街区)写真の入 |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | グラングリーン大阪 北街区賃貸棟写真の入 | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」 2023年10月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上26階、高さ約124mの「北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2023年10月18日の建設状況 | |
2023/10/18 | 千葉市・超高層ビルデータベース | 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー写真の入 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの 「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」 2023年10月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 愛知県豊橋市 愛知大学豊橋キャンパス整備 「新棟(アカデミック棟)」の地鎮祭を挙行 2026年春にフルオープン! | |
2023/10/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 山手線北側に誕生する新たなランドマーク 地上47階、高さ約180mの複合再開発「(仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 愛知県3施設目となるららぽーと 「(仮称)三井ショッピングパーク ららぽーと安城」の建築着工 2025年春開業予定! | |
2023/10/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり 建物の最高高さは170m以下に設定 「北街区・中街区・南街区」の3街区の現状 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 箕面市 川合・山之口地区 「コストコ」が出店するかも? 「大阪モノレール彩都線」の新駅設置構想も! | |
2023/10/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 第42回東京圏国家戦略特別区域会議 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 鳥取砂丘西側市有地活用促進事業 「マリオット」最高級ブランドホテル 鳥取砂丘西側エリアに2026年開業へ! | |
2023/10/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ファーストリテイリング(ユニクロ、GU) 2023年8月期は売上高2兆7665億円、営業利益3810億円 2024年8月期は売上高3兆円突破を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 外国人観光客に人気の「奈良市」 外国人観光客に奈良市内で宿泊してもらえるにはどうしたらいいのでしょうか? | |
2023/10/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門ヒルズ駅 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」とつながり、駅まち一体となった新たな駅が誕生 豪華な「ステーションアトリウム」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上46階、高さ約172m、総戸数484戸の「THE NORTH RESIDENC」 最も高い部屋は25億円と関西で最高額! | |
2023/10/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | まるでシムシティ! 発展する札幌都市圏 「北海道ボールパークFビレッジ」に「北海道医療大学」が全面移転! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) 「東京建物三津寺ビルディング」が竣工 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」が2023年11月26日に開業! | |
2023/10/11 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門一丁目東地区再開発事業写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上29階、高さ約180mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物」 既存建物解体工事 2023年9月中旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ドラマ「スクール☆ウォーズ」のモデルとなった高校 伏見工業高等学校跡地及び元南部配水管理課用地の活用に係る優先交渉事業者の選定! | |
2023/10/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 築地市場跡地の再開発事業 「三井不動産」を中心とする企業連合が提出した案 多目的スタジアムに「読売ジャイアンツ」が本拠地移転? |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950uの「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 2023年10月6日に起工式を挙行! | |
2023/10/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 既存建物解体工事 2023年9月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 1963年に開通 宝の持ち腐れ状態の「四条通地下道」 四条通地下道活性化事業 「スーパーマリオ」の世界が四条通地下道に出現! | |
2023/10/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 札幌市 地上19階、高さ98.3m、延床面積約42,000uの超高層複合ビル「札幌ダイビル再開発プロジェクト」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急電鉄 京都線の新型特急車両「2300系」、神戸線・宝塚線の新型通勤車両「2000系」 2024年夏から順次運用を開始! | |
2023/10/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「六本木ヒルズ」の西隣 地上54階、高さ約200mの「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」 既存建物解体工事 2023年9月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グランフロント大阪 10周年のクリスマス GRAND WISH CHRISTMAS 2023〜Joyful Winter〜 開催期間は、2023年11月9日(木)〜12月25日(月) | |
2023/10/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上20階、高さ約100mの世界最大規模となる「木の本店ビル」 東京海上日動ビル本館・新館 地上解体工事 2023年9月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 中核機能施設の名称を「JAM BASE」に決定! 大学やベンチャー企業など多様なパートナーが参画! | |
2023/10/05 | 横浜市・超高層ビルデータベース |
横浜シンフォステージ ウエストタワー、横浜シンフォステージ イーストタワー以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2023年9月29日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用 契約候補事業者の選定! | |
2023/10/04 | 横浜市・超高層ビルデータベース | (新規)北仲通北地区B-1地区新築工事データと写真の追加 |
神戸市・超高層ビルデータベース | (新規)垂水中央東地区市街地再開発事業データと写真の追加 | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 地上40階、高さ約162m「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」の準備工事が始まる 2023年9月29日の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 JR・山陽電鉄垂水駅前 地上32階、高さ約115mの「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」 2023年10月3日に起工式を挙行! | |
2023/10/03 | 横浜市・超高層ビルデータベース | 北仲通北地区A1・2地区写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」が本体工事着工 2023年9月29日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上20階、 延床面積約72,000uの「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」 2024年7月に再開発ビルに着工! | |
2023/10/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市が日本一のライブ(コンサート)都市に! 世界最大級座席数20,033席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」が2023年9月29日に開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR長崎駅ビルの7階〜13階 九州初のマリオットブランド「長崎マリオットホテル」 2024年初頭に開業! | |
2023/10/01 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 八重洲二丁目中地区市街地再開発写真の入替 |
神戸市・超高層ビルデータベース | 神戸三宮雲井通5丁目地区写真の入替 | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上43階、高さ約227m、延床面積約388,650uの「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」 2023年9月中旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年9月27日の建設状況 | |
2023/09/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵小杉地区 地元説明会から約7年経過して動き出す 地上43階、高さ約165m「(仮称)小杉町一丁目計画」の環境影響評価方法書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市役所本庁舎2号館の建て替え 地上24階、高さ約125mの「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2023年9月27日の状況 | |
2023/09/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神宮前交差点 神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 商業施設「東急プラザ原宿(ハラカド)」 2023年9月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 地上32階、高さ約160mの「三ノ宮駅ビル新築他工事」 南側駅前広場の一部を閉鎖して準備工事に着手 2023年9月27日の状況 | |
2023/09/28 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | TOKYO TORCH Torch Tower写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約385mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年9月27日に起工式を挙行! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡都心に緑地広場を望むオフィスビルが誕生 九州電力が本店を置く渡辺通二丁目地区で「(仮称)渡辺通二丁目プロジェクト」が始動!b | |
2023/09/27 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年9月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)うめきた2期地区開発事業 グラングリーン大阪 先行まちびらき時期を2024年9月に決定、「うめきた公園」のロゴマークも決定! | |
2023/09/26 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | TOKYO TORCH Torch Tower写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」がもうすぐ本体工事着工! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 西日本屈指の繁華街の大阪・心斎橋 グローバル旗艦店「ユニクロ心斎橋店」の跡地 「UNIQLO SHINSAIBASHI」が2023年11月23日にオープン! | |
2023/09/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 飯田橋に「住友村」が誕生 地上35階、高さ約170mの「(仮称)後楽二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 下関市の長州出島 国際クルーズ拠点整備事業(最大22万トン級) 長州出島にクルーズ岸壁完成、国際クルーズ船が初寄港! | |
2023/09/24 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 池袋西口プロジェクト写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 池袋マルイ跡地 地上27階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2023年9月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 王子公園再整備基本計画(素案) 公園とスポーツ施設のリノベーションと魅力向上 2030年度まで約260億円を投資! | |
2023/09/23 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門二丁目地区(再)写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2023年9月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 新しい「外観イメージパース」を公開! | |
2023/09/22 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | TODA BUILDING写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 ダブルH形コアウォール免震構造 2023年9月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名城大学 天白キャンパスで「名城大学開学100周年記念アリーナ」 2023年9月20日に新築工事の起工式を挙行! | |
2023/09/21 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年9月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 液状化対策は「セメント系固化工法」、対策費用は255億円! | |
2023/09/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ 施設名称を「TOYOTA ARENA TOKYO(トヨタアリーナ東京)」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 世界の総合小売企業売上ランキング2位の「コストコ・ホールセール」 滋賀県へ初出店「(仮称)コストコ東近江倉庫店」 2024年8月の開店を目指す! | |
2023/09/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 相模原市最高層 伊勢丹相模原店跡地 地上41階、高さ約154m、総戸数687戸の「プラウドタワー相模大野クロス」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 JR・山陽電鉄垂水駅前 地上32階、高さ約115mの「垂水中央東地区第一種市街地再開発事業」 神戸市が完成予想図を公開! | |
2023/09/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 三菱地所レジデンス・住友商事・近鉄不動産 地上29階、高さ約95mの「赤羽台ゲートウェイ計画」 2025年4月に本体着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 富山県 「立山黒部アルペンルート」に次ぐ新観光ルート 「黒部宇奈月キャニオンルート」が2024年度から一般開放! | |
2023/09/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新潟県最高層 新潟三越跡地 地上37階、高さ約150mの「(仮称)西堀通5番町地区市街地再開発事業」 都市計画決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「任天堂」の過去の商品の展示と体験ができる施設 「任天堂資料館(仮称)」の名称が「ニンテンドーミュージアム(Nintendo Museum)」に決定! | |
2023/09/16 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | (新規)大阪市北区中崎1丁目計画データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 旧上瀬谷通信施設地区活用事業 三菱地所がワールドクラスの次世代型テーマパーク「KAMISEYA PARK(仮称)」 2031年に開業! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪北逓信病院の跡地 地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」 「建築計画のお知らせ」を掲示! | |
2023/09/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR北海道 「北海道ボールパークFビレッジ」の新駅 場所を従来の計画より北広島駅側に約200mずらし、総工費を約3割圧縮! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「旧奈良監獄」を上質な「文化財ホテル」として整備 「星のや」が、ラグジュアリーホテル「星のや奈良監獄」を2026年春にオープン! | |
2023/09/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 板橋区 地上28階、高さ約107mの超高層ツインタワー「大山町ピッコロ・スクエア周辺地区第一種市街地再開発事業」 2023年9月13日に市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 「茶屋町B-2・B-3地区第一種市街地再開発事業」市街地再開発組合設立認可 再開発事業が本格始動! | |
2023/09/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 浜松町駅エリアの整備計画 (仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備 2023年9月5日の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 西宮北口駅南東エリアの大規模開発が完了 「阪急西宮ガーデンズ プラス館」が2023年9月21日(木)に開業! | |
2023/09/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 札幌駅前の2大再開発プロジェクト(北5西1・西2地区、札幌駅南口北4西3地区) 資材高騰や人手不足の影響で規模縮小や工期延期のピンチ |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都市伏見区 「イオン伏見店」跡地 「東急不動産」の商業一体型分譲マンション「ブランズ伏見桃山」の開発が始動! | |
2023/09/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 成田市 成田国際空港の近く 「ヒューリック」が約45haを開発 国際航空貨物対応の大型物流施設(国際航空貨物コンビナート)の建設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 半導体生産で世界最大手の「TSMC(台湾積体電路製造)」 熊本県の第1工場 2023年9月10日の建設状況 日本国内に第3工場・第4工場も建設か? | |
2023/09/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 川崎市 「JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区」跡地 JFEグループの土地利用構想を「OHGISHIMA2050」として取りまとめ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 ささしまライブ24地区の南側 ウォーターフロント空間 中川運河堀止地区開発提案募集の開発事業予定者を決定! | |
2023/09/09 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース |
芝浦一丁目建替計画 S棟、芝浦一丁目建替計画 N棟以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2023年9月5日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県が新病院の基本計画を発表! 「二葉の里地区」に広島市内の4病院を統合 地上16階、病床数1,000床、整備費は1,300億円〜1,400億円 | |
2023/09/08 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | WORLD TOWER RESIDENCE写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上46階、高さ約185mの「WORLD TOWER RESIDENCE」 2023年9月5日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪北逓信病院の跡地 「東急不動産」が、地上38階、高さ約141mの超高層タワーマンション「(仮称)大阪市北区中崎1丁目計画」を建設! | |
2023/09/07 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 浜松町二丁目4地区A街区 A1棟写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 世界貿易センタービル跡地 地上46階、高さ約234mの「浜松町二丁目4地区A街区(A1棟)」 2023年9月5日の解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「高槻阪急」を全館リモデル 「高槻阪急スクエア」として屋号を変更 2023年10月6日(金)にグランドオープン! | |
2023/09/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「SHINAGAWA GOOS(シナガワ グース)」の跡地 地上29階、高さ約155mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 2023年8月30日の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 2030年秋頃に開業、初期投資額は約1兆2700億円に増額! | |
2023/09/05 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | TAKANAWA GATEWAY CITY 複合U写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万uの「TAKANAWA GATEWAY CITY」 地上31階、高さ約167mの「品川開発プロジェクト(第T期)3街区」 2023年8月30日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 令和5年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計共同企業体」に決定! | |
2023/09/04 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース |
TAKANAWA GATEWAY CITY North、TAKANAWA GATEWAY CITY South以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万uの「TAKANAWA GATEWAY CITY」 高さ約161mと高さ約159mの「品川開発プロジェクト(第T期)4街区」 2023年8月30日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 松山城の南側 伊予銀行(いよぎん) 「本社ビル」の建替え基本計画 2023年9月1日に「新南館」の地鎮祭を挙行! | |
2023/09/03 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)住友不動産六本木セントラルタワーデータと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)六本木七丁目計画 地上22階、高さ約141mの超高層オフィスビル「住友不動産六本木セントラルタワー」 2023年8月28日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年9月7日(木)に起工式を挙行! | |
2023/09/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千歳市 次世代半導体の国産化を目指す「Rapidus(ラピダス)」 2023年9月1日に起工式を挙行 研究開発を含めて5兆円規模の投資を想定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市による Park-PFI 制度 清流公園整備・管理運営事業の事業者公募 「福岡地所」を代表とするグループを優先交渉権者に選定! | |
2023/09/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅前 「森永プラザビル」の建替え 地上23階、高さ約125mの「田町駅西口駅前地区開発事業」 外観イメージと詳細な概要が公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 宮古島 「(仮称)宮古島トゥリバー地区2期ホテル計画」が着工 「キャノピーbyヒルトン沖縄宮古島リゾート」が2026年春開業予定! | |
2023/08/31 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「京急品川駅」の地上化に伴う再開発 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー「(仮称)品川駅街区地区北街区、(仮称)品川駅街区地区南街区」 外観イメージ公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市 リーガロイヤルホテル(大阪)を含む 面積約9.6haの「都市計画中之島五丁目地区地区計画」の原案を公表! | |
2023/08/30 | 名古屋市・超高層ビルデータベース | (新規)中日ビルデータと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 第2六本木ヒルズ 地上66階、高さ約327ⅿと地上70階、高さ約288ⅿの「(仮称)六本木五丁目西地区」 外観イメージと詳細な概要が公開! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 2023年8月1日に竣工式を挙行、全面開業は2024年春を予定! | |
2023/08/29 | 名古屋市・超高層ビルデータベース | (新規)S2計画データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR東日本 南武線 「東日本旅客鉄道南武線(谷保駅〜立川駅間)連続立体交差事業」環境影響評価調査計画書の縦覧! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市中区栄エリアにおける新たな超高層ビル 地上19階、高さ約100mの「(仮称)S2計画」 2023年8月23日の建設状況 | |
2023/08/28 | 名古屋市・超高層ビルデータベース | (新規)錦三丁目25番街区計画データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市 地上35階、高さ約180mと地上24階、高さ約135mの「(仮称)一番町三丁目七番地区第一種市街地再開発事業」 2023年8月15日の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 地上41階、高さ約212mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画<コンラッド名古屋>」 2023年8月23日の建設状況 | |
2023/08/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | アメリカの半導体大手「エヌビディア(NVIDIA)」が驚異的な好決算! 来期には圧倒的王者だった「インテル」を売上高で抜くかも? |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | Osaka Metro中央線「夢洲駅」 「夢洲駅の南東出入口(大阪・関西万博東エントランスへの出入口)」の建築デザイン等を決定! | |
2023/08/26 | 名古屋市・超高層ビルデータベース | (新規)グランドメゾン池下ザ・タワーUデータと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く 地上20階、高さ約100mの超高層オフィスビル「田町駅前建替プロジェクト」 2023年10月に着工! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市営地下鉄東山線「池下」駅直結 地上39階、高さ約136mの「(仮称)グランドメゾン池下ザ・タワーU」 2023年8月23日の建設状況 | |
2023/08/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 芝浦工業大学 さいたま市 Omiya Campus Master Plan 2027 創立100周年に向けて大宮キャンパスを再整備 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 下関港ウォーターフロント開発に係るホテル事業 「星野リゾート リゾナーレ下関」の起工式を2023年8月23日に挙行! | |
2023/08/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市役所本庁舎の建て替え 地上15階、高さ79.8m、延床面積約64,260uの「仙台市役所」 「建築計画のお知らせ」を掲示! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市管理公園初のPark-PFI事業「明治公園整備・管理運営事業」 「東京建物」を代表企業とするコンソーシアムを優先交渉権者に選定! | |
2023/08/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「京急品川駅」の地上化に伴う再開発 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー「(仮称)品川駅街区地区北街区、(仮称)品川駅街区地区南街区」 環境影響調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 徳島県阿南市に本社を置く超優良企業「日亜化学工業」 2022年12月期の連結決算 売上高5,021億円、経常利益1,080億円 | |
2023/08/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台トラストシティ 仙台一高い超高層ビル 地上37階、高さ約180mの「仙台トラストタワー(SENDAI TRUST TOWER)」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 彦根市 ガラスと木を組み合わせた斬新なデザイン (仮称)図書館中部館整備工事基本設計委託業務委託候補者選定公募型プロポーザルの審査結果! | |
2023/08/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市青葉区 地上19階、高さ約89m、延床面積約42,000uの「アーバンネット仙台中央ビル」 2023年8月15日の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 佐賀空港 滑走路を2,000mから2,500mへ延長 「佐賀空港滑走路延長事業計画段階環境配慮書の概要」の縦覧! | |
2023/08/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ヨドバシホールディングス JR仙台駅東口 オープンした「ヨドバシ仙台第1ビル(ヨドバシカメラ マルチメディア仙台)」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「なにわ筋連絡線・新大阪連絡線」を2031年に開業予定の「なにわ筋線」との同時開業 2031年の同時開業はどう考えても不可能! | |
2023/08/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR東日本 仙台駅東口再開発計画が完了 & 仙台駅構内・エスパル仙台内 乃木坂46「真夏の全国ツアー2023」宮城公演開催に伴うタイアップ企画! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 磨海浜水族園が大型リゾートに! 須磨海浜水族園・海浜公園再整備事業 2023年9月1日(金)に一部先行オープン! | |
2023/08/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(旧:ドンキホーテHD) 2023年6月期連結決算 25年(四半世紀)で売上高が約80倍に拡大! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新名神高速道路沿い 敷地面積約505,281uの巨大物流施設プロジェクト「ESR川西ディストリビューションセンター」 2023年8月3日に地鎮祭を挙行! | |
2023/08/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 「東京エレクトロン」の決算に見るシリコンサイクルの振れ幅の凄まじさ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 沖縄県石垣市 地上13階、延床面積約34,478uの「石垣市庁舎跡地活用事業」 ショッピングセンター、ホテル、水族館などを併設 | |
2023/08/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR東日本 山手線内・外回り線路切換工事(最大20cm嵩上げ)を実施 2023年11月18日(土)終電後〜11月20日(月)初電までの約52時間! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 住友電気工業 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2024年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2024年3月期は売上高4兆1000億円を予想 | |
2023/08/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | スーパーゼネコン(鹿島建設、大林組、清水建設、大成建設) 2024年3月期第1四半期決算短信が出揃う 逃げる「鹿島建設」、追う「大林組」の構図! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大和ハウス工業 2024年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2024年3月期は売上高が5兆円突破か? | |
2023/08/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 不動産大手5社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産HD、野村不動産HD) 2024年3月期第1四半期決算短信が出揃う! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 こども病院跡地活用事業 「福岡大学西新病院」の移転・新築 2025年にも着工し、2027年春頃の開業を目指す! | |
2023/08/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新橋・虎ノ門を結ぶ「新虎通り」沿いの「新虎安田ビル」 トヨタ御三家筆頭の「デンソー」が東京に新オフィス 2024年5月に開設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ダイキン工業 2024年3月期第1四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2024年3月期は売上高4兆1000億円となる見通し! | |
2023/08/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東急電鉄田園都市線「鷺沼」駅すぐ 日本精工鷺沼運動場跡地「昭和大学鷺沼校地新キャンパス整備計画」 学生数約2,000人を想定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市サッカースタジアムと一体的に整備 「中央公園広場エリア等整備・管理運営事業」を着工 商業施設名称を「HiroPa(ヒロパ)」に決定! | |
2023/08/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 公式HPがオープン、劇場・カンファレンス施設の詳細も発表! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 万博記念公園に最大収容人数18,000人の大規模アリーナを建設 万博記念公園駅前周辺地区活性化事業 基本協定書を2023年7月26日に締結! | |
2023/08/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 |
ホンダ(本田技研工業) 2024年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結) 4月- 6月期の営業利益が前年比77.5%増の3944億円過と過去最高! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪湾岸道路西伸部(六甲アイランド北〜駒栄) 白鳥が羽を広げたように美しい斜張橋 海上部長大橋(新港・灘浜航路部)の基本構造の決定! | |
2023/08/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」 「鹿島建設」の施工で近く着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2023年12月期第2四半期決算短信 2023年12月期は売上高3兆円突破の可能性! | |
2023/08/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新横浜に本社 超高収益企業 半導体検査装置メーカーの「レーザーテック」 半導体不況の中でも2023年6月期は驚異的な好決算! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 門真市 地上41階、高さ約137mの「門真市幸福町・垣内町地区まちづくり用地活用事業」 「大林組」の施工により2023年10月末に着工! | |
2023/08/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区 「白金高輪駅」の近く 地上37階、高さ約160mの「三田五丁目西地区市街地再開発事業」 2023年10月の都市計画決定を目指す! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | スズキ 2024年3月期連結決算で売上高5兆円を予想! 巨大市場インドで大きく成長が予想される「マルチ・スズキ・インディア」 | |
2023/08/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市の「北仲通北地区」 地上40階、高さ約162mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 「ローム」が、宮崎県のソーラーフロンティア 旧国富工場の資産取得 「SiCパワー半導体」を中心に生産能力の拡大を図る! | |
2023/08/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜駅きた西口鶴屋地区第一種市街地再開発事業 地上43階、高さ約178mの「THE YOKOHAMA FRONT(ザ ヨコハマ フロント)」 ブランドロゴマーク決定 ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 実施協定案の策定は2023年秋を見込む! | |
2023/08/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上37階、高さ約225mの「新宿駅西南口地区開発計画」 再開発に合わせて「京王線新宿駅改良工事」を段階的に実施! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画 延床面積が約36,100uから約74,000uと約2倍に拡大 本体工事に着工! | |
2023/08/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超高層ビルが林立 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」 「大宮駅東口西地区N街区準備組合」が発足! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 愛知県尾張旭市 名鉄瀬戸線三郷駅直結「三郷駅前地区第一種市街地再開発事業」 2023年7月26日に市街地再開発組合設立! | |
2023/08/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ミュージックテラス 世界最大級座席数20,033席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2023年7月31日(月)に竣工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | トヨタ自動車 「2024年3月期 第1四半期決算短信〔IFRS〕(連結)」を発表 四半期ごとの営業利益で1兆円を超える驚異的な好決算! | |
2023/08/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区 地上39階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 2025年度着工、2028年度竣工予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県 二葉の里地区 広島県構想の新病院は、地上16階、ベッド数1,000床規模、総事業費1,300億円を想定! | |
2023/07/31 | 広島市・超高層ビルデータベース | 広島駅南口ビル新築他工事写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「京急品川駅」の地上化に伴う大規模再開発の概要が判明! 地上28階、高さ約150mの超高層ツインタワー、総延床面積約374,300u! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000uの「広島駅南口ビル新築他工事」 2023年7月15日の建設状況 | |
2023/07/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「三菱地所」と「大成建設」 ⼈⼝増加・経済成⻑が著しいアトランタ市における⼤規模複合開発 地上60階、高さ約210mの「1072 West Peachtree」に参画! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2024年3月期第1四半期決算短信を発表 2024年3月期の連結決算で売上高1兆円を突破するか? | |
2023/07/29 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 中央区水辺環境の活用構想(Edoみらい水辺構想) 隅田川、日本橋川、朝潮運河など水辺 水辺活用イメージを公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | トヨタ自動車 2023年上半期(1月〜6月)世界での生産台数が過去最高を更新! トヨタ御三家(デンソー、アイシン、豊田自動織機)の第1四半期決算短信 | |
2023/07/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 札幌市 地上43階、高さ約245mの「札幌駅交流拠点北5西1・西2地区」の隣接地 「フジタ」が5,400uを取得 新たな超高層ビルを建設か? |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 古城を思わせる琵琶湖のシンボル「滋賀県立琵琶湖文化館」が移転 (仮称)新・琵琶湖文化館整備事業に係る落札者の決定! | |
2023/07/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「渋谷区役所」の南側 (仮称)公園通り西地区市街地再開発事業 神南小学校建て替えに関する基本計画書及びイメージ図を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR熊本駅前 (仮称)西区春日三丁目プロジェクト 地上30階、高さ約110mの「MJR熊本ゲートタワー」 | |
2023/07/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区 地上29階、高さ約155mの「(仮称)品川駅西口地区A地区」と地上30階、高さ約155mの「品川駅西口地区C地区」 環境影響調査書案を公表! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧広島市民球場跡地整備等事業 オープンした商業施設「SHIMINT HIROSHIMA(シミントひろしま)」 | |
2023/07/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅前 「森永プラザビル」の建替え 地上23階、高さ約125mの「田町駅西口駅前地区開発事業」 環境影響調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪駅前地下道改良事業 東西地下道(都市計画道路大阪駅前1号線)の拡幅整備 「阪神百貨店梅田本店」前の拡幅整備がほぼ完了! | |
2023/07/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県柏市 トリプルタワーマンション「柏駅西口北地区市街地再開発事業」 「柏高島屋」が再開発に不参加のため高島屋除く区域に変更! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2023年7月15日の建設状況 | |
2023/07/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 |
京浜急行電鉄本線「平和島」駅直結 2026年に商業住宅一体の複合施設が誕生・新しい改札口も設置「(仮称)平和島駅前複合施設」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分と「ノースゲートビルディング」を結ぶ歩行者デッキ(立体多目的通路1号接続デッキ) 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「幕張ベイパーク ライズゲートタワー」 公式ホームページがオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/21 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | グラングリーン大阪 南街区賃貸棟写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年10月6日(金)に開業! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年7月19日に起工式を挙行! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市中央公園 観客席3万人規模のサッカースタジアム「EDION PEACE WING HIROSHIMA(エディオンピースウイング広島)」 2023年7月15日の建設状況 | |
2023/07/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR東日本 南武線 「東日本旅客鉃道南武線(谷保駅〜立川駅間)の連続立体交差化計画及び関連する道路計画」の説明会を開催! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅前 アパグループが地上30階、客室数約600室の「(仮称)アパホテル&リゾート〈広島駅前タワー〉」 2023年7月15日の状況 | |
2023/07/18 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | JPタワー大阪写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿駅西口広場の大規模な再整備 「新宿スバルビル」の跡地 (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上39階、高さ約188mの「JPタワー大阪)」 & 接続する歩行者デッキの工事 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 明治大学 川崎市の生田キャンパス「生田キャンパス第二中央校舎(仮称)整備計画」 2023年7月12日に地鎮祭を挙行! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「グランフロント大阪オーナーズタワー」の北側 大和ハウス工業のオフィスビル「(仮称)うめきたオフィスPJ」 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR大崎駅東口 「大崎駅東口第4地区再開発」の東地区は、地上34階、高さ約132mの「住宅棟」と地上19階、高さ約100mの「業務棟」で構成! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる「(仮称)うめきた公園」 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/15 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | (新規)グラングリーン大阪 北街区分譲棟データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都心最大級総延床約110万uの再開発「内幸町一丁目街区」と一体化 都立日比谷公園の再生整備計画 バリアフリー日比谷公園プロジェクト | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上46階、高さ約172mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区分譲棟」 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/14 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | グラングリーン大阪 北街区賃貸棟写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京成立石駅(葛飾区) 地上34階、高さ約125mの「立石駅南口西地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上26階、高さ約124mの「北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/13 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | イノゲート大阪写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県市川市 地上44階、高さ160mの「本八幡駅北口駅前地区第一種市街地再開発事業」 2棟で総延床面積約114,900uを想定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪ステーションシティ 大阪駅西高架エリア開発 地上23階、高さ約121mの「イノゲート大阪」 2023年7月12日の建設状況 | |
2023/07/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | つくばエクスプレス(TX) 「つくば駅」から先への延伸 延伸の方面は土浦方面とし、JR常磐線と接続する駅は土浦駅! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2期ビルは2024年度の都市計画決定を目指す! | |
2023/07/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | アサヒビール西宮工場跡地 西宮市域と阪神地域の総合医療拠点「西宮総合医療センター(仮称)」 2023年7月3日に起工式を挙行! | |
2023/07/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり 「北街区・中街区・南街区」の3街区連携 建物の最高高さは170m以下に設定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岐阜市役所が移転 岐阜市役所旧本庁舎の跡地活用 「十六フィナンシャルグループ」を優先交渉権者に決定、本社機能を移転! | |
2023/07/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 JR関内駅前に3棟の超高層ビルが林立 地上24階、高さ約120m「(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」の建設予定地 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 興行不毛の地である京都市 「京都府立大学下鴨キャンパス」に1万人規模の収容人数を想定するアリーナ機能を持つ体育館を建設する構想 | |
2023/07/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 巨大ターミナル「北千住駅」 高さ約120mの「千住駅東口再開発(北街区)」 「三井不動産レジデンシャル」などがタワーマンションを計画! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 「名古屋三越栄店」が入るビルを地上34階、高さ約180mの超高層複合ビルに建て替え 建築費高騰など受け建て替え計画を白紙に! | |
2023/07/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 南船橋エリアの玄関口となるライフスタイル型商業施設 「三井ショッピングパーク ららテラスTOKYO-BAY」が2023年11月に開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「イオン京橋(旧ダイエー京橋店)」の跡地 暫定利用施設「FULALI KYOBASHI」 2023年7月20日にグランドオープン! | |
2023/07/06 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪三菱ビル建替え計画写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市の関内地区 地上32階、高さ約170mの「(仮称)関内駅前港町地区第一種市街地再開発事業」 計画段階配慮書の縦覧! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2023年6月28日の建設状況 | |
2023/07/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京ドリームパーク(テレビ朝日) (仮称)有明南H街区プロジェクト 「国土交通省」が優良な民間都市再生事業計画として認定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区 地上33階、高さ128.5mの「広島駅新幹線口周辺地区」 都市計画(地区計画)の原案の縦覧! | |
2023/07/04 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 屋橋駅西地区再開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅前 「森永プラザビル」の建替え 「田町駅西口駅前地区」の概要は、地上23階、高さ約125m、延床面積約98,600u! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2023年6月28日の建設状況 | |
2023/07/03 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋プロジェクト写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲〜住吉間) 「豊洲駅、枝川駅、東陽町駅、千石駅」の駅標準横断図を公開 環境影響評価書案 の縦覧! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2023年6月28日の建設状況 | |
2023/07/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「中野サンプラザ」が、2023年7月2日をもって閉館! 地上62階、高さ約262mの「(仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR千里丘駅前 地上36階、高さ約127mの「千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業」 特定建築者の業務に関する基本協定締結! | |
2023/07/01 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷スクランブルスクエア第U期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 & JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 渋谷駅周辺が激変! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「学校法人関西学院」が優先交渉権者に決定! | |
2023/06/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 埼玉県和光市初の再開発 地上34階、延床面積約56,500uの「和光市駅北口地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141mの「センタラグランドホテル大阪」 2023年7月1日にグランドオープン! | |
2023/06/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 |
横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプルタワー「(仮称)東高島駅北地区
」 「第70回都市美対策審議会景観審査部会議事録」で新しいイメージや図面を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 夢洲の「カジノを含む統合型リゾート(IR)」に追い風 「オリックス」の2024年3月期連結決算(営業収益/営業利益)が過去最高を更新か? | |
2023/06/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 八重洲地区で5棟目の高さ200m超 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 既存建物の解体工事が進む! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 ソニーグループ 熊本県合志市に約27万uの土地を取得 画像センサーの新工場を建設することを正式に表明! | |
2023/06/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の解体工事が本格化! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 TSMCの熊本進出で周辺が激変 「中九州横断道路」の整備加速、新インターチェンジの設置検討へ! | |
2023/06/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京メトロ南北線の分岐線(品川〜白金高輪間) ”「都市高速鉄道第7号線品川〜白金高輪間建設事業」環境影響評価書案” の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 シリコンウエハー世界シェア2位の「SUMCO(サムコ)」 佐賀県の吉野ヶ里町に約22haの新工場用地を取得! | |
2023/06/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 第2六本木ヒルズ 地上66階、高さ約327ⅿと地上70階、高さ約288ⅿの「(仮称)六本木五丁目西地区」 WEB説明動画公開により詳細が判明! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 第2六本木ヒルズ「(仮称)六本木五丁目西地区」の高さ制限が約126mも規制緩和 大阪との規制緩和の差はいったいなんなのか? | |
2023/06/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「虎ノ門ヒルズ駅」の拡張工事完成 2023年7月15日(土)に「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」とつながり、まちと一体となった新たな駅へ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,950uの「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! | |
2023/06/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 早稲田大学 「基幹理工学部、創造理工学部、先進理工学部」の本拠地 早稲田大学/西早稲田キャンパス52・53・54館建替計画 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 |
世界で最も住みやすい都市ランキング2023 「ウィーン」が 首位 大阪が2年連続10位にランクイン! |
|
2023/06/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区」 「第70回都市美対策審議会景観審査部会議事録」で新しいイメージや図面を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 2023年6月に準備工事着手、仮囲いに装飾を実施! | |
2023/06/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 新たに「有楽町一丁目10・12地区」と「丸の内三丁目1地区」を追加 2地区追加で累計51プロジェクトへ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | Osaka Metoro初の本格的な賃貸オフィスビル 御堂筋線なんば駅に直結する複合ビル「(仮称)Osaka Metoro なんばビル」 | |
2023/06/20 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)Shibuya Upper West Projectデータと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「東急百貨店本店」の跡地 地上34階、高さ約156mの「(仮称)Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 解体工事が始まる! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市中央区道頓堀二丁目 サウナ「ニュージャパンなんば店」の跡地 「信和不動産」が地上30階の超高層複合ビルを計画! | |
2023/06/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台プロジェクト(C街区) 超斬新なデザイン「麻布台ヒルズガーデンプラザ」 外観がほぼ完成! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都のハイテク企業十傑(10社) 2023年3月期の連結決算 「ニデック(旧:日本電産)」と「京セラ」が初めて売上高2兆円突破! | |
2023/06/18 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | パークシティ中野(A敷地)写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中野区 地上25階、高さ約99mと地上20階、高さ約82mのツインタワー「パークシティ中野」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 滋賀県守山市 高さ約100m、延床面積約6万uの「株式会社村田製作所(仮称)守山新事業所拠点整備事業」 環境影響評価準備書の縦覧・説明会! | |
2023/06/17 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)八重洲二丁目中地区市街地再開発データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上43階、高さ約227m、延床面積約388,650uの「八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業施設建築物」 解体工事を始まる! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋将来ビジョン 御堂筋における側道歩行者空間化 「長堀通〜道頓堀川の区間の側道(新橋交差点〜道頓堀橋北詰交差点)」の工事 | |
2023/06/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横須賀市 地上27階、高さ約100mと地上24階、高さ約98mの超高層ツインタワー「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪駅前地下道東広場改築その他工事 工事箇所・施工手順 「古くなった地下構造物」が新しく生まれ変わります! | |
2023/06/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超優良企業「SMC」 柏の葉スマートシティ 総投資額1,200億円の研究開発拠点「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター計画」を建設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「サンポート高松」の隣接地 中四国最大級約1万人の「新香川県立体育館(仮称)建築工事」 愛称が「あなぶきアリーナ香川」に決定! | |
2023/06/14 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | THE CROSS CITY TOWER写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 巨大プロジェクト 総延床面積約565,000uの「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 「神宮第二球場」の解体工事 2023年5月下旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)新なんばタワープロジェクト 地上30階、高さ約100mの「THE CROSS CITY TOWER」 外観がほぼ完成! | |
2023/06/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「ホテルオークラ東京別館」の跡地 地上50階、高さ約225mの「(仮称)六本木一丁目北地区計画」 2023年5月下旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市中央公園 観客席3万人規模の「サッカースタジアム等整備事業」 呼称が「EDION PEACE WING HIROSHIMA(エディオンピースウイング広島)」に決定! | |
2023/06/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 2023年5月下旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 世界最大級のホスピタリティグループ・アコー スイート含む264室 五感を通して奈良の魅力を感じる「ノボテル奈良」を2024年秋に開業! | |
2023/06/11 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 西新宿一丁目地区プロジェクト写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ジャパネットホールディングス 長崎スタジアムシティプロジェクト 「スタジアムシティホテル長崎」のコンセプトと特徴、フロアを初公開! | |
2023/06/10 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | (新規)ジオタワー大阪十三データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上39階、 高さ約144mの「ジオタワー大阪十三」 長周期地震動に対して揺れを大幅に低減する制御層制震構造(KaCLASS)」を初導入! | |
2023/06/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千歳市 次世代半導体の国産化を目指す「Rapidus(ラピダス)」 早くも準備工事が始まる 研究開発を含めて5兆円規模の投資を想定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 美しい「壁面緑化」、どのようにメンテナンスしているのか? | |
2023/06/08 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 中野二丁目地区再開発 住宅棟、中野二丁目地区再開発 業務棟以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅南口 オフィス棟と住宅棟の超高層ツインタワー「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 地上18階、高さ88.20m、延床面積約62,932uの「(仮称)天神ビジネスセンター2期計画」 「天神ビッグバンボーナス」の認定! | |
2023/06/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 川崎市 「JFEスチール株式会社東日本製鉄所京浜地区」跡地の利用方針案を公表 総敷地面積約400ha、官民で2兆600億円投入! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 廃止された「旧3番線」と改良工事中の「4番線」 2023年6月1日の建設状況 | |
2023/06/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (新規)虎ノ門一丁目東地区再開発事業データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上29階、高さ約180mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業 施設建築物」 建築計画のお知らせ掲示! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part2:「ホームドア」が設置された新3番線ホーム編! | |
2023/06/05 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「新2番線」と「新3番線」が供用開始 Part1:「ホームドア」が設置された新2番線ホーム編! | |
2023/06/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 桜田通りをオーバーパスする巨大な歩行者デッキ「T-デッキ」 2023年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上39階、高さ約188mの「JPタワー大阪」 地下道「ガーデンアベニュー」の部分 2023年6月1日の建設状況 | |
2023/06/03 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 大手町二丁目常盤橋地区 B棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年5月下旬の解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「JPタワー大阪」と「サウスゲートビルディング」を接続する歩行者デッキ 「サウスゲートビルディング」の接続部分 2023年6月1日の建設状況 | |
2023/06/02 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪市北区堂島浜二丁目計画写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上20階、高さ約100mの世界最大規模となる「木の本店ビル」 東京海上日動ビル本館・新館 地上解体工事 2023年5月下旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「古河大阪ビル」の跡地 地上40階、高さ162mの「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」 2023年6月1日に着工! | |
2023/06/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神宮前交差点 神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 商業施設名称を「東急プラザ原宿(ハラカド)」に決定 2023年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | なんば駅周辺における空間再編推進事業 歩行者空間化に向けた工事 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/31 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 新宿駅西口地区開発事業写真の入替え |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 本町4丁目プロジェクト写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年5月下旬の解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2023年5月16日の状況 | |
2023/05/30 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区写真の入替え |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | アーバンネット御堂筋ビル写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 巨大プロジェクト「中野駅新北口駅前エリアにおける拠点施設整備」への布石 中野区新庁舎整備事業 2023年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ソニーグループ 画像センサーの新工場 熊本県合志市に約27万uの土地を取得 投資額は数千億円規模に! | |
2023/05/28 | 横浜市・超高層ビルデータベース | (新規)北仲通北地区A1・2地区データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区A1・2地区プロジェクト」 優良な民間都市再生事業計画として認定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急阪神ホールディングス 曽根崎2丁目計画(梅田OSビル・大阪日興ビル・梅田セントラルビルの共同建替計画)に関する基本協定の締結! | |
2023/05/27 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 道玄坂二丁目南地区再開発写真の入替え |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | ローレルタワー堺筋本町写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷区 地上30階、高さ約156mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月下旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/26 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 赤坂グリーンクロス写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上28階、高さ約148mの「赤坂グリーンクロス(AKASAKA GREEN CROSS)」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年6月1日に着工! | |
2023/05/25 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 渋谷二丁目17地区写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「渋谷ヒカリエ」の隣接地 地上23階、高さ約123mの「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 2023年6月に準備工事、2024年春に本体工事に着手! | |
2023/05/24 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区写真の入替え |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 御堂筋ダイビル建替計画写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/23 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門二丁目地区(再)写真の入替え |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 心斎橋プロジェクト写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/22 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 新TODAビル計画 新築工事写真の入替え |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋プロジェクト写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 非常に斬新な建設現場 2023年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2023年5月16日の状況 | |
2023/05/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | リクルートホールディングス 「Indeed(インディード)」の買収で成長が加速 2023年3月期の売上高3,429,519百万円 売上高3兆円を大幅に突破! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/20 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋駅西地区再開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「渋谷区役所」の南側 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900uの「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」 イメージパース等を公開! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/19 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪三菱ビル建替え計画写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 札幌市 アクサグループの「アクサ札幌中島公園プロジェクト」 「インターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツ」ブランドを誘致! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/18 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | アパホテル〈大阪難波駅タワー〉写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神奈川県藤沢市 湘南エリア最高層 地上29階、高さ約99uの「(仮称)辻堂第二計画」 開発事業に着手! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2023年5月16日の建設状況 | |
2023/05/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千代田区 地上22階、高さ約110mの「神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 建物名称を「イノゲート大阪」に決定! | |
2023/05/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | スーパーゼネコン5社(鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設、竹中工務店) 2023年3月期の決算が出揃う! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 住友電気工業 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2023年3月期の連結決算 売上高4,005,561百万円、ついに売上高4兆円突破! | |
2023/05/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ミュージックテラス 世界最大級座席数20,033席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2023年9月29日に開業 こけら落としは横浜出身の「ゆず」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸空港 「海に浮かび、森を感じる」構造 新ターミナルの概要発表 2025年3月末に供用開始予定! | |
2023/05/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 川口市 地上28階、高さ約94mの「川口本町4丁目9番地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画について認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大和ハウス工業 2023年3月期の連結決算 売上高4兆9081億円・営業利益4653億円 売上高5兆円突破が目前! | |
2023/05/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR東日本 品川駅北口に、地上10階、高さ約59m、延床面積約49,340uの「駅ビル」 和風なデザインのビル外観イメージを公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「JR高槻駅北駅前広場」が供用開始 完成したエスカレーターの整備・デッキ上屋の設置・ロータリー及び駅前広場の拡幅など | |
2023/05/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 不動産大手5社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産HD、野村不動産HD) 2023年3月期の決算が出揃う! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上39階、高さ約188mの「JPタワー大阪」と「サウスゲートビルディング」を接続する歩行者デッキ 2023年5月3日の建設状況 | |
2023/05/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 特定業務代行者の公募手続きを開始! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ダイキン工業 2023年3月期の連結決算 売上高3兆9815億円・営業利益3770億円 2024年3月期の連結売上高は4兆1000億円となる見通し! | |
2023/05/10 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | JPタワー大阪写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総合商社大手5社 2023年3月期の連結業績が出揃う 「三菱商事」と「三井物産」が総合商社として初めて純利益が1兆円を突破! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上39階、高さ約188mの「JPタワー大阪(KITTE大阪)」 2023年5月3日の建設状況 | |
2023/05/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「すすきの交差点」に面するススキノラフィラ跡地 地上18階、延床面積約53,038uの「COCONO SUSUKINO(ココノススキノ)」 2023年秋の開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 「うめきた(大阪)地下駅」の地上部分 2023年5月3日の建設状況 | |
2023/05/08 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | グラングリーン大阪 南街区賃貸棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 江戸川区が新庁舎基本設計方針案を公表 地上21階、高さ約99m、総延床面積約61,000uの日本一の防災庁舎に! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2023年5月3日の建設状況 | |
2023/05/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR船橋駅南口 「西武船橋店」の跡地 大和ハウス工業の2棟のオフィスビル「(仮称)船橋駅前プロジェクト」 2023年5月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる「(仮称)うめきた公園」 2023年5月3日の建設状況 | |
2023/05/06 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | グラングリーン大阪 北街区賃貸棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR船橋駅南口 「西武船橋店」の跡地 最高部の高さが約200mの「本町1丁目特定街区」 2023年5月上旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | グラングリーン大阪 地上26階、高さ約124mの「北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2023年5月3日の建設状況 | |
2023/05/05 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | プレミストタワー白金高輪写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪駅西北ビル開発事業写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)高輪一丁目共同建替計画 竣工した地上35階、高さ約131mの「プレミストタワー白金高輪」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪ステーションシティ 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 2023年5月3日の建設状況 | |
2023/05/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県印西市 MCデジタル・リアルティ 36MWの大規模データセンター「NRT12データセンター」 2023年4月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都府京田辺市 シーアールイー 延床面積155,878.19uの大型物流施設「ロジスクエア京田辺 A」を着工 | |
2023/05/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県印西市 Googleとして日本で初めてとなるデータセンター「Googleデータセンター(鹿黒ビル)」を開設 2023年4月13日に開所式を挙行! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業 MGMのCEOが発言 開業時期は2030年1月〜6月頃! | |
2023/05/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 JR南船橋駅南口市有地活用事業 住宅棟の「A街区・C街区」 2023年4月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 石川県能美市 「東芝デバイス&ストレージ」傘下の「加賀東芝エレクトロニクス」 300mmウエハー対応のパワー半導体の新製造棟を着工! | |
2023/05/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 小松製作所(コマツ) 2023年3月期の連結業績 売上高3兆5435億円、営業利益4907億円 売上高、営業利益共に過去最高を更新! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 地上33階、高さ約159mの超高層複合ビル「中日ビル」 公式ホームページがオープン! | |
2023/04/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ソニーグループ 2023年3月期の連結業績 売上高11兆5398億円、営業利益1兆2082億円 売上高、営業利益共に過去最高を更新! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2023年4月11日の建設状況 | |
2023/04/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 ライフスタイル型商業施設「(仮称)南船橋駅前商業施設計画」 2023年4月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都の「GSユアサ」 成長への起爆剤となるか? 「ホンダ」と共同で約4,341億円を投資し、日本国内にリチウムイオン電池工場を建設! | |
2023/04/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超優良企業の「信越化学工業」 2023年3月期の連結業績 売上高2兆8088億円、営業利益9982億円 営業利益約1兆円の驚異的な好決算! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2023年3月期の連結決算 売上高9,224億円、営業利益4,989億円 営業利益率は驚異の54.1%! | |
2023/04/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | UR都市機構 地上35階、高さ約180mの「(仮称)虎ノ門一丁目中央地区第一種市街地再開発事業」 概要を公表! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR四国 高松駅ビル(仮称) 施設名称を「TAKAMATSU ORNE(タカマツ オルネ)」に決定 2024年3月に開業予定! | |
2023/04/26 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 田町タワー写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く (仮称)TTMプロジェクト 地上29階、高さ約156mの「田町タワー」 2023年4月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ニデック(旧:日本電産) 2023年3月期の連結決算で売上高2,242,824百万円 京都の上場企業で初の売上高2兆円超え! | |
2023/04/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2023年4月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年4月18日の状況 | |
2023/04/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2023年4下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市役所本庁舎2号館の建て替え 地上24階、高さ約125mの「神戸市役所本庁舎2号館再整備事業」 2023年4月18日の状況 | |
2023/04/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神奈川県伊勢原市 小田急電鉄総合車両所移転計画に係る環境影響予測評価実施計画書の提出及び縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神・神戸三宮駅 可動式ホーム柵(1番線ホーム・3番線ホーム)、昇降ロープ式ホーム柵(2番線ホーム)の設置が完了! | |
2023/04/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「川崎フロンターレ」の本拠地 「等々力陸上競技場」を球技専用スタジアムに改修 「等々力緑地再編整備・運営等事業に係る環境配慮計画書」の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神甲子園球場ボールパーク化計画 オープンした「甲子園プラス」 「甲子園歴史館」が一部移転・拡張によりパワーアップ | |
2023/04/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 街区の範囲が大幅に縮小 地上39階、高さ約230mの「八重洲二丁目南特定街区」 「イメージパース」などの詳細な資料が公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 &3PARK(アンドスリーパーク) 2023年4月18日の状況 | |
2023/04/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 |
JR東日本 海浜幕張駅の南東側に新改札口を設置 「京葉線海浜幕張駅新改札口(仮称)」の工事に着手、2025年春に開業予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神甲子園球場の「甲子園歴史館」 「侍ジャパン」の優勝を果たした「ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)」の優勝トロフィー展示を見てきました! | |
2023/04/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR東日本 既存の鉄道ネットワークを活用して「羽田空港」へのダイレクトアクセス 「羽田空港アクセス線(仮称)」の本格的な工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 収容人数約10,000人規模の「神戸アリーナプロジェクト」 2023年4月18日に「地鎮祭」を挙行! | |
2023/04/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 「みなとみらい21地区」で最後の大規模市有地 「みなとみらい21中央地区60・61街区」の公募手続きを開始! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | カジノを含む統合型リゾート(IR) 「大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業」を政府が認定 「東京都」は誘致を表明すのか? | |
2023/04/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神戸の都心の一角をなすエリアである神戸駅前を見違える空間に! 神戸駅前広場の再整備デザインが決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 川崎市 ⽇本最⾼層のマルチテナント型物流施設 地上9階、延床面積約35万uの「ESR東扇島ディストリビューションセンター」が竣工! | |
2023/04/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 奈良県で大規模物流施設 クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド 約124,000uの「LF奈良」が竣工! | |
2023/04/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | セブン VS イオン 2023年2月期の連結業績 「セブン&アイ・ホールディングス」が日本の小売業で初めて売上高10兆円を突破! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 高島屋京都店(京都タカシマヤ) 2023年10月17日に「京都島屋 S.C.」が誕生 専門店ゾーン「 T8(ティーエイト)」が開業! | |
2023/04/14 | 名古屋市・超高層ビルデータベース | (新規)明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 旧逓信省の歴史的建築を継承 すべてに求めた格の違い 超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」 2023年4月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋駅前 ホテル「キャッスルプラザ」跡地 地上20階、高さ約100mの「明治安田生命名古屋駅前ビル建替計画」 2023年4月11日の状況 | |
2023/04/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 民間における過去最大規模の再開発プロジェクト 第2六本木ヒルズ「六本木五丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2025年度の着工へ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2023年4月11日の建設状況 | |
2023/04/12 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 芝浦一丁目建替計画 S棟、芝浦一丁目建替計画 N棟以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2023年4月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | カジノを含む統合型リゾート(IR) 「大阪・夢洲地区特定複合観光施設設置運営事業」を政府が認定へ! 長崎の計画は協議中 | |
2023/04/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市 地上35階、高さ約180mと地上24階、高さ約135mの「(仮称)一番町三丁目七番地区第一種市街地再開発事業」 事業計画書(案)の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 |
「イオン京橋(旧ダイエー京橋店)」の跡地 京橋暫定利用施設 一期開業が2023年夏予定、 二期開業が2023年秋予定! |
|
2023/04/10 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京三田再開発プロジェクト写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業 地上42階、高さ約215mの「東京三田再開発プロジェクト」 2023年4月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「大阪維新の会」が大阪で知事と市長のダブル選挙を制する! 夢洲地区の「カジノを含む統合型リゾート(IR)」の認定はどうなる? | |
2023/04/09 | 横浜市・超高層ビルデータベース | 横浜市旧市庁舎街区活用事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR関内駅前 地上33階、高さ約169mの「(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事」 2023年4月2日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | この20年間でこんなに梅田周辺が発展すると予想していた方はいますか? 次の再開発は「梅田スカイビル」周辺か? | |
2023/04/08 | 横浜市・超高層ビルデータベース | 横浜シンフォステージ ウエストタワー、横浜シンフォステージ イーストタワー以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2023年4月2日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | アミューズがライブハウス型ホール「PORTBASE」の運営に参画 最大収容人数2,280人 名古屋市港区の「みなとアクルス」に誕生! | |
2023/04/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超優良企業「SMC」 つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅近く 総延床面積約92,684uの「(仮称)柏の葉キャンパス新技術センター計画」を建設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京セラ 怒涛の設備投資ラッシュ 長崎県諫早市に新用地取得 総額620億円を投じて「京セラ株式会社 長崎諫早工場(仮称)」を建設! | |
2023/04/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜みなとみらい21地区 国土交通省の15官署が入居する「横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業」 2023年4月2日の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | なんばパークス サウス 地上34階、高さ約141uの「センタラグランドホテル大阪」 2023年3月31日に竣工、2023年7月1日に開業! | |
2023/04/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市青葉区一番町三丁目七番地区再開発計画 「電力ビル」を建替え 地上35階、地上24階程度の超高層ツインタワーを建設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 近江八幡市庁舎整備工事 誰もが相談しやすく居心地のよいハートフルな庁舎 実施設計と施工を一括発注する一般競争入札を公告! | |
2023/04/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 歴史的建造物の「横浜郵船ビル」を全面的に保存 地上21階、高さ約99mの「(仮称)横浜市中区海岸通計画」 2023年4月2日の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都市東山区 京都五花街の一つ「(仮称)元新道小学校跡地活用計画」 旧宮川町歌舞練場のメタバース空間への再現! | |
2023/04/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 川崎市 高さ約146mと高さ約92mの「(仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業」 「立面図」等を公開 条例見解書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市垂水区 JR垂水駅南側 JR西日本アーバン開発が「(仮称)垂水駅南ビル開発事業」着手! | |
2023/04/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 高崎市 信越本線の北高崎駅〜群馬八幡駅間に新駅を設置 「高崎市」と「JR東日本」が、連携協定を2023年3月27日に締結! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市内から日本唯一のアーチ型防潮水門が消える 三大水門(木津川水門、安治川水門、尻無川水門) 「安治川水門」の新水門のデザイン案を決定! | |
2023/04/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | スポーツウェルネスの拠点「有明アーバンスポーツパーク整備運営事業」 「東京建物」を代表企業とするコンソーシアムを事業候補者に選定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 博多コネクティッド 「西日本シティ銀行本店本館建替えプロジェクト」の概要が判明 延床面積約75,678uの大規模オフィスビル! | |
2023/03/31 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2023年3月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神「鳴尾・武庫川女子大前」・「武庫川」駅間の高架下 葬祭会館「エテルノ鳴尾武庫川」を2023年9月に開業! | |
2023/03/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新しい日本橋の「まち」へ 高速道路の地下化「首都高速道路日本橋区間地下化事業」 2023年3月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市のランドマークとなる大規模複合再開発事業 本通3丁目地区市街地再開発事業 高さ約185mの超高層ツインタワーと判明! | |
2023/03/29 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2023年3月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 旧教育館跡地暫定活用事業 事業予定者を「三菱地所」に決定! | |
2023/03/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 「新呉服橋ビルディング」の2023年3月下旬の解体状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上39階、高さ約188mの「JPタワー大阪」 ホテル名称を「THE OSAKA STATION HOTEL, Autograph Collection」に決定! | |
2023/03/27 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 大手町二丁目常盤橋地区 B棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 2023年3月下旬の解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000uの「広島駅南口ビル新築他工事」 参加型ワークショップの実施と参加者募集! | |
2023/03/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県 千葉県企業局新鎌ヶ谷駅前保有土地の事業予定者 「京成電鉄」を代表企業とするグループを事業予定者に特定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日本GLP 総延床面積約329,000uの複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」 「GLP ALFALINK 茨木2」の起工式を2023月3月16日に挙行! | |
2023/03/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県の救急医療の「最後のとりで」 千葉市の新病院計画「千葉県総合救急災害医療センター」 2023年3月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡地所 キャナルシティ博多 イーストビル再開発の計画着手 人とつながり豊かな暮らしをデザインする複合施設へ! | |
2023/03/24 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東急歌舞伎町タワー写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿TOKYU MILANO再開発計画 2023年4月14日に開業する地上48階、高さ約225mの「東急歌舞伎町タワー」 2023年3月中旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 |
大阪府最大規模 シニアのためのサービスレジデンス 総居室数548室の「パークウェルステイト千里中央」 2023年3月27日に開業! |
|
2023/03/23 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 住友不動産新宿ファーストタワー、シティタワー新宿以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上35階、高さ約151mの「住友不動産新宿ファーストタワー」 & 地上35階、高さ約131mの「シティタワー新宿」 2023年3月中旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR岐阜駅北側 地上34階、高さ130mの超高層ツインタワー「岐阜駅北中央東地区・岐阜駅北中央西地区」 市街地再開発組合の設立! | |
2023/03/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 2026年春頃開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備事業」 2023年3月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市新長田駅南第2-C地区 病院×住宅の複合施設「ASMACI 神⼾新⻑⽥」が完成 2023年3月16日に竣⼯記念式典を開催! | |
2023/03/21 | 千葉市・超高層ビルデータベース | 若葉住宅地区計画(B-4街区)写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」 2023年3月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急京都線「摂津市駅」を中心に高架化 「阪急京都線(摂津市駅付近)連続立体交差事業」 2023年2月末時点で用地買収進捗5割弱! | |
2023/03/20 | 千葉市・超高層ビルデータベース | パークウェルステイト幕張計画写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」 2023年3月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 近未来的な地下コンコース編! | |
2023/03/19 | 千葉市・超高層ビルデータベース | 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの 「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」 2023年3月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 祝! 2023年3月18日に「大阪駅(うめきたエリア)の地下ホーム」が開業 フルスクリーンホームドアがある地下ホーム編! | |
2023/03/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR京葉線 海浜幕張駅〜新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 本日(2023年3月18日)に開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 いとLab+(いと・らぼ・ぷらす) 2023年4月8日に開業! | |
2023/03/17 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)パークタワー西新宿データと写真の追加(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿副都心の西端 地上40階、高さ約145mの超高層ZEH免震タワーレジデンス「パークタワー西新宿」 2023年3月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | シリコンアイランド九州 熊本県菊池市 「三菱電機」が炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の生産体制強化に向け新工場棟を建設! | |
2023/03/16 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | グランドシティタワー池袋、南池袋二丁目C地区 南街区以上2棟データと写真の追加(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2023年3月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 交通至便の呉服町エリアにハイスペックオフィスビルが誕生 「博多FDビジネスセンター」が竣工! | |
2023/03/15 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 新宿駅西口地区開発事業写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 「小田急百貨店・本館」の2023年3月中旬の解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市 T&D保険グループの「大同生命保険」 「大同生命広島ビル新築計画」の新築工事に着手! | |
2023/03/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京王電鉄京王線連続立体交差化事業 世田谷区 千歳烏山駅前広場南側地区再開発 2つのグループを事業協力者(候補)に選定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR九州 「鹿児島中央駅」と直結 延床面積31,869.75uの「JR鹿児島中央ビル」 2023年4月頃開業予定! | |
2023/03/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 相鉄・東急新横浜線(相鉄・東急直通線) 新横浜駅 「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」を2023年3月25日にオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神本線住吉・芦屋間連続立体交差事業 東灘高架下(阪神本線魚崎駅・芦屋駅間) 深江駅1階に新店舗が2023年3月18日にオープン! | |
2023/03/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 品川区 踏切6カ所を除却する「東急電鉄大井町線(戸越公園駅付近)連続立体交差化計画」 高架方式を選定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都駅の周辺エリア 京都市立芸術大学新キャンパス隣接地(将来活用地)の活用に係る公募の実施! | |
2023/03/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 埼玉県日高市 八高線・川越線「高麗川駅」が生まれ変わります! 「高麗川駅自由通路整備および駅舎整備」が着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ユニバーサル・スタジオ・ジャパンの隣接地 此花西部臨港緑地エリア水辺賑わいづくり事業 事業予定者を「合同会社桜島開発」に決定! | |
2023/03/10 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 |
小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅前 地上38階、高さ約146mの「(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業」 環境影響評価準備書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県庁舎敷地有効活用事業 「エヌ・ティ・ティ都市開発」を代表法人とするグループを事業運営予定者に決定! | |
2023/03/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR線・東急大井町線・りんかい線「大井町」駅と直結 総延床面積約259,000uの「大井町駅周辺広町地区開発」 2023年4月本体工事着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発「天神⼀丁⽬15・16番街区」 建物規模は延床面積約119,000u! | |
2023/03/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市の北仲通北地区 大型住戸+世界水準ホテル 地上40階、高さ約162mの「北仲通北地区A-1・2地区」 横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上39階、高さ約188mの「梅田3丁目計画(仮称)」 建物名称を「JPタワー大阪」、商業施設名称を「KITTE大阪」に決定! | |
2023/03/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京急川崎駅隣接地 10,000人収容の新アリーナを含む複合エンターテインメント施設 「川崎新!アリーナシティ・プロジェクト」を始動! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 箕面市 川合・山之口地区及び彩都粟生地区における都市計画等の変更について パブリックコメントの手続きに着手! | |
2023/03/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千代田区 九段南一丁目地区まちづくり基本構想 「北街区・中街区・南街区」の3街区連携で推進! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「積水化学工業」の本社がある「堂島関電ビル」 積水化学工業の本社機能を維持しながら、大規模リニューアル工事に着手! | |
2023/03/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅前 地上36階、高さ約178mの「(仮称)東京工業大学田町キャンパス土地活用事業」 環境影響調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | なんばパークスの南側、エリアの正式名称を「なんばパークス サウス」に決定 2023年3月25日に一部開業し、7月1日にグランドオープン! | |
2023/03/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | お台場の「パレットタウン」跡地 収容客数約10,000人の次世代アリーナ「TOKYO A-ARENA PROJECT」 2023年6月に着工、2025年秋に開業予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「カルビー」創業の地である広島 設備投資額約520億円で新工場建設 2023年4に着工、2024年12月より順次稼働開始予定! | |
2023/03/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 北海道新幹線 札幌車両基地事業概要 完成予想パースを公開 車両基地は札幌駅〜苗穂駅間に延長約1.3kmの高架橋型で整備! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「北九州空港」の滑走路長を2,500mから3,000mに延長 国土交通省が、滑走路を延長する計画の事業化に向け最終調整! | |
2023/03/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く 地上20階、高さ約100mの「(仮称)春日ビル建替計画」 環境影響調査書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 沖縄県宮古島のトゥリバー地区 客室数329室の「ヒルトン沖縄宮古島リゾート」 2023年6月18日にソフトオープン、8月26日にグランドオープン! | |
2023/03/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上54階、高さ約189mの超高層ツインタワーマンション「豊海地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月4日に着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大名小学校跡地活用事業 地上25階、高さ約111mの「ザ・リッツ・カールトン福岡」 2023年6月21日に開業決定! | |
2023/02/28 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 |
東京ガス豊洲工場跡地 東京ガスグループ 2023-2025年度 中期経営計画「Compass Transformation 23-25」 大規模な再開発を想定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急電鉄茨木市駅西口の再々開発計画 超高層タワーマンションが計画されている「茨木市阪急茨木西口駐車場」を事業エリアから除外! | |
2023/02/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「ヨドバシアウトレット京急川崎」などが立地 地上24階、高さ約119mの「(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る条例見解書」の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | KUZUHA MALL(くずはモール) 2023リニューアル第1弾 ライフスタイルへのアプローチを強化、40店舗がぞくぞくオープン予定! | |
2023/02/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 次世代半導体の国産化を目指す「Rapidus(ラピダス)」 最初の工場を新千歳空港近くの「千歳美々ワールド(千歳市工業団地)」に建設か? |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 名城大学のメインキャンパスである「天白キャンパス」 「(仮称)名城大学天白キャンパス全学共用棟新築」を建設! | |
2023/02/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区 「白金高輪駅」の近く 地上37階、高さ約160mの「三田五丁目西地区市街地再開発事業」 環境影響調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 半導体生産で世界最大手の「TSMC(台湾積体電路製造)」 第2工場も熊本県・菊陽町付近に 総投資額は1兆円以上の見通し! | |
2023/02/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 大型イベントスペース「幕張メッセ 幕張イベントホール」 外装改修工事中 2023年2月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 芦屋市 潮芦屋用地の事業予定者の決定 Jゾーン用地は「マルハチ」、GVゾーン用地は「積水ハウス」をそれぞれ選定! | |
2023/02/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上30階、高さ約155mの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区(品川駅西口地区C地区)第一種市街地再開発事業」 環境影響調査書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 門真市幸福町・垣内町地区まちづくり用地活用事業 (仮称)門真市立生涯学習複合施設 設計・施工一括発注 大林組・久米設計グループに決定! | |
2023/02/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「SHINAGAWA GOOS(シナガワ グース)」の跡地 地上29階、高さ約155mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 環境影響調査書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本が「改良型可動式ホーム柵」の導入 今後、JR西日本が整備していく可動式ホーム柵は、「改良型」での設置を基本! | |
2023/02/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉市役所の隣 千葉銀行本部棟建替え計画 地上16階、高さ約90m「ちばぎん本店ビル」 2023年3月にグランドオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 箕面市 関西圏初、マンション建替え円滑化法の「マンション敷地売却制度」を活用 「みのおサンプラザ1号館」再生事業本格始動! | |
2023/02/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「六本木ヒルズ」の西隣 地上54階、高さ約200mの「西麻布三丁目北東地区第一種市街地再開発事業」 東京都が権利変換計画を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 |
2023年3月18日に開業する「うめきた(大阪)地下駅」 本日(2023年2月20日)から「大阪駅(うめきたエリア)開業記念きっぷ」の発売! |
|
2023/02/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 JR南船橋駅南口市有地活用事業 住宅棟の「A街区・C街区」 2023年2月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新生「ミーナ天神」 九州最大のユニクロ、九州最大規模のジーユーなど約30店が出店 2023年4月28日(金)に開業! | |
2023/02/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中野区 高さ約99mと高さ約82mのツインタワー「囲町東地区第一種市街地再開発事業(A敷地・B敷地)」 街区名称が「パークシティ中野」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」 アップスケールホテル(南街区)のブランドが「ホテル阪急グランレスパイア」に決定! | |
2023/02/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 ライフスタイル型商業施設「(仮称)南船橋駅前商業施設計画」 2023年2月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 堺市に本社 「自転車界のインテル」の異名を持つ超高収益企業の「シマノ」 2022年12月期は売上高6,289円、営業利益1,691億円! | |
2023/02/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉市の新しい司令塔 新庁舎「千葉市新庁舎舎整備工事」 「千葉市役所新庁舎」の 竣工式を2023年2月18日に挙行! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | パナソニックホールディングス 「関西文化学術研究都市」にある研究開発拠点を売却 門真市の本社エリアに集約! | |
2023/02/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 「八重洲二丁目南地区」の概要が判明 地上39階、高さ約230m、延床面積約135,000uの超高層複合ビル! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は売上高2兆6787億円、2023年12月期は売上高2兆9000億円を予想 | |
2023/02/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2023年2月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大和ハウス工業 2023年3月期の連結決算 売上高4兆7600億円を予想 売上高5兆円が見えてきた! | |
2023/02/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 品川区 高さ約150mと高さ約104mの「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」 東京都より権利変換計画の認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 加古川市 JR加古川駅周辺まちづくり(案) 「カピル21ビル(加古川ヤマトヤシキなどが入居)」など3棟を建て替え! | |
2023/02/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 目黒区 東急東横線と東急大井町線が交差 地上15階、延床面積約46,000uの「自由が丘一丁目29番地区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市西区 (仮称)京町堀一丁目計画 IHGホテルズ&リゾーツの「voco大阪セントラル」 2023年5月30日に開業! | |
2023/02/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 荒川区 JR常磐線三河島駅前 地上43階、高さ約160mの「三河島駅前北地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | パナソニック工場(南門真地区)跡地 三井ショッピングパーク ららぽーと門真 & 三井アウトレットパーク 大阪門真 2023年4月17日(月)グランドオープン! | |
2023/02/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR船橋駅南口 「西武船橋店」の跡地 「第146回船橋市都市計画審議会」が開催 「本町1丁目特定街区」の最高部の高さが約200mに決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)うめきた2期地区開発事業 JR大阪駅前に約45,000uの都市公園を含む新たな街「グラングリーン大阪(GRAND GREEN OSAKA)」に決定! | |
2023/02/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR小岩駅前 地上44階、高さ約169mの「南小岩七丁目地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ダイキン工業 2023年3月期の連結決算 業績絶好調で3度目の上方修正 売上高3兆9100億円・営業利益3720億円を予想! | |
2023/02/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区 「白金高輪駅」の近く 地上37階、高さ約160mの「三田五丁目西地区市街地再開発事業」 2025年度に着工予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪ガスの新本社ビル 地上33階、高さ約150mの「大阪ガスビルディング(ガスビル西館)」 2024年に着工予定! | |
2023/02/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総合商社大手5社 2023年3月期の連結業績 第3四半期(4月〜12月)の決算が出揃う 「三菱商事」と「三井物産」が純利益1兆円突破を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「阪神甲子園球場」に新たなシートが誕生! 「アルプスウイングビューボックス、レフトスカイビューボックス、レフトスカイビューカウンター」を新設! | |
2023/02/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2023年2月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 半導体製造装置メーカーの「ディスコ」 敷地面積約240,000uの呉市総合スポーツセンター「ミツトヨスポーツパーク郷原」を購入 大規模な新工場建設へ! | |
2023/02/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千代田区 JR飯田橋駅西口再開発の第五弾 高さ約130mの「富士見二丁目3番地区第一種市街地再開発事業」 2024年度の着工を目指す! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 住友電気工業 もはや自動車部品メーカー 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2023年3月期は、売上高4兆円を予想! | |
2023/02/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上43階、高さ約230mの「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」変更届の縦覧 規模が拡大! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪の超高収益企業「キーエンス」 2023年3月期の連結決算は、売上高9,000億円超、営業利益5,000億円超の驚異的な好決算の見込み! | |
2023/02/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵小山駅前4棟目・5棟目 地上41階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第二地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 堺市中区の「深井駅周辺地域」 水賀池公園整備基本計画(案) 商業・サービス・居住などの多様な機能が一体となった施設を整備! | |
2023/02/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車) 新型車両の愛称名が「Urara(うらら)」に決定! | |
2023/02/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿副都心 高さ約229mと高さ約228mの「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月1日(水)に市街地再開発組合を設立! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 こども病院跡地活用事業 優先交渉権者を「積水ハウス株式会社を代表とするグループ」に決定 総合病院とマンションを中心に開発! | |
2023/01/31 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千代田区 飯田橋駅中央地区市街地再開事業 高さ約150mと高さ約100m、2棟で総延床面積約10万uの再開発ビルを建設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | トヨタ自動車 3年連続世界販売首位 2022年グループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売台数1048万3024台! | |
2023/01/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 延床面積25万u超 三井不動産と日鉄興和不動産による街づくり型物流施設「MFLP・LOGIFRONT東京板橋」 2023年2月1日に着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | SAGAサンライズパーク 観客席数約8,400席の大規模アリーナ「SAGAアリーナ」 2023年1月26日に引渡式、2023年5月13日にグランドオープン! | |
2023/01/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 早稲田大学 地上16階、高さ約72mの「早稲田大学早稲田キャンパスE棟(仮称)建設計画」 2023年11月に着工予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡県飯塚市 体験・共感・感動できる、地域に根ざした体感交流拠点 イズミの「ゆめタウン飯塚」が2023年夏オープン! | |
2023/01/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 西武池袋線石神井公園駅前 地上26階、高さ約100mの「石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を「前田建設工業」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「別府温泉 杉乃井ホテル」大規模リニューアルプロジェクト 新客室棟「宙館(そらかん)」が2023年1月26日に開業! | |
2023/01/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京医科大学西新宿キャンパス 地上18階、高さ85.1mの「学校法人東京医科大学共同ビル(仮称)」 2025年12月に竣工予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋の「平野町四丁目地区」 大阪ガス「大阪ガスビルディング」の西側隣接敷地 高さ最高限度150mの新本社ビルを建設! | |
2023/01/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 麻布台ヒルズ ビルの正式名称が、A街区が「森JPタワー」、B-1街区が「レジデンスB」、B-2街区が「レジデンスA」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「関西テレビ放送」と「サンケイビル」が東梅田エリアで都市型データセンターを開発 オプテージ曽根崎データセンター 2026年1月に運用開始予定! | |
2023/01/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「国際新都心・グローバルビジネスセンター」へと拡大・進化 地上49階、高さ約266mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2023年秋開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岩谷産業 神戸ポートアイランド(第2期) 「水素エネルギーの発信および次世代に向けた人材育成拠点となる新研修所」を建設! | |
2023/01/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 地上62階、高さ約262mの「(仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 約120年ぶりに大規模な修理 国宝興福寺五重塔保存修理 素屋根建設の一般競争入札を再公告! | |
2023/01/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 巨大プロジェクト 計画地面積約174,700u、延床面積約565,000uの「(仮称)神宮外苑地区市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧広島市民球場跡地整備等事業 商業施設「SHIMINT HIROSHIMA(シミントひろしま)」 2023年3月31日に開業、出店テナントが発表! | |
2023/01/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「愛宕地区第一種市街地再開発事業」 事業計画認可のお知らせ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | カジノを含む統合型リゾート(IR) 大阪・夢洲地区特定複合観光施設区域の整備に関する計画 本当に2023年1月に認定されるのか? | |
2023/01/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 川崎市 「JR東日本南武線連続立体交差事業(矢向駅〜武蔵小杉駅間)に係る条例環境影響評価準備書及び要約書」の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | かつては「大阪の迎賓館」と呼ばれた「リーガーロイヤルホテル(大阪)」 土地と建物を「ベントール・グリーンオーク・グループ」に売却! | |
2023/01/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千代田区 地上22階、高さ約110mの「神田小川町三丁目西部南地区第一種市街地再開発事業」 2025年に本体工事着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 超高収益企業「キーエンス」 高槻市井尻二丁目の52,373.79uを「三菱自動車工業」から取得 ロジスティクスセンターを建設! | |
2023/01/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | さいたま市 地上27階、高さ約99m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月17日に起工式を挙行! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 施行地区面積約7.7haの「中之島五丁目地区土地区画整理事業」 関電不動産が中之島五丁目の敷地面積約7,000uを再開発! | |
2023/01/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 総事業費約1,800億円 地上41階、高さ約208mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「心斎橋プラザビル、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 2023年1月17日に起工式を挙行! | |
2023/01/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 八重洲の複合施設「YANMAR TOKYO」 2023年1月13日にグランドオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「旧1番線」を閉鎖して「新2番線」を整備中 2023年1月28日(土)始発から供用開始! | |
2023/01/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京都小平市 地上27階、高さ約98mの「小川駅西口地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月末にも権利変換計画の認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画 オフィスビル「パークス サウス スクエア」が2023年1月10日に竣工! | |
2023/01/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 三田小山町地区再開発の第3弾 高さ約165m、総延床面積約177,700uの「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業」 事後調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「龍谷大学」と付属平安中高の施設設備整備事業を一体的に実施 七条大宮のランドマーク「黎明館」龍谷大学大宮キャンパスに誕生! | |
2023/01/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「(仮称)京橋三丁目東地区市街地再開発事業」 都市計画決定のお知らせ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR名古屋駅東口(桜通口) 名古屋駅前のシンボル 撤去が完了した円錐形モニュメント「飛翔」 | |
2023/01/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上44階、高さ約217mの「八重洲一丁目北地区第一種市街地再開発事業」 2022年12月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「なんばパークス」の南側 「ホテル京阪 なんば グランデ」が2023年1月10日に竣工 2023年3月25日に開業! | |
2023/01/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「オリンピックの選手村」の跡地 地上50階、高さ約180mの超高層ツインタワー「HARUMI FLAG SKY DUO」 オフィシャルサイトにて公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日本GLP 総延床面積約326,000uの複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」 「GLP ALFALINK 茨木1」の起工式を2023年1月11日に挙行! | |
2023/01/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR高崎駅前に一大拠点 計画を変更 地上27階、高さ約99m、延床面積約75,000uの「高崎駅東口栄町地区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市地下鉄 全駅へのクレジットカードのタッチ決済の導入は地下鉄としては全国初 全3路線・全36駅に拡大し決済ブランドを追加! | |
2023/01/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷区 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 2023年2月から解体工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸空港 国際便やミュージアムに続く進化「神戸空港サブターミナル整備基本計画(案)」 2025年に供用開始予定! | |
2023/01/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR札幌駅の東側 地上30階、高さ約98mの超高層ツインタワーマンション「ザ・札幌タワーズ(THE SAPPORO TOWERS)」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡空港国際線ターミナル増改築計画 延床面積約73,000uから約136,000uと約2倍に拡大 2025年3月末に完成予定! | |
2023/01/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約220mと高さ110mの「赤坂エンタテインメント・シティ計画」 施工者は東館は「鹿島建設」・西館は「大林組」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 「王子公園」の再整備 「神戸市立王子スタジアム」の周辺3.5haが大学ゾーン 「関西学院」が創立の地に進出意欲! | |
2023/01/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 川崎市 高さ約146mと高さ約92mの「(仮称)鷺沼駅前地区第一種市街地再開発事業」 説明会で配布した資料を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ジャパネットホールディングス 総工費約800億の「長崎スタジアムシティプロジェクト」 2023年1月6日に安全祈願祭を挙行! | |
2023/01/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「渋谷区役所」の南側 「渋谷ホームズ」の再開発 地上34階、高さ約150m、延床面積約73,900uの「(仮称)公園通り西地区市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 複数街区にまたがる段階的・連鎖的な再開発の申請期限が2022年12月末 4件のビッグプロジェクトが駆け込み申請! | |
2023/01/05 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)グランドシティタワー池袋、南池袋二丁目C地区 南街区以上2棟データと写真の追加(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 北棟の「グランドシティタワー池袋」 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 メチャメチャ綺麗になった東改札付近の改札外コンコース&改札内コンコース | |
2023/01/04 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)囲町東地区再開発事業 A敷地データと写真の追加(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中野区 高さ約99mと高さ約82mのツインタワー「囲町東地区第一種市街地再開発事業(A敷地・B敷地)」 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 「旧1番線」を閉鎖して「新2番線」を整備中 既存躯体の改築や可動式ホーム柵などの整備! | |
2023/01/03 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 大手町二丁目常盤橋地区 B棟写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(トウキョウトーチ) 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 日本ビル地上解体工事 2022年12月中旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 大阪梅田駅改良工事 供用開始された「新1番線」 「可動式ホーム柵」を設置、メチャメチャ綺麗でビックリ! | |
2022/12/31 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「阪急阪神ホールディングス」の次期社長 「なにわ筋連絡線・新大阪連絡線」を2031年に開業予定の「なにわ筋線」との同時開業を目指! | |
2022/12/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る 新生「原宿クエスト」 2022年12月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 収容人数約10,000人規模の「神戸アリーナプロジェクト」 「国土交通省」が優良な民間都市再生事業計画として認定! | |
2022/12/29 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 芝浦一丁目建替計画 S棟、芝浦一丁目建替計画 N棟以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2022年12月28日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 2023年3月18日に開業する「うめきた(大阪)地下駅」 2022年12月19日の建設状況 | |
2022/12/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上20階、高さ約100mの世界最大規模となる「木の本店ビル」 東京海上日動ビル本館・新館 地上解体工事 2022年12月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)三井アウトレットパーク マリンピア神戸建替え計画 延床面積が約36,100uから約74,000uと約2倍に拡大 2024年度開業予定! | |
2022/12/27 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 西新宿一丁目地区プロジェクト写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000uの「(仮称)うめきた公園」 2022年12月19日の建設状況 | |
2022/12/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | みなとみらい21中央地区62街区 「フォーシーズンズホテル」を誘致か? 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発 「天神⼀丁⽬15・16番街区」の計画概要を公表! | |
2022/12/25 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)池袋西口プロジェクトデータと写真の追加(写真提供読者さん) |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | うめきた2期地区 北街区賃貸棟写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」 2022年12月中旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 「グランフロント大阪北館」と接続する歩行者デッキの工事 2022年12月19日の建設状況 | |
2022/12/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 高さ約262mの「中野駅新北口駅前エリア拠点施設整備事業」 新しい完成イメージを公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 3ビル(メディアモール天神、第2明星ビル、福岡市役所北別館)を一体的に再開発 地上18階、高さ88.20m、延床面積約63,206uに! | |
2022/12/23 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 赤坂二丁目計画写真の入替え(写真提供読者さん) |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | うめきた2期地区 南街区賃貸棟写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上28階、高さ約148mの「(仮称)赤坂二丁目計画」 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2022年12月19日の建設状況 | |
2022/12/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年12月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に新駅「森之宮新駅構想」 新駅のデザインパースを公開 2028年春に開業予定! | |
2022/12/21 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区写真の入替え(写真提供読者さん) |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪駅西北ビル開発事業写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 「鉄骨建方」が始まる 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR大阪駅西側の谷間感が凄い! 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 2022年12月19日の建設状況 | |
2022/12/20 | 横浜市・超高層ビルデータベース | 横浜コネクトスクエア写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「ぴあアリーナMM」と接続する歩行者デッキも! 地上28階、高さ約146mの「横浜コネクトスクエア」 2022年12月6日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2022年12月14日の建設状況 | |
2022/12/19 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 新TODAビル計画 新築工事写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 高さ約120mと高さ約107mの「福井駅前電車通り北地区A街区第一種市街地再開発事業」 ザ・福井タワー スカイレジデンス & ザ・福井タワー イニシアグラン | |
2022/12/18 | 横浜市・超高層ビルデータベース | (新規)横浜シンフォステージ ウエストタワー、横浜シンフォステージ イーストタワー以上2棟データと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | みなとみらい21中央地区53街区 高さ約158mと高さ約90mの「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」 2022年12月6日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR京都線 向日町駅自由通路整備・橋上化事業 概要・デザインが公開 2025年夏頃に一部供用開始予定、2026年冬頃に全面供用開始予定! | |
2022/12/17 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区写真の入替え(写真提供読者さん) |
名古屋市・超高層ビルデータベース | NAGOYA the TOWER写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋駅徒歩圏で最高層のタワーマンション 地上42階、高さ約149mの「NAGOYA the TOWER」 2022年12月14日の建設状況 | |
2022/12/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「ホテルオークラ東京別館」の跡地 事業者が「鹿島建設」に変更 地上50階、高さ約225mの「(仮称)六本木一丁目北地区計画」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業 収容人数約10,000人規模の「神戸アリーナプロジェクト」 新しい完成イメージを公開! | |
2022/12/15 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)新宿駅西口地区開発事業データと写真の追加(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上48階、高さ約259mの「新宿駅西口地区開発事業」 2023年10月上旬に着工予定 「建築計画のお知らせ」を掲示! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 「カンデオホテルズ大阪心斎橋」 が開業! | |
2022/12/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 巨大プロジェクト「中野駅新北口駅前エリアにおける拠点施設整備」への布石 中野区新庁舎整備事業 2022年12月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪駅(うめきたエリア)開業に向けて 線路切換工事に伴う特急列車の運転休止・道路交通規制(通行止め) 2023年2月11日〜2月13日に実施! | |
2022/12/13 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 中野二丁目地区再開発 住宅棟、中野二丁目地区再開発 業務棟以上2棟写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅南口 オフィス棟と住宅棟の超高層ツインタワー「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年12月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR向日町駅東口 地上36階、高さ128.5mの「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 特定業務代行者を「大林組・大鉄工業JV」に決定! | |
2022/12/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 歴史的建造物の「横浜郵船ビル」を全面的に保存 地上21階、高さ約99mの「(仮称)横浜市中区海岸通計画」 2022年12月6日の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 断面図や平面図等の詳細 | |
2022/12/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜みなとみらい21地区 国土交通省の15官署が入居する「横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業」 2022年12月6日の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 疾風怒濤の勢いで再開発が進む天神地区 新たに天神東部地区で大規模再開発 「水鏡天満宮」を那珂川沿い移設して街区を一体的な再開発! | |
2022/12/10 | 横浜市・超高層ビルデータベース | (新規)横浜市旧市庁舎街区活用事業データと写真の追 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR関内駅前 地上33階、高さ約169mの「(仮称)横浜市旧市庁舎街区活用事業新築等工事」 2022年12月6日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 山陽本線 姫路・英賀保間新駅ならびに自由通路の概要 コンセプトは「生まれ変わる公園の新たな玄関口」 | |
2022/12/09 | 横浜市・超高層ビルデータベース | ヒルトン横浜、Kタワー横浜以上2棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 街区名称は「ミュージックテラス」 世界最大級2万席の音楽アリーナ「Kアリーナ横浜」 2022年12月6日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 疾風怒濤の勢いで再開発が進む天神地区 新たに「福岡中央郵便局」および「イオンショッパーズ福岡」の段階連鎖建替えプロジェクト! | |
2022/12/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 台湾における初のららぽーと 三井ショッピングパーク ららぽーと台中 2023年春グランドオープン決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸ウォーターフロントビジョン 収容人数10,000人規模の「神戸アリーナプロジェクト」 外観デザイン・階数・高さ・延床面積が大幅に変更! | |
2022/12/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業 地上58階、高さ約199mの「(仮称) 月島三丁目北地区再開発プロジェクト」 公式HPがオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島城基本構想 広島城三の丸整備等事業に係る設置等予定者の選定 中国放送を代表企業とするグループ「広島城アソシエイツ」に決定! | |
2022/12/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 江東区の「東京辰巳国際水泳場」 東京辰巳アイスアリーナ(仮称)の施設運営計画 都立初の通年アイスリンク施設へ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都の名宿「四季十楽」がリブランド 「Rinn 四季十楽(りん しきじゅうらく)」が2022年12月21日がリブランドオープン! | |
2022/12/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 茨城県取手市 桑原周辺地区土地区画整理事業 日本一敷地面積が広いショッピングセンター「イオンモール取手(仮称)」が建設予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ついに来た! 施行地区面積約7.7haの「中之島五丁目地区土地区画整理事業」 「リーガロイヤルホテル(大阪)」や「大阪市立扇町高等学校」跡地などの再開発への布石! | |
2022/12/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業」事後調査報告書(工事の施行中その2)の縦覧 「東京湾平均海面(T.P)」からの高さ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 熊本国際空港 空港アクセス鉄道のルート検討 「TSMC」の進出により状況が一変 「肥後大津ルート」に決定! | |
2022/12/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 多摩都市モノレールの延伸計画 延長約7.0kmの「多摩都市モノレール(上北台〜箱根ケ崎)建設事業」環境影響評価調査計画書 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 新西市民病院整備基本計画(案) 「鉄人28号モニュメント」がある若松公園の北側部分に移転 2028年度の開院を目指す! | |
2022/12/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR新小岩駅南口 地上39階、高さ約160mの「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪ステーションシティ 大阪駅(うめきたエリア・西側エリア)の改札口名称 「うめきた地下口」および「西口」に決定! | |
2022/12/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2024年春開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン最大規模の再開発 天神二丁目南ブロック駅前東西街区 「東街区」と「⻄街区」の超高層ツインタワーを建設! | |
2022/11/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 泉ゆめが丘地区土地区画整理事業 相鉄グループの「ゆめが丘大規模集客施設」 2022年12月1日から建設工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 商店街「新天町」と天神の顔である「福岡パルコ(本館・新館)」を一体的に再開発 想定以上の大規模再開発に規模拡大! | |
2022/11/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市の北仲通北地区 大型住戸+世界水準ホテル 地上41階、高さ約162mの「北仲通北地区A-1・2地区」 イメージパースが公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都市上京区 相国寺北側の「京都相国寺門前町計画」が上質宿泊施設候補として選定 最高級の「ローズウッド ホテルズ&リゾーツ」が進出! | |
2022/11/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「(仮称)愛宕地区第一種市街地再開発事業」 環境影響調査書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 九州最高層のタワーレジデンス 地上48階、高さ161.25mの超高層ツインタワー「アイランドシティ オーシャン&フォレストタワーレジデンス」 | |
2022/11/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京都が「都心部・臨海地域地下鉄」を整備 「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」の正確な場所が判明! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日生病院跡地 「健康・医療」をテーマにした複合商業施設が誕生「フレスポ阿波座」 2022年12月1日(木)にオープン! | |
2022/11/26 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)パークウェルステイト西麻布データと写真の追加(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 三井不動産グループの最高峰シニアサービスレジデンス 地上36階、高さ約128mの「パークウェルステイト西麻布」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2022年11月15日に新築工事に着工! | |
2022/11/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京都 総延長約6kmの「臨海地下鉄」を整備 新駅は「東京駅、新銀座駅、新築地駅、勝どき駅、晴海駅、豊洲市場駅、有明・東京ビッグサイト駅」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 太宰府天満宮の屋根に「森」が出現 重要文化財「御本殿」124年ぶりの“令和の大改修”に伴う、特別な「仮殿」を建設! | |
2022/11/24 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 渋谷二丁目17地区写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「渋谷ヒカリエ」の隣接地 地上23階、高さ約123mの「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 設備投資額1兆円超 「TSMC(台湾積体電路製造)」が菊陽町(熊本県)に半導体生産の新工場を建設 2022年11月下旬の建設状況 | |
2022/11/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上48階の「月島三丁目南地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画について東京都知事の認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた(大阪)地下駅に導入するシステム 「うめきた(大阪)地下駅」のホームは、21番線・22番線・23番線・24番線! | |
2022/11/22 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | WORLD TOWER RESIDENCE写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上46階、高さ約185mの「WORLD TOWER RESIDENCE」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神電気鉄道 尼崎駅(1番線・2番線ホーム)におけるホームドアの設置 2024年春頃に完成予定! | |
2022/11/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 特徴的なデザインの「C街区(C-1街区〜C-4街区)」 2022年11月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 明石市 兵庫県のがん診療連携拠点病院 兵庫県立がんセンター建替基本計画 基本設計概要を公表! | |
2022/11/20 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門・麻布台地区 B-1街区、虎ノ門・麻布台地区 B-2街区以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 高さ約263mの「西棟(B-1街区)」、高さ約237mの「東棟(B-2街区)」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上20階、 延床面積約72,000uの「三田駅前Cブロック地区第一種市街地再開発事業」 兵庫県から事業計画変更の認可! | |
2022/11/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 ライフスタイル型商業施設「(仮称)南船橋駅前商業施設計画」を建築着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 「2025年大阪・関西万博」に向けた取り組み 「Osaka Metro 中央線」への乗換結節点となる大阪環状線「弁天町駅」の改良! | |
2022/11/18 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門・麻布台地区 A街区写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 地上64階、高さ約325mの「メインタワー(A街区)」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 中洲にホテル・ホールの複合施設 「ザ ロイヤルパーク キャンバス 福岡中洲」および「明治安田ホール」が2023年8月に開業! | |
2022/11/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「埼玉スタジアム2002」の近く 総延床面積約210,000uの「順天堂浦和美園キャンパス(仮称)等整備事業」 環境影響評価調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪メトロ 大阪公立大学のキャンパス前に新駅「大阪公立大学前駅(仮称)」を設置予定 開業は2025年を目指す! | |
2022/11/16 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上40階、高さ約188mの「梅田3丁目計画(仮称)建設工事」 地上の鉄骨工事完了に伴う上棟! | |
2022/11/15 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京三田再開発プロジェクト写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業 地上42階、高さ約215mの「東京三田再開発プロジェクト」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋駅西側エリア(リニア開業時の姿) 「名古屋駅西側駅前広場デザイン計画(案)」を公表 2023年度に工事着手! | |
2022/11/14 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 田町タワー写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く (仮称)TTMプロジェクト 地上29階、高さ約156mの「田町タワー」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「収益認識に関する会計基準」の適用 百貨店は売上高が半減という衝撃! 全国百貨店売上高ランキングはどうなる? | |
2022/11/13 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 芝浦一丁目建替計画 S、芝浦一丁目建替計画 N棟以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2022年11月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市中区栄エリアにおける新たな超高層ビル 地上19階、高さ約100mの「(仮称)S2計画」 2023年6月に着工! | |
2022/11/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 板橋区 地上34階、高さ約134mの「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」 2022年12月に着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 熊本国際空港 空港アクセス鉄道のルート検討 「TSMC」の進出により状況が一変 「肥後大津ルート」が妥当! | |
2022/11/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上62階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 ウルトララグジュアリーホテル「Dorchester Collection(ドーチェスター・コレクション)」を誘致! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 2023年7月に本体工事着工! | |
2022/11/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「川崎フロンターレ」の本拠地 等々力緑地再編整備・運営事業 落札金額約577億円で、落札者を「Todoroki Park and Link」に決定!! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪南港 ESR初のデータセンタープロジェクト「ESRコスモスクエアOS1」 2022年11月7日に「地鎮祭」を挙行! | |
2022/11/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総合商社大手5社 2023年3月期の連結業績 第2四半期(4月〜9月)の決算が出揃う 「三菱商事」が総合商社初の純利益1兆円突破を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ダイキン工業 2022年11月24日より本社を「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」へ移転 2023年3月期の連結決算 売上高3兆7600億円・営業利益3,630億円を予想 | |
2022/11/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上58階、高さ約199mの「月島三丁目北地区第一種市街地再開発事業」 2022年10月13日に起工式、2022年10月20日に着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR岡山駅前の大規模複合再開発 地上31階の「岡山市駅前町一丁目2番3番4番地区第一種市街地再開発事業」 2022年11月8日に起工式を挙行! | |
2022/11/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵小杉駅近く 三菱ふそうトラック・バス 川崎工場第二敷地跡地 大規模物流倉庫、店舗、スポーツ施設等の「(仮称)西加瀬プロジェクト」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 高槻市へ移転を計画している新しい「関西将棋会館」 2023年夏に着工、2024年秋の完成・オープンを予定! | |
2022/11/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 世界唯一のオンリーワン企業 半導体検査装置メーカーの「レーザーテック」 新横浜に新研究開発拠点「Lasertec Innovation Park」を整備! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「奈良公園」近く (仮称)奈良吉城園計画 ホテル名称が「紫翠 ラグジュアリーコレクションホテル 奈良」に決定! | |
2022/11/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神奈川県(県央・湘南地域)の新たな拠点 環境共生モデル都市「ツインシティ」 東海道新幹線新駅の誘致 & 相鉄いずみ野線の延伸! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR高槻駅北駅前広場整備工事 エスカレーターの整備・デッキ上屋の設置・ロータリー及び駅前広場の拡幅など 2022年10月末の建設状況 | |
2022/11/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神奈川県平塚市 イオンモールの「THE OUTLETS SHONAN HIRATSUKA(ジ アウトレット湘南平塚)」 2023春に開業予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年10月末の建設状況 | |
2022/11/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京ディズニーシー大規模拡張プロジェクト 新テーマポート「ファンタジースプリングス」 投資額は約3,200億円に増額、開業時期は2024年春に変更! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上36階、高さ約123mの超高層ツインタワー「(仮称)北千里駅前地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価提案書 の縦覧! | |
2022/11/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上42階、高さ約215mの「(仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業」 ZEBReady認証を取得、2023年2月竣工予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年11月1日に着工! | |
2022/11/01 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | うめきた2期地区 南街区賃貸棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市の「北仲通北地区」 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 新たな図面やイメージパースが公開! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2022年10月末の建設状況 | |
2022/10/31 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「ヨドバシアウトレット京急川崎」などが立地 地上23階、高さ約119mの「(仮称)京急川崎駅西口地区第一種市街地再開発事業に係る条例準備書及び要約書」の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000uの「(仮称)うめきた公園」 2022年10月末の建設状況 | |
2022/10/30 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | うめきた2期地区 北街区賃貸棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県佐倉市ユーカリが丘 スカイプラザ・ユーカリが丘 ゲートフロント 2022年10月末の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 2022年10月末の建設状況 | |
2022/10/29 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪駅西北ビル開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 西武鉄道所沢車両工場跡地 延床面積約129,000uの大規模商業施設「所沢駅西口開発計画」 事業計画の概要を発表! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本の「(仮称)大阪駅西北ビル開発事業」 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 2022年10月末の建設状況 | |
2022/10/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京臨海副都心・有明南G1区画 延床面積約56,500uの「コナミクリエイティブフロント東京ベイ」 2022年10月26日に地鎮祭を挙行! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「近畿大学医学部」および「近畿大学医学部附属病院」が新築移転 2022年10月22日に起工式を執り行い、本体工事に着工! | |
2022/10/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 原宿駅前の新たなランドマークとして、表参道のケヤキ並木を彩る 新生「原宿クエスト」着工 2025年春竣工・開業予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000uの「広島駅南口ビル新築他工事」 Part2(東側部分) 2022年10月中旬の建設状況 | |
2022/10/26 | 広島市・超高層ビルデータベース | 広島駅南口ビル新築他工事写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 高さ約200mと高さ約160mの「Otemachi One」が完成 エリア最大級の緑地空間「Otemachi One Garden」が2022年12月16日にオープン! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000uの「広島駅南口ビル新築他工事」 Part1(西側部分) 2022年10月中旬の建設状況 | |
2022/10/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 山形新幹線最大の難所の克服 山形新幹線米沢トンネル(仮称)整備計画の推進に関する覚書 奥羽本線の庭坂駅〜米沢駅間の約23kmをトンネル化! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡の医療の中核を担う「福岡大学病院」 本館を建て替える「福岡大学病院新本館(仮称)新築工事」 2023年12月竣工予定! | |
2022/10/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 地上27階、高さ約100mの「綱島駅東口駅前地区第一種市街地再開発事業」 事業協力者を「三井不動産レジデンシャル、鹿島建設」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博) 参加国・地域、政府目標の150を達成 2022年春以降に一気に招致加速! | |
2022/10/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都心最大級延床約110万u 第一弾の「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 山陰・山陽エリアを結ぶ特別急行列車(運行区間は岡山駅〜出雲市駅) 特急やくも273系車両デザインの決定! | |
2022/10/22 | 広島市・超高層ビルデータベース | 広島JPビルディング写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県の救急医療の「最後のとりで」 千葉市の新病院計画「(仮称)千葉県総合救急災害医療センター」 2022年10月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR広島駅前 「広島東郵便局」の跡地 開業した地上19階、高さ約88mの「広島JPビルディング」 | |
2022/10/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本GLP 約58.8haの広大な敷地に、物流施設6棟、データセンター9棟などを建設 「GLP昭島プロジェクト」に係る環境影響評価調査計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅前 アパグループが地上30階、客室数約600室の「(仮称)アパホテル&リゾート〈広島駅前タワー〉」 2022年10月中旬の状況 | |
2022/10/20 | 横浜市・超高層ビルデータベース | 横浜コネクトスクエア写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上28階、高さ約146mの「(仮称)みなとみらい21中央地区37街区開発計画」 施設名称を「横浜コネクトスクエア」に決定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 天神の顔である「福岡パルコ(本館・新館)」を2026年に解体して一体的に再開発 「博多大丸」に一時入居を計画 | |
2022/10/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 埼玉県深谷市 国内10ヵ所目となるプレミアム・アウトレット「ふかや花園プレミアム・アウトレット」 2022年10月20日(木)に開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 高松市 サンポート高松B2街区活用事業 香港に拠点を置く高級ホテル運営会社「マンダリンオリエンタルホテルグループ」が進出! | |
2022/10/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 46プロジェクトから48プロジェクトへ 新たに都市再生プロジェクト(品川駅街区地区・池袋駅西口地区)の追加! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 設備投資額1兆円超 「TSMC(台湾積体電路製造)」が菊陽町(熊本県)に半導体生産の新工場を建設 「JASM」が完成予想図を公表! | |
2022/10/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 2026年春頃開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備事業」 ボーリング調査が始まる! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画+広島電鉄の延伸 「広島電鉄」の路面電車が、駅前大橋から新駅ビルの2階に乗り入れ 2022年10月中旬の建設状況 | |
2022/10/16 | 千葉市・超高層ビルデータベース | (新規)若葉住宅地区計画(B-4街区)データと写真の追加(写真提供読者さん) |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋プロジェク写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張ベイパークの第五弾 地上38階、高さ約142mの「(仮称)幕張新都心若葉住宅地区計画(B-4街区)」 建築計画のお知らせ | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年10月4日の状況 | |
2022/10/15 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋駅西地区再開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約190mと高さ約182mの「南池袋二丁目C地区第一種市街地再開発事業」 「北棟」が2022年10月1日(土)に着工! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年10月4日の状況 | |
2022/10/14 | 千葉市・超高層ビルデータベース | パークウェルステイト幕張計画写真の入替え(写真提供読者さん) |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | ブランズタワー大阪本町写真の入替え | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」 2022年10月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪都心に生き、天空のリゾートで寛ぐ非日常 地上43階、高さ約145mの「ブランズタワー大阪本町」 2022年10月4日の建設状況 | |
2022/10/13 | 千葉市・超高層ビルデータベース | 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの 「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」 2022年10月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪城公園の南側 地上20階、高さ約102mの「大阪・法円坂ホテル計画」 2025年春にカペラホテルグループが展開する「パティーナ大阪」が誕生! | |
2022/10/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 飯田橋駅周辺 地上26階、高さ約130mの「飯田橋駅東地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を2022年10月12日に認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 高島屋京都店(京都タカシマヤ) 増床区画に専門店ゾーン(営業面積が約65,000uに拡大) 2023年秋に「京都島屋 S.C.」が誕生! | |
2022/10/11 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | (新規)本町4丁目プロジェクトデータと写真の追加 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR京葉線 海浜幕張駅〜新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年10月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 学校法人相愛学園 地上26階、高さ約124mの超高層複合ビル「(仮称)本町4丁目プロジェクト」 2022年10月4日の状況 | |
2022/10/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」 (仮称)幕張豊砂駅前開発「(仮称)JR東日本ホテルメッツ幕張豊砂」 2022年10月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 「御堂筋安土町ビル」の跡地 地上19階、高さ約89mの「本町ガーデンシティテラス」 2022年10月4日の建設状況 | |
2022/10/09 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | アーバンネット御堂筋ビル写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿副都心の西端 地上40階、高さ約145mの超高層ZEH免震タワーレジデンス「パークタワー西新宿」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2022年10月4日の建設状況 | |
2022/10/08 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪三菱ビル建替え計画写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | Googleが2024年までに日本で総額1,000億円を投資 2023年には千葉県印西市にGoogleとして日本で初めてとなるデータセンターを開設! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年10月4日の建設状況 | |
2022/10/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 羽田空港直結の「羽田エアポートガーデン(日本最大1,717室のエアポートホテル)」 2023年1月に全面開業! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | アサヒビール西宮工場跡地 西宮市域と阪神地域の総合医療拠点「西宮総合医療センター(仮称)」 WTO対象の一般競争入札を秋に公告! | |
2022/10/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR赤羽駅近く 地上29階、高さ約95mの「赤羽台周辺地区中高層住宅複合B地区(東京都北区)」 土地譲受事業者が決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「扇町公園」の南側 医療複合施設「iMall(アイモール)」 新劇場「扇町ミュージアムキューブ」が2023年10月にオープン! | |
2022/10/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地下駅となる相模鉄道「鶴ヶ峰駅」 (仮称)相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業 第1工区〜第3工区の施工会社を決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都・大阪版の14冊目となる「ミシュランガイド京都・大阪2023」 2022年10月7日(金)の発売に先駆けて星の数を発表! | |
2022/10/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業 2022年11月27日(日)の初列車より上り線の高架区間の使用! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 近鉄大和西大寺駅の南口駅前広場前 「人と街と緑が交わる商業施設」を基本コンセプト 2023年春に「新規商業施設」をオープン! | |
2022/10/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 江戸川区 「葛西臨海水族園」の建て替え 落札金額約431億円、葛西臨海水族園(仮称)整備等事業に係る落札者の決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 兵庫医科大学 地上15階、延床面積約71,000uの「兵庫医科大学病院 新病院棟」 2026年5月開院予定! | |
2022/10/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 鉄道開業150年記念 鉄道開業時の1号機関車をイメージした 「黒い山手線」 「Netflix」がジャックして2022年10月1日より運行開始! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 関西学術研究都市 NTTコミュニケーション科学基礎研究所の敷地内 総額約400億円を投じて「京阪奈データセンター(仮称)」を建設! | |
2022/10/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神奈川県愛甲郡 オリックス不動産最大の延床面積約183,000u マルチテナント型物流施設「厚木Vロジスティクスセンター」の開発に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「関西電力病院」の敷地内 地上46階、高さ約168mの地定期借地権付超高層タワーマンション「シエリアタワー中之島」 詳細を発表! | |
2022/09/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上48階、高さ約260mの「(仮称)新宿駅西口地区開発事業」 2022年10月3日以降順次、既存建物の解体工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | パナソニック工場(南門真地区)跡地 三井ショッピングパーク ららぽーと門真 & 三井アウトレットパーク 大阪門真 2023年4月開業決定! | |
2022/09/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR船橋駅南口 「西武船橋店」の跡地 大和ハウス工業の2棟のオフィスビル「(仮称)船橋駅前プロジェクト」 2022年9月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 難波宮跡公園「みんなのにわ」プロジェクト始動 大阪市初のPark-PFI活用事業「難波宮跡公園」の設置等予定者 2023年12月の着工! | |
2022/09/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 活気づく有楽町エリア 「国際ビル・帝劇ビル(帝国劇場、出光美術館)」の共同で一体的な建替が決定 高さは約150mか? |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 姫路市 大型娯楽施設「大劇会館」跡地 NTT都市開発の分譲マンション「ウエリス姫路」 | |
2022/09/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷区 高さ約179m、高さ約127mの「(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」 2022年9月23日に上棟! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 尼崎市 阪急電鉄阪急神戸線 沿線最大規模の「プラウド阪急塚口駅前」 地域密着型商業施設「SOCOLA 塚口クロス」が2022年11月2日に開業! | |
2022/09/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横須賀市 京浜急行電鉄本線・横須賀中央駅前 再開発が計画されている「横須賀中央駅前地区、若松町2丁目地区、三笠ビル地区」の3地区! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪ビジネスパーク(OBP) 「ホテルモントレ ラ・スール大阪」の北側 2022年9月2日に「山王美術館」が移転オープン! | |
2022/09/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新空港線(蒲蒲線)整備促進事業 「大田区」と「東急電鉄」は新空港線整備に向けて第三セクター設立の協定を締結! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業 寝屋川市駅〜枚方市駅間の約5.5kmを高架化 2022年9月11日に起工式を挙行! | |
2022/09/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横須賀市 横須賀発祥の老舗百貨店さいか屋横須賀店の主力店舗「大通り館」の跡地 再開発が計画されている「大滝町1丁目地区」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 串本町(和歌山県) 日本初の民間ロケット射場「スペースポート紀伊」 2022年末に記念すべき第1号のロケット「カイロス(KAIROS)」を打ち上げ! | |
2022/09/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2022年9月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 令和4年度新大阪駅周辺地域のまちづくり検討調査業務 受託事業者を「パシフィックコンサルタンツ・日建設計JV」に決定! | |
2022/09/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 北海道ボールパークFビレッジ 「レ・ジェイド北海道ボールパーク」が全戸完売 全国の住宅地の上昇率ランキングで「北広島市」がトップ3を独占! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大和ハウス工業 国外最大規模の延床面積を誇る大型物流施設をマレーシアに建設 「DPL Malaysia V(DPLマレーシアV)」を着工! | |
2022/09/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上30階、高さ約150m、延床面積約276,000uの「(仮称)新TOCビル計画」 世界的インフレを背景に解体工事着工を6ヶ月から1年程度順延 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日本GLP 大阪府堺市堺区のシャープから購入した用地 延床面積約93,000uの先進的物流施設「GLP SJL堺」の開発! | |
2022/09/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 西武池袋線石神井公園駅前 地上26階、高さ約100mの「石神井公園駅南口西地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2022年9月発表 2022年司法試験合格者 「京都大学法科大学院」が、合格者数・合格率共にトップ! | |
2022/09/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 開発が進む南船橋駅周辺 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 JR南船橋駅南口市有地活用事業 2022年9月中旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 西鉄天神大牟田線「大橋駅」前 ゆめアール大橋跡地活用の事業者公募の実施 優先交渉権者を決定! | |
2022/09/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR東日本 横須賀線「武蔵小杉駅」に下りホームを新設してホームを2面2線化 引き続きJR武蔵小杉駅新規改札口設置工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「神戸ワールド記念ホール」の老朽化が深刻 神戸ウォーターフロントの1万人以上収容可能な「新港突堤西地区(第2突堤)再開発事業」が早く開業して欲しい! | |
2022/09/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 開発が進む南船橋駅周辺 京葉線から武蔵野線が分岐する鉄道の要衝「南船橋駅」 2022年8月30日にオープンした南口駅前広場 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 敷地面積約140,400uの「大阪大学箕面キャンパス跡地活用事業」 優先交渉事業者を「ESR」に決定 跡地には複数の大規模物流施設を建設か? | |
2022/09/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2022年9月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 愛知県東海市に2棟のルチテナント型物流施設 延床面積約154,600uの「プロロジスパーク東海1」、延床面積約63,700uの「プロロジスパーク東海2」を整備! | |
2022/09/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 大崎・五反田地区 地上37階、高さ約143mの「大崎駅西口F南地区第一種市街地再開発事業」 2023年1月中旬に新築工事に着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新大阪エリア 名鉄都市開発・芙蓉総合リース・東電不動産 オフィスビル「(仮称)新大阪駅南オフィスプロジェクト」を着工! | |
2022/09/14 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 京阪神 OBPビル写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 「渋谷ヒカリエ」の北側 地上33階、高さ180mの「宮益坂地区再開発」 完成イメージが公開! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪ビジネスパーク(OBP) 京阪神ビルディング 竣工した地上16階、高さ約118mの「京阪神 OBPビル」 | |
2022/09/13 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪市北区堂島浜二丁目計画写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「芝浦水再生センター」の東側 地上34階、高さ約120mの「(仮称)港区港南三丁目プロジェクト」 環境影響調査書の縦覧! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「古河大阪ビル」の跡地 地上40階、高さ162mの「(仮称)大阪市北区堂島浜二丁目計画」 2022年9月7日の状況 | |
2022/09/12 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋プロジェクト写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿副都心が拡大して西端が「神田川」まで到達 地上35階、高さ約131mの「シティタワー新宿」 外観デザインが公開! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年9月7日の建設状況 | |
2022/09/11 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪三菱ビル建替え計画写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「八重洲ブックセンター本店」が2023年3月に営業終了 地上43階、高さ約226mの「(仮称)八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年9月7日の建設状況 | |
2022/09/10 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 梅田3丁目計画(仮称)写真の入替 |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書の縦覧! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上40階、高さ約188mの「梅田3丁目計画(仮称)建設工事」 2022年9月7日の建設状況 | |
2022/09/09 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | ONE DOJIMA PROJECT写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 板橋区 地上34階、高さ約134mの「板橋駅板橋口地区第一種市街地再開発事業」 施工者を「東急建設」に決定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | Brillia Tower 堂島 & フォーシーズンズホテル 地上49階、高さ約195mの「ONE DOJIMA PROJECT」 2022年9月7日の建設状況 | |
2022/09/08 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京ミッドタウン八重洲写真の入替え |
大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋駅西地区再開発事業写真の入替 | |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業 地上45階、高さ約240mの「東京ミッドタウン八重洲」 2022年9月17日に先行オープン! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上29階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 「建築計画のお知らせ」を掲示! | |
2022/09/07 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年8月30日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岐阜県土岐市 敷地面積約203,000u、延床面積約72,000uの「イオンモール土岐」 2022年10月7日(金)グランドオープン! | |
2022/09/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR京葉線の新駅「幕張豊砂駅」 (仮称)JR東日本ホテルメッツ幕張豊砂 「(仮称)幕張豊砂駅前開発」の建設工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | なんば駅周辺における空間再編推進事業 2022年11月8日(火)から、なんば駅前広場周辺を車両通行止め! | |
2022/09/05 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2022年8月30日の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大日本住友製薬茨木工場跡地 東急不動産が延床面積約161,500uの大型物流施設「LOGI’Q南茨木」を着工! | |
2022/09/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 ブランドマーク(FLYING-Y) 竣工した「ヤンマー東京ビル」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 福岡市役所の北側 3ビル(メディアモール天神、第2明星ビル、福岡市役所北別館)の一体的な再開発は可能か? | |
2022/09/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上28階、高さ約119mの「(仮称)渋谷区道玄坂二丁目開発計画」 施設名称が「道玄坂通dogenzaka-dori」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市東区二葉の里土地区画整理事業2街区 「イケア・ジャパン」が「住友不動産」に売却 地上34階、高さ約120mの超高層ビルを計画! | |
2022/09/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区築地二丁目に新たな超高層ビル 東京メトロ日比谷線「築地」駅直結 地上20階、高さ約110mの「築地二丁目地区」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | トヨタ自動車 姫路市で車載用電池生産 「プライムプラネットエナジー&ソリューションズ 姫路工場」などに約4000億円投資! | |
2022/09/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 山下ふ頭再開発の新たな事業計画策定に向けた市民意見募集等の結果 「A案・B案・C案・D案・E案」の5案を公表! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市 神戸市役所本庁舎2号館再整備事業における落札者の決定 概要は、地上24階、高さ約125m、延床面積約73,000u | |
2022/08/31 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 高さ約158mと高さ約90mの「(仮称)MM53街区プロジェクト」 街区名称を「横浜シンフォステージ(YOKOHAMA SYMPHOSTAGE)」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市の再開発が凄すぎる! 「イムズ」の建て替え 地上20階、高さ約91mの「(仮称)天神1-7計画」 外装に木材を全面配置! | |
2022/08/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 台場の「パレットタウン」跡地 「TOKYO A-ARENA PROJECT」始動 2025年秋に収容客数約10,000人の次世代アリーナ誕生! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 関西エリア4施設目の「ららぽーと」 三井ショッピングパーク ららぽーと堺 2022年11月8日(火)グランドオープン! | |
2022/08/29 | 名古屋市・超高層ビルデータベース | 名古屋三井ビルディング北館写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横須賀市 京浜急行電鉄本線・横須賀中央駅前 3番目の再開発が計画されている「若松町1丁目北地区」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋駅前 竣工した地上20階、高さ約100mの「名古屋三井ビルディング北館」 | |
2022/08/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 大林組 オーストラリアで木造ハイブリッド構造として世界で最も高い地上39階、高さ約182mの「アトラシアン・セントラル新築工事」を受注! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 「白川第三ビル」の跡地 名駅4丁目OTプロジェクト 地上16階、高さ約79mの「エニシオ名駅」 2022年8月24日の建設状況 | |
2022/08/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横須賀市 地上33階、高さ約127m、延床面積約46,915uの「若松町1丁目地区第一種市街地再開発事業」 事業計画書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR名古屋駅東口(桜通口) 名古屋駅前のシンボル 撤去されている円錐形モニュメント「飛翔」 2022年8月24日の解体状況 | |
2022/08/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 岩手県北上市 TDKグループ 「TDKエレクトロニクスファクトリーズ」の北上工場敷地内で新製造棟を着工 総投資額は500億円!! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都市東山区 「(仮称)元新道小学校跡地活用計画」着工 宮川町歌舞練場の大屋根デザインを継承 2025年「カペラ京都」が開業予定! | |
2022/08/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 葛飾区 地上40階、高さ約150mの「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画認可 最新の「完成予想CG」を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 堺市 都心交通に「次世代都市交通(ART)」、都心エリア−美原区間に「バス高速輸送システム(BRT)」 実証実験に着手! | |
2022/08/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神宮外苑地区 新秩父宮ラグビー場(仮称)整備・運営等事業 落札者を「Scrum for 新秩父宮」に決定 完成イメージ図を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 駅のバリアフリー化を加速、2032年度まで211駅にホーム柵など設置 &「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用 | |
2022/08/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 大宮サクラスクエア 地上28階、高さ約99mの「大宮スカイ&スクエア ザ・タワー」 最高販売価格は2億2,810万円! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岐阜県 高山市荘川義務教育学校(仮称)等整備に係る設計及び監理業務委託 契約候補者を特定! | |
2022/08/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超高収益企業「HOYA」 半導体製造用マスクブランクスやHDD用ガラス基板は世界シェア7割超! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市天神地区 地下の歩行者ネットワーク強化 「因幡町通り地下通路」が2022年8月26日(金)に開通! | |
2022/08/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 隠れた超優良企業「SMC」 空気圧機器の国内シェア65%、世界シェア37%でトップシェア 本社は「秋葉原UDXビル」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 隠れた優良企業 自動倉庫システムメーカー マテハン業界の世界シェア1位の大阪の「ダイフク」、世界シェア4位の京都の「村田機械」 | |
2022/08/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 丸ビル開業20周年・新丸ビル開業15周年 丸の内はより多彩な色のまちへ 丸ビル・新丸ビルで2023年春にかけて順次リニューアル! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 松山城の南側 伊予銀行(いよぎん) 「本社ビル」の建替え基本計画の決定 「新本館」と「新南館」の建て替え! | |
2022/08/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR札幌駅 北海道新幹線札幌延伸に向けた工事 2022年10月16日より11番線を使用開始し、新幹線高架橋工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京セラ 怒涛に設備投資ラッシュ 積層セラミックコンデンサ(MLCC)の需要増に対応 「京セラ鹿児島国分工場」に新工場棟を建設! | |
2022/08/18 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪三菱ビル建替え計画写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上43階、高さ約245mの「(仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業」 都市計画案の公告・縦覧! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年8月17日の建設状況 | |
2022/08/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約225mと高さ約110mの「(仮称)新宿駅西南口地区開発事業」 第75回新宿区景観まちづくり審議会で多数の図面が公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪の隠れた超優良企業「日東電工」 「グローバルニッチトップ」戦略 本社は「グランフロント大阪 タワーA」 | |
2022/08/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京工業大学田町キャンパス土地活用事業への布石 「東京工業大学附属科学技術高等学校」を大岡山キャンパスへ移転 2026年4月に開校予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 住友電気工業 もはや自動車部品メーカー 「ワイヤーハーネス」で世界3強の1社 2023年3月期は、売上高3兆,8500億円を予想! | |
2022/08/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR新小岩駅南口 地上39階、高さ約160mの「新小岩駅南口地区第一種市街地再開発事業」 再開発組合設立に係る事業計画の縦覧及び意見書の提出! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | クボタ 農機・農業機器メーカーとしては世界3位(国内首位) 2022年12月期は、売上高2兆6400億円、営業利益2600億円を予想! | |
2022/08/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「羽田空港アクセス線(仮称)整備事業」環境影響評価書 「羽田空港新駅(仮称)」は、このような掘削構法で建設される! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京阪本線光善寺駅 地上26階、高さ約80mの「光善寺駅西地区第一種市街地再開発事業」 解体工事に着手、大阪府が権利変換計画認可! | |
2022/08/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京メトロ有楽町線の分岐線(豊洲〜住吉間) 新駅は「(仮称)枝川駅、(仮称)東陽町駅、(仮称)千石駅」 都市計画素案を公表! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ライバル企業 大和ハウス工業 VS 積水ハウス 「大和ハウス工業」が「積水ハウス」を売上高で逆転したのはいつ? | |
2022/08/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 住友林業 2022年12月期の連結業績 住宅需要が旺盛なアメリカでの好調により、売上高・営業利益共に過去最高を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧博多スターレーン跡地の大規模オフィスビル 博多コネクティッド規制緩和第1号「博多イーストテラス」 2022年8月5日に竣工式を挙行! | |
2022/08/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 大規模再開発ラッシュの札幌市 サッポロファクトリー「第4駐車場」再開発計画 (仮称)サッポロ不動産開発株式会社 N4E4 ビル計画 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 三重県四日市市 「バスタプロジェクト」至近に大規模オフィスビル「(仮称)三交四日市駅前ビル建設計画」 2025年春の開業予定! | |
2022/08/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万u 第一弾として「内幸町一丁目街区南地区第一種市街地再開発事業」の施行を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 移転する「京都市立芸術大学」の隣接地 京都駅東 SDGs・未来創造拠点 共創プロジェクト サウンディング型市場調査 | |
2022/08/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国土交通省関東地方整備局・東京航空局・京浜急行電鉄 京急空港線羽田空港第1・第2ターミナル駅の引上線新設工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都の時代がやってきた! 京都のハイテク企業十傑(10社)を紹介 2023年3月も好業績を予想 「日本電産、京セラ」は売上高2兆円突破? | |
2022/08/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総合商社大手5社 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月〜6月)の決算が出揃う 各社共に好調が続くが、通期予想は据え置き |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 滋賀県近江八幡市 誰もが相談しやすく居心地のよいハートフルな庁舎 「近江八幡市庁舎整備基本設計」が完成! | |
2022/08/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新横浜に本社がある世界唯一のオンリーワン企業 半導体検査装置メーカーの「レーザーテック」 2023年6月期は驚異的な好決算を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 JR西日本技術ビジョン eco ステーション うめきた(大阪)駅の環境の取り組み | |
2022/08/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 京浜急行本線「上大岡駅」の周辺 地上39階、高さ約151mの「(仮称)上大岡C北地区第一種市街地再開発事業」 「計画段階配慮書」の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅前 「フタバ図書GIGA広島駅前店」の跡地 アパグループが地上30階、客室数約600室の「(仮称)アパホテル&リゾート〈広島駅前タワー〉」を建設! | |
2022/08/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR関内駅前に3棟の超高層ビルが林立 3棟目は、地上24階、高さ約120mの「(仮称)関内駅前北口地区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業 「NTT都市開発」を代表とするグループを設置予定者に決定! | |
2022/08/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 三菱商事 2023年3月期の連結業績 第1四半期(4月〜6月)で純利益が5,339億円 通期では総合商社初の純利益が1兆円突破の可能性大! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ダイキン工業 四半世紀(25年)で売上高が7倍に拡大! 2023年3月期の連結決算 売上高3兆4500億円・営業利益3,500億円を予想 | |
2022/08/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | けいはんな学研都市 クラスター内の未整備地 南田辺西地区の開発事業施行予定者を「フジタ」に選定! | |
2022/08/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「東京海上日動ビル」の建て替え 地上20階、高さ約100m、延床面積約130,000uの世界最大規模となる「木の本店ビル」 完成イメージ公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島駅ビルの建替え計画 地上20階、延床面積約113,000uの「広島駅南口ビル新築他工事」 2022年8月1日の建設状況 | |
2022/08/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 解体工事中の池袋マルイ跡地 地上28階、高さ約140mの超高層オフィスビル「(仮称)池袋西口プロジェクト」を建設! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | トヨタ自動車 3年連続世界販売首位 上半期グループ全体(ダイハツ工業と日野自動車を含む)の世界販売台数513万7811台! | |
2022/07/31 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋プロジェクト写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 板橋区 JR板橋駅西口 地上38階、高さ約142mの「板橋駅西口地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「淀屋橋駅東地区都市再生事業」 2022年7月30日の建設状況 | |
2022/07/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 半導体検査装置 半導体テスタでは世界第1位の「アドバンテスト」 2023年3月期の連結決算は、売上高・営業利益共に空前の好決算を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岡山市の「両備グループ」 杜の街グレース(杜の街づくりプロジェクト) 商業エリアが2022年9月23日にオープン! | |
2022/07/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超優良企業の「信越化学工業」 2023年3月期の連結業績予想 売上高2兆5500億円、営業利益8250億円と驚異的な好決算を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「茶屋町地区地区計画」の第三弾 大阪都市計画地区計画の変更 「B-2地区」の区域を見直し、「B-2地区」及び「B-3地区」に変更! | |
2022/07/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 大規模再開発ラッシュの札幌市 延床面積約33,500uの大規模複合ビル「HULIC SQUARE SAPPORO(ヒューリックスクエア札幌)」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 巨大プロジェクト「福ビル街区建替プロジェクト」 米CICと起業家支援拠点「イノベーションキャンパス」を設置! | |
2022/07/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年7月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 堺市に本社 「自転車界のインテル」の異名を持つ超高収益企業の「シマノ」 2022年12月期は売上高5,800億円、営業利益1,610億円を予想! | |
2022/07/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR代々木駅近く 地上39階、 高さ約150m、延床面積約69,000u「代々木駅西口南地区市街地再開発事業」の外観イメージ |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | NTTグループの持株会社「NTT」 群馬県高崎市と京都府京都市に本社機能を分散 首都直下地震を想定、復旧拠点に! | |
2022/07/25 | 千葉市・超高層ビルデータベース | パークウェルステイト幕張計画写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」 2022年7月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 愛媛県宇和島市 「蔵」で守り、「藤棚」でまちに開く 新伊達博物館基本設計に係る説明会の開催及びパブリックコメントの募集! | |
2022/07/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 世界貿易センタービルディング既存本館の解体工事 新開発の「鹿島スラッシュカット工法」で解体中 2022年7月下旬の解体状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市地下鉄の延伸構想 福岡市地下鉄空港線とJR福北ゆたか線の接続に関する基礎調査 2案の計4ルート案を比較! | |
2022/07/23 | 千葉市・超高層ビルデータベース | 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの 「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」 2022年7月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京田辺市大住土地区画整理事業 総延床面積約25万u 大型物流施設「ロジスクエア京田辺」の開発プロジェクトに着手! | |
2022/07/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷の新たなランドマーク 「東急百貨店本店」の跡地 地上36階、高さ約165mの「Shibuya Upper West Project(渋谷アッパー・ウエスト・プロジェクト)」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 西鉄天神大牟田線連続立体交差事業 「雑餉隈駅、春日原駅、白木原駅、下大利駅」の4駅 高架切替日が2022年8月28日(日)に決定! | |
2022/07/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県の救急医療の「最後のとりで」 千葉市の新病院計画「(仮称)千葉県総合救急災害医療センター」 2022年7月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | アサヒビール西宮工場跡地 西宮市域と阪神地域の総合医療拠点 「西宮総合医療センター(仮称)」 WTO対象の一般競争入札を秋に公告! | |
2022/07/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR京葉線 海浜幕張駅〜新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年7月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JRグループ初 JR九州にて Visaのタッチ決済による実証実験 2022年7月22日より開始! | |
2022/07/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上35階、 高さ約180mの「京橋三丁目東地区第一種市街地再開発事業」 都市計画(原案)の公告・縦覧のお知らせ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島城基本構想 広島城三の丸整備等事業に関する事業者の公募 | |
2022/07/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 十条駅西口地区第一種市街地再開発事業 地上39階、高さ約146mのタワーレジデンス「THE TOWER JUJO(ザ・タワー十条)」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都府 南丹医療圏における地域医療を担う拠点病院 京都中部総合医療センター新棟整備基本設計・実施設計業務委託に係る公募型プロポーザルの実施! | |
2022/07/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上48階、高さ約260mの「(仮称)新宿駅西口地区開発事業」 「大成建設」が施工者として参画! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR福山駅前 キャスパ跡地の福山市三之丸町一番地区再生事業 地上25階、高さ約87mの「アルファゲートタワー福山駅前」 | |
2022/07/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 世界貿易センタービルディング既存本館の解体工事 解体される建物としては国内最高 新開発の「鹿島スラッシュカット工法」で解体中! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都駅前地下街ポルタ西エリア飲食店ゾーン 2022年8月26日(金)リニューアルグランドオープン! | |
2022/07/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR関内駅前 旧市庁舎行政棟を保存・活用し、横浜の歴史や文化を継承 地上33階、高さ約169mの「横浜市旧市庁舎街区活用事業」が着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2025年日本国際博覧会協会 2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)会場のシンボルである大屋根(リング)の新しいパース図を公開! | |
2022/07/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR横須賀線「西大井駅」近く ニコンの新本社ビル「株式会社ニコン 本社」 2022年7月に着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急京都線の南茨木駅に直結 地域と駅をつなぐ新たな商業施設 「南茨木阪急ビル」が2022年7月27日に全体竣工! | |
2022/07/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 大規模再開発ラッシュの札幌市に新たな超高層ビル! 地上34階、高さ約185mの「(仮称)大通西4南地区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋の玄関口にランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「(仮称)淀屋橋プロジェクト」 2022年7月8日に新築工事に着手! | |
2022/07/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く 地上20階、高さ約100mの「(仮称)春日ビル建替計画」 環境影響調査書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「岡山城」をイメージした新たなランドマーク 地上17階、高さ約87mの 「岡山市新庁舎整備」 一般競争入札(総合評価方式・簡易型)を公告! | |
2022/07/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 葛飾区 総事業費約700億円 地上40階、高さ約150mの「東金町一丁目西地区第一種市街地再開発事業」 事業計画の変更を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 LifeSports-Our Own Park 2026年夏季アジア大会のメイン会場 観客席約30,000席の「瑞穂公園陸上競技場整備等事業」 | |
2022/07/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR新潟駅前 地上32階、高さ約104m、総延床面積約44,457uの「新潟駅南口西地区 新潟都心地域優良建築物等整備事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 隈研吾氏デザインの「樹形アリーナ」 最大収容人数17,000人「愛知県新体育館整備・運営等事業」 2022年7月7日に起工式を挙行! | |
2022/07/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR西日本 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 設計者・施工者を「竹中工務店・大鉄工業JV」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | セブン&アイ・ホールディングス 2023年2月期連結業績予想を上方修正 売上高初の10兆円超え! | |
2022/07/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区の「薬研坂通り」沿い 地上46階、高さ約157mの「(仮称)赤坂七丁目2番地区再開発事業」 市街地再開発組合の設立! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大分市の新たな拠点へ 大分市荷揚町小学校跡地複合公共施設整備事業 2022年7月4日に「安全祈願祭」を挙行! | |
2022/07/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 綱島駅東口周辺のまちづくり第2弾始動! 地上27階、高さ約100mの「綱島駅東口駅前地区第一種市街地再開発事業」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日本電産(Nidec) 京都府向日市の新拠点の名称を「ニデックパーク」に決定 「C棟」が2022年7月4日に竣工! | |
2022/07/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上30階、地下3階、高さ約180mの「東池袋一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月6日に市街地再開発組合の設立! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 元新道小学校跡地活用 京都にシンガポール発ラグジュアリーホテル「カペラ」日本初進出 ホテル名称は「カペラ京都」に決定! | |
2022/07/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 森トラスト 「東京ワールドゲート赤坂」の建設現場の隣接地 ATT新館改修(一部増設工事を含む)工事 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | パナソニック工場(南門真地区)跡地 三井ショッピングパーク ららぽーと門真 & 三井アウトレットパーク 大阪門真 2023年春に開業予定! | |
2022/07/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷スクランブルスクエア第U期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 & JR渋谷駅の橋上駅舎化工事 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 梅小路京都西駅」の近くに食のテーマパークが誕生! 京都市中央市場 新青果棟整備基本設計 延床面積約83,800u、概算工事費約300億円! | |
2022/07/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿グランドターミナルへの再編 「新宿スバルビル」の跡地 (東京都受託)新宿駅直近地区土地区画整理事業西口駐車場出入口整備工事 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年7月1日の解体状況 | |
2022/07/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 豊洲二・三丁目地区開発のラストピース 総延床面積約136,000uの「(仮称)豊洲4-2街区開発計画」 2022年7月1日より新築工事に着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 三井アウトレットパーク マリンピア神戸 施設建替え拡張に伴い2023年1月15日(日)に一時閉館! | |
2022/07/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 「渋谷ヒカリエ」の北側 延床面積約200,800u、高さ180m「宮益坂地区再開発」の概要が判明! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 福岡都心部2棟目の高さ100m超 地上24階、高さ約113mの「(仮称)住友生命福岡ビル・西通りビジネスセンター建替計画」 | |
2022/06/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 台湾・台北駅前 高さ約368mと高さ約288mの超高層ツインタワー「台北雙子星大楼新築工事」 「熊谷組」が受注! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR京橋駅 京橋駅周辺のまちづくり検討調査業務委託 公募型プロポーザルを公告! | |
2022/06/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区 地上39階、高さ約140mの「白金一丁目西部中地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 和歌山県 ロケット射場「スペースポート紀伊」の近く すさみ串本道路串本IC予定地付近地域活性化施設整備官民連携事業 | |
2022/06/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県市川市 「I-linkタウンいちかわ」の南側 京葉ガス市川工場跡地開発事業 地上29階、高さ約105mの「共同住宅(分譲)」などを開発! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ジャパネットホールディングス 総工費約800億の「長崎スタジアムシティプロジェクト」 2022年6月26日に起工式を挙行! | |
2022/06/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上33階、高さ約179mの「日本橋室町一丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年6月27日に市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪京町堀にIHGホテルズ&リゾーツのプレミアムホテルブランド「voco」日本初上陸 ホテル名称は「voco大阪セントラル」に決定! | |
2022/06/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の隣接地 「日本消防会館」の建て替え 新日本消防会館 建設工事 2022年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR奈良線の高速化・複線化の第二期事業 六地蔵駅改良工事の概要が決定 ホームを京都方面へ延伸・移設、ホーム部分の曲線緩和! | |
2022/06/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上29階、高さ約180mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」 2022年6月24日に市街地再開発組合の設立を認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上35階、高さ約128mの「JR西宮駅南西地区第一種市街地再開発事業」 「A街区」の施設建築物(新卸売市場)新築工事に着手! | |
2022/06/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 浜松町駅エリアの整備計画 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化 2022年6月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 世界で最も住みやすい都市ランキング2022 「ウィーン」が 首位に返り咲き 大阪が10位にランクイン! | |
2022/06/23 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 浜松町二丁目4地区 A-1棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 世界貿易センタービル跡地 地上46階、高さ約235mの「浜松町二丁目4地区A街区(A-1棟、A-2棟)」 2022年6月中旬の解体状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岸和田市 「等身大の非日常」が体験できる複合施設「WHATAWON(ワタワン)」 2023年10月〜2024年4月の開業予定! | |
2022/06/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京メトロ(東京地下鉄) 東京メトロ南北線の分岐線(品川〜白金高輪間)計画 「都市計画素案説明会」の資料により詳細が判明! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 広島駅在来線中央口改札横(橋上階)の増床部 2022年7月1日より順次開業! | |
2022/06/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 住友不動産により大規模な再開発が予想される「八重洲二丁目南地区」 街区北側の「日東紡ビルディング」の解体が決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2025年日本国際博覧会大阪パビリオン推進委員会 「大阪パビリオン」の基本設計を公表 無数の三角形のガラスで形作られた外観イメージ! | |
2022/06/20 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 田町タワー写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く (仮称)TTMプロジェクト 地上29階、高さ約156mの「田町タワー」 2022年6月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR九州 佐賀県嬉野市に最高級ホテル「嬉野八十八(うれしのやどや)」 2022年6月17日に安全祈願祭を執り行い工事に着手! | |
2022/06/19 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | ブリリアタワー浜離宮写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | イトーピア浜離宮建替え計画 地上32階、高さ約117mの免震タワーマンション「ブリリアタワー浜離宮」 2022年6月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 うめきた(大阪)地下駅に導入するシステム 〜デジタル可変案内サイン・世界初のフルスクリーンホームドア〜 | |
2022/06/18 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京三田再開発プロジェクト写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業 地上42階、高さ約210mの「東京三田再開発プロジェクト」 2022年6月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日本GLP 投資総額約675億円 総延床面積約320,000uの複数棟大型物流施設「GLP ALFALINK 茨木」 2022年12月より順次着工! | |
2022/06/17 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 品川開発プロジェクト1街区写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万u 高輪ゲートウェイシティ(仮称) 「品川開発プロジェクト(第T期)1街区・2街区」の建築計画のお知らせ | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 大阪ガスが「ガスビル」の西側隣接敷地に高層の新本社ビルを建設 ガスビルの歴史的価値の継承と活用の基本的な方向性がまとまる! | |
2022/06/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市の「北仲通北地区」 地上40階、高さ約150mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 外観パースが公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 関西最大級 投資総額約1,000億円 GLP ALFALINKブランド第5弾 延床面積約368,000uの大規模物流施設「GLP ALFALINK 尼崎」を開発! | |
2022/06/15 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 芝浦一丁目建替計画 S棟、芝浦一丁目建替計画 N棟以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2022年6月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 松山市 JR松山駅付近連続立体交差事業 高架化される「JR松山駅」の西口デザイン案が公表! | |
2022/06/14 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 品川開発プロジェクト3街区写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万u 高輪ゲートウェイシティ(仮称) 地上31階、高さ約167mの「品川開発プロジェクト(第T期)3街区」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 地上41階、高さ約211mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 ヒルトンのラグジュアリーブランド「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」が進出! | |
2022/06/13 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 品川開発プロジェクト4街区 Northh、品川開発プロジェクト4街区 South以上2棟写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万u 高輪ゲートウェイシティ(仮称) 高さ約161mと高さ約159mの「品川開発プロジェクト(第T期)4街区」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 完成までに150年かかるとも酷評された「神戸西バイパス」 西半分の「永井谷ジャンクション〜石ヶ谷ジャンクション」間がやっと着工! | |
2022/06/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「ホテルオークラ東京別館」の解体 鹿島建設の施工による「ホテルオークラ東京別館解体工事」 2022年5月下旬の解体状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 最高級ラグジュアリーホテル 客室数77室(最低面積50u、最高面積202u)の「(仮称)シャングリ・ラ京都二条城」 建設工事が2022年9月末始動! | |
2022/06/11 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 大手町二丁目常盤橋地区 B棟写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(東京駅前常盤橋プロジェクト) 地上63階、 高さ約390mの「Torch Tower(トーチタワー)」 優先交渉権者に「清水建設」に決定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「北大路ビブレ」が生まれ変わる イオンモール北大路 2022年6月24日(金) リニューアルオープン! | |
2022/06/10 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2024年春開業予定の「北陸新幹線(金沢駅〜敦賀駅間)」 島式2面4線の「敦賀駅」 敦賀駅の駅舎内部の様子を紹介するYouTube動画を公開! | |
2022/06/09 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 中野二丁目地区再開発 住宅棟、中野二丁目地区再開発 業務棟以上2棟写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅南口 オフィス棟と住宅棟の超高層ツインタワー「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 地上41階、高さ約215mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 国土交通省が民間都市再生事業計画として認定! | |
2022/06/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大和ハウス工業 富山県最大の基準階面積を誇る複合テナントビル「(仮称)Dタワー富山」 2022年6月8日に着工! | |
2022/06/07 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 渋谷二丁目17地区写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「渋谷ヒカリエ」の隣接地 地上23階、高さ約123mの「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 巨大プロジェクト「天神一丁目11番街区開発プロジェクト」 「九電工」が(仮称)新福岡ビルに入居決定! | |
2022/06/06 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京ミッドタウン八重洲写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業 地上45階、高さ約240mの「東京ミッドタウン八重洲」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日本三景・世界文化遺産「厳島神社」の玄関口 広電宮島口駅を現在地より約70m海側へ移設 2022年7月2日から営業運行を開始! | |
2022/06/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 ヤンマー東京ビル 2022年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪城公園の南側 地上20階、高さ約102mの「法円坂北特定街区」 シンガポールの高級ホテル「カペラホテルグループ」の「パティナ」が進出! | |
2022/06/04 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門二丁目地区(再)写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 総事業費約870億円 地上32階、高さ約163mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 権利変換計画の認可、完成イメージ公開! | |
2022/06/03 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 西新宿一丁目地区プロジェクト写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡アイランドシティで物流施設を新規開発 延床面積15万u弱の大規模マルチテナント型物流施設「(仮称)T-LOGI 福岡アイランドシティ」 | |
2022/06/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 巨大プロジェクト「中野駅新北口駅前エリアにおける拠点施設整備」への布石 中野区新庁舎整備事業 2022年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 関西エリア4施設目の「ららぽーと」 三井ショッピングパーク ららぽーと堺 2022年11月に開業! | |
2022/06/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「SHINAGAWA GOOS(シナガワ グース)」の跡地 地上29階、高さ約155mの「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」 2022年5月下旬の解体状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 瀬戸内エリア JR尾道駅の2階に「HOTEL BEACON ONOMICHI(ホテルビーコンおのみち)」 2022年7月13日(水)に新規開業! | |
2022/05/31 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 赤坂トラストタワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京ワールドゲート赤坂 地上43階、高さ約210mの「赤坂トラストタワー」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 地上20階、高さ約91mの「アーバンネット名古屋ネクスタビル」 一体街区が2022年6月30日にグランドオープン! | |
2022/05/30 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福井鉄道 新型車両F2000形(FUKURAM Liner:フクラム ライナー) 2023年春運行開始予定! | |
2022/05/29 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 赤坂二丁目計画写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上28階、高さ約148mの「(仮称)赤坂二丁目計画」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 那覇市 琉球銀行の本店ビル建て替え 琉球銀行の新本店ビル 7階〜13階にはホテルが入居 2022年5月23日に地鎮祭を挙行! | |
2022/05/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 特徴的なデザインの「C街区(C-1街区〜C-4街区)」 2022年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪港トランスポートシステム 関西万博や大阪IRの玄関口となる 北港テクノポート線(仮称)夢洲駅の基本デザインを決定! | |
2022/05/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年5月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | Google「ストリートビュー」が15歳 ストリートビューで人気の都市 「東京」が世界2位、「大阪」が世界10位! | |
2022/05/26 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市地下鉄 日本初!「交通系ICカードとクレジットカードのタッチ決済の一体型改札機」による乗車システムの実証実験を開始! | |
2022/05/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 計画詳細を発表! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 博多コネクティッド 旧博多スターレーン跡地の「(仮称)博多駅東一丁目開発」 大規模オフィスビル「博多イーストテラス」が2022年8月開業! | |
2022/05/24 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 新TODAビル計画 新築工事写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上28階、高さ約165mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 2022年5月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 近畿日本鉄道 可動式第三軌条用集電装置の試作品が完成 将来的に夢洲〜近鉄沿線各地を結ぶ直通列車が誕生する可能性! | |
2022/05/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅前 地上24階、高さ約100mの「森永プラザビル(森永乳業と森永製菓の本社)」 建て替えが決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市民球場跡地 広島市中心部の顔となる市民公園「NEW HIROSHIMA GATEPARK」 2022年4月初旬に着工! | |
2022/05/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 浜松町駅エリアの整備計画 浜松町駅西口開発計画・芝浦プロジェクト 歩行者ネットワークの構築・交通結節点の機能強化! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急阪神ホールディングスグループ 長期ビジョン−2040年に向けて− 芝田1丁目計画(大阪新阪急ホテル、阪急ターミナルビル、阪急三番街)を推進! | |
2022/05/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 ラグジュアリーブティックホテル「TRUNK(HOTEL) DOGENZAKA(仮称)」が出店! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上32階、高さ約164mの「神戸三宮雲井通5丁目地区第一種市街地再開発事業」 ラグジュアリーブティックホテル「EVOL HOTEL KOBE(仮称)」が出店! | |
2022/05/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上43階、高さ約245mの「(仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業」 1年前倒しして2028年度に竣工予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区開発事業 〜食と文化を体験できるフードマーケット〜 「Time Out Market Osaka(タイムアウトマーケット大阪)」がアジア初進出! | |
2022/05/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 環境影響評価書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島大学本部跡地を「知の拠点」として再生 広島大学旧理学部1号館の保存・活用に係る技術検討業務 公募型プロポーザル | |
2022/05/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | リクルートホールディングス 「Indeed(インディード)」の買収で成長が加速 2023年3月期の売上高3兆3千億円予想 人材サービス世界最大手が視野に! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 枚方市駅周辺地区第一種市街地再開発事業 地上26階、高さ約126mの「高層棟」 & 地上29階、高さ約109mの「住宅棟」 完成イメージが公表! | |
2022/05/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上29階、高さ約180mの「虎ノ門一丁目東地区第一種市街地再開発事業」 環境影響調査書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区開発事業 大規模ターミナル駅直結の都市公園としては世界最大級の規模となる約45,000u 「(仮称)うめきた公園」工事本格着手! | |
2022/05/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | スーパーゼネコン5社(鹿島建設、大林組、大成建設、清水建設、竹中工務店) 2022年3月期の決算が出揃う 20年前の2002年3月期と比較してみた! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸阪急 総投資額約80億円で約20年ぶりの全館改装! ストアコンセプトは「神戸を愛し、神戸に愛される With KOBE 百貨店」 | |
2022/05/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 不動産大手5社(三井不動産、三菱地所、住友不動産、東急不動産HD、野村不動産HD) 2022年3月期の決算が出揃う! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 広島初進出のラグジュアリーホテル誘致へ! | |
2022/05/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 2022年3月期連結決算 売上高は一気に2兆円突破、営業利益は5992億円! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | これにはビックリ! 大阪のランドマーク的な存在「大阪マルビル」を建て替え 地上30階、高さ約123mの現状建物から高層化する予定! | |
2022/05/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上43階、高さ約210mの「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」 街区名称を「東京ワールドゲート赤坂」、建物名称を「赤坂トラストタワー」に決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急阪神ホールディングス 「大阪日興ビル」と「梅田OSビル」の一体開発 「大阪日興ビル」の信託受益権の一部を追加取得! | |
2022/05/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 北区 地上26階、高さ約110mの「赤羽一丁目第一地区市街地再開発事業」 2023年3月に本組合設立予定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岡山・備後エリアに導入する新型車両(227系近郊形直流電車)のデザインの決定! 車両デザインのコンセプトは「豊穏の彩(ほうおんのいろどり)」 | |
2022/05/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総合商社大手5社の2022年3月期の連結業績 「三菱商事(9,375億円)、三井物産(9,147億円)、伊藤忠商事(8,202億円」と驚異的な純利益に! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪企業の希望の星 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算 売上高3兆円・営業利益3,000億円突破! | |
2022/05/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 海運大手3社の2022年3月期の連結業績 「日本郵船、商船三井、川崎汽船」の純利益2兆3603億円 「日本郵船」は純利益1兆円突破! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル」の建て替え 地上28階、高さ約132mの「(仮称)心斎橋プロジェクト」 | |
2022/05/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 高さ約195m・約180m・約165mのトリプル超高層タワーマンション 東高島駅北地区のまちづくり 2022年度の工事ステップ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京セラ 有機パッケージ・水晶デバイス用パッケージの需要増に対応 投資総額約625億円 鹿児島川内工場に新工場棟を建設! | |
2022/05/08 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | うめきた2期地区 北街区賃貸棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 目黒川沿い 地上30階、高さ約106mの「アトラスタワー五反田」 公式ホームページがオープン! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区 地上26階、高さ約124mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 北街区賃貸棟」 2022年4月27日の建設状況 | |
2022/05/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)足立区綾瀬3丁目計画 大規模制振タワーレジデンス 地上32階、高さ約118mの「シティタワー綾瀬」 公式ホームページがオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 茨木スマートコミュニティプロジェクト 追手門学院大学総持寺キャンパス 2025年に拠点集約・新施設計画 | |
2022/05/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2022年5月初旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)うめきた2期地区開発事業 大阪駅前に約45,000uの都市公園 2022年4月27日の状況 | |
2022/05/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上35階、高さ約131mの「(仮称)西新宿五丁目 淀橋複合開発計画 タワーマンションプロジェクト」 公式ホームページがオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都のハイテク企業の御三家(日本電産、京セラ、村田製作所) 2022年3月期の連結決算 売上高2兆円が目前! | |
2022/05/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR南船橋駅周辺が「三井不動産村」に! JR南船橋駅南口市有地活用事業 2022年5月初旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期区域 うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 2022年4月27日の建設状況 | |
2022/05/03 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | うめきた2期地区 南街区賃貸棟写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | ポンテグランデTOKYO 足立区で一番高い高層ビル 地上42階、高さ約153m、総戸数466戸の「シティタワー千住大橋」 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた2期地区 地上39階、高さ約181mの「(仮称)うめきた2期地区開発事業 南街区賃貸棟」 2022年4月27日の建設状況 | |
2022/05/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」 2022年5月初旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 超優良企業「キーエンス」 2022年3月期の連結決算 売上高7,551億円、営業利益4,180億円 営業利益率が驚異の55.36%! | |
2022/05/01 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪駅西北ビル開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「さいたま市」の新庁舎整備 新庁舎整備基本計画作成へ 地上20階程度、高さ90m〜100m、延床面積最大60,000uを想定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本の「(仮称)大阪駅西北ビル開発事業」 地上23階、高さ約121mの「大阪駅西高架エリア開発」 2022年4月27日の建設状況 | |
2022/04/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 品川区新庁舎整備基本構想 品川区役所(品川区本庁舎・議会棟・第三庁舎)の移転 高層の庁舎を想定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマーク 地上31階、高さ約149mの「(仮称)淀屋橋プロジェクト」 国土交通省が優良な民間都市再生事業計画として認定! | |
2022/04/29 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 大阪三菱ビル建替え計画写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | さいたま市 地上27階、高さ約100mの「大宮駅西口第3−A・D地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合が設立! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「大阪三菱ビル」の跡地 地上32階、高さ約147mの「(仮称)大阪三菱ビル建替え計画」 2022年4月27日の建設状況 | |
2022/04/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜みなとみらい21地区 地上23階、高さ約100mの「ウェスティンホテル横浜」 1階に「ポルシェセンターみなとみらい」がオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上28階、高さ約135mの「淀屋橋駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年4月上旬の解体状況 | |
2022/04/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国内最大級のホテル×エンタメ施設からなる超高層複合施設 地上48階、高さ約225mの「東急歌舞伎町タワー」 2023年4月の開業を決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 大阪ガスが「ガスビル」の西側隣接敷地に高層の新本社ビルを建設 国登録有形文化財の「ガスビル」はリノベーション! | |
2022/04/26 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 淀屋橋プロジェクト写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 旧逓信省の歴史的建造物を継承する建築美 すべてに求めた格の違い 超高級マンション「三田ガーデンヒルズ」 公式ホームページがオープン! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淀屋橋駅直結のランドマークビル 地上31階、高さ約149mの「(仮称)淀屋橋プロジェクト」 2022年4月上旬の解体状況 | |
2022/04/25 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | ブランズタワー大阪本町写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOCビルの建て替え 地上30階、高さ約150m、延床面積約276,000uの「(仮称)新TOCビル計画」 都市計画決定! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪都心に生き、天空のリゾートで寛ぐ非日常 地上43階、高さ約145mの「ブランズタワー大阪本町」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/24 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | 梅田3丁目計画(仮称)写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上64階、高さ約325mの「虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業(A街区)」が上棟 6基の「タワークレーン」をリアルタイム監視! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 旧大阪中央郵便局敷地 地上40階、高さ約188mの「梅田3丁目計画(仮称)」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市本庁舎の建て替え 仙台市本庁舎建替基本設計書を策定 地上15階、高さ約80m、延床面積約62,000u、事業費472億円を想定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「日本電産」が社名を「ニデック(Nidec)」に変更へ 2023年3月期の連結決算で京都企業初の売上高2兆円突破を目指す! | |
2022/04/22 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | ローレルタワー堺筋本町写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総延床面積約85万u 「高輪ゲートウェイシティ(仮称)」のまちづくりについて発表 最高級クラス「JWマリオット・ホテル東京」が進出! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「プロルート丸光」の本店跡地 地上44階、高さ約153mの「ローレルタワー堺筋本町」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/21 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | アーバンネット御堂筋ビル写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 宇都宮駅東口地区整備事業 複合施設名称「Utsunomiya Terrace(ウツノミヤ テラス)」とシンボルマークが決定 2022年8月開業! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「UD御堂筋ビル」と「UD御堂筋アネックスビル」の跡地 地上21階、高さ約100mの「アーバンネット御堂筋ビル」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東武伊勢崎線(とうきょうスカイツリー駅付近)連続立体交差事業 とうきょうスカイツリー駅新駅舎の完成イメージ |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「なんばパークス」の南側 (仮称)難波中二丁目開発計画のうちC敷地計画 「(仮称)ホテル京阪 なんば グランデ」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | TOKYO TORCH(東京駅前常盤橋プロジェクト)は次のフェーズへ! 水道局棟(D棟)の「銭瓶町ビルディング」 2022年3月末に竣工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪商工会議所・南海電鉄 難波エリア街づくりビジョン公表 万博、IR、なにわ筋線を見据えて、難波エリアを国際的な観光都市に! | |
2022/04/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 八重洲通り 地域のランドマークとなるシンボリックな建築物 日本毛織(ニッケ)の「ニッケ東京ビル建替え計画」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/17 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | シエリアタワー大阪堀江写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵小山駅前4棟目・5棟目 地上41階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第二地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書の閲覧! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上46階、高さ約164m、総戸数500戸の大規模超高層タワーマンション「シエリアタワー大阪堀江」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/16 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | ジオタワー新町写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上27階、高さ約140mの「日本橋一丁目1・2番地区」 「東京都都市再生分科会」の配布資料により詳細が判明! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)大阪市西区新町3丁目西敷地タワー計画 地上38階、高さ約124mの「ジオタワー新町」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 新たな超高層ビル 地上35階、 高さ約180mの「京橋三丁目東地区」 中央区がイメージパースや概要等を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上31階の超高層ビルに! 心斎橋プラザビル(新館・本館・東館)、心斎橋フジビル 心斎橋フジビルプラザビル解体 2022年4月上旬の解体状況 | |
2022/04/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 新宿駅西南口地区(京王百貨店新宿店他) 地上37階、高さ約225mの「南街区」と地上19階、高さ約110mの「北街区」を整備! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 七宝山大福院 三津寺(大阪・ミナミの観音さん) (仮称)三津寺ホテルプロジェクト新築工事 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵小山駅前3棟目 地上40階、高さ約145mの「(仮称)小山三丁目第1地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書案に係る見解書の閲覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「任天堂村」が誕生! 元創業支援工場及び元資器材・防災センター西側用地 地上12階、高さ約72mの「任天堂 本社第二開発棟(仮称)」を整備 | |
2022/04/12 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | THE CROSS CITY TOWER写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | さいたま市 地上27階、高さ約99m「浦和駅西口南高砂地区第一種市街地再開発事業」 既存施設の解体工事に着手! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | (仮称)新なんばタワープロジェクト 地上30階、高さ約100mの「THE CROSS CITY TOWER」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2022年3月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「なんばパークス」の南側 オフィスビル「(仮称)難波中二丁目開発計画のうちB敷地計画」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/10 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | アパホテル〈大阪難波駅タワー〉写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | セブン VS イオン 売上高で僅差ながら11年ぶりに「セブン&アイ・ホールディングス」が「イオン」を逆転! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/09 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | パークタワー勝どきサウス、パークタワー勝どきミッド以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超巨大な超高層タワーマンション 総戸数2,786戸の「パークタワー勝どきサウス & パークタワー勝どきミッド」 2022年3月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市サッカースタジアム整備等事業 街なかスタジアムに隣接する新たな賑わいと憩いの場「ACTIVE COMMUNITY PARK」創出へ! | |
2022/04/08 | 大阪市・建設中超高層ビルデータベース | センタラグランドホテル大阪写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 富士スピードウェイ一帯に「モータースポーツの街」を建設 トヨタ自動車が「富士モータースポーツフォレスト」プロジェクトを推進! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上34階、高さ約141m「Centara Grand Hotel Osaka(センタラグランドホテル大阪)」 2022年4月上旬の建設状況 | |
2022/04/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京ドーム 過去最大規模のリニューアルを実施 国内スタジアムで最大規模の横幅約125.6mのフルカラーLEDメインビジョンが稼働! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都ロイヤルホテル&スパ跡地 ヒルトンのフラッグシップ・ブランド「ヒルトン京都」 2022年4月6日に起工式を挙行! | |
2022/04/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県の救急医療の「最後のとりで」 千葉市の新病院計画「(仮称)千葉県総合救急災害医療センター」 2022年3月末の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR高松駅北西部隣接地 地上18階、高さ約89mの「徳島文理大学高松駅キャンパス新築工事」 2022年4月5日に起工式を挙行! | |
2022/04/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 千葉県印西市 大和ハウス工業 14棟、総延床面積約330,000uの日本最大級のデータセンターの開発プロジェクト「DPDC印西パーク」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 箕面船場阪大前駅 地上30階、高さ約105mの「御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト」 公式ホームページがオープン! | |
2022/04/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 2025年度上半期開院予定 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備事業」 2022年3月末の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 愛知県岡崎市 名古屋鉄道西三河地区最大のターミナル駅 東岡崎駅の「北口」および「南口」を一体的に再開発! | |
2022/04/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都市再生ステップアップ・プロジェクト(渋谷地区)渋谷一丁目地区共同開発事業 「ヒューリック」などを事業予定者として選定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 半導体関連企業が集積する「熊本県」 東京エレクトロンが「東京エレクトロン九州 合志事業所」に約300億円投じて開発棟を建設! | |
2022/04/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「国際赤坂ビル」を建て替え 地上28階、高さ約150mの「(仮称)赤坂二丁目計画」 2022年4月1日に新築工事着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | サンポート高松B2街区活用事業 「四国電力」に売却 最高の評価を得ている外資系ホテルグループが運営するホテルを開業! | |
2022/04/01 | 千葉市・超高層ビルデータベース | パークウェルステイト幕張計画写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 超高層シニアレジデンス 地上28階、高さ約105mの「(仮称)パークウェルステイト幕張計画」 2022年3月末の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 姫路市の「山陽電鉄飾磨駅周辺整備事業」 本線と網干線が接続する主要駅「飾磨駅」に北口を新設 2022年3月27日から供用開始! | |
2022/03/31 | 千葉市・超高層ビルデータベース | 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 幕張ベイパークの第三弾 地上43階、高さ約155mの 「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」 2022年3月末の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | ドレスを身にまとった優雅なデザイン 地上32階、高さ約160mの「JR三ノ宮新駅ビル開発」 完成イメージパース公開! | |
2022/03/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上41階、高さ約208mと地上41階、高さ約175mの「渋谷二丁目西地区第一種市街地再開発事業」 都市計画決定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「近畿日本鉄道」と「ヤンマーホールディングス」が共同で駅をデザイン 「針中野駅」を長居公園・長居植物園の玄関口としてリニューアル! | |
2022/03/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR京葉線 海浜幕張駅〜新習志野駅間の新駅「幕張豊砂駅(まくはりとよすなえき)」 2022年3月末の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 「阪神園芸」が壁面緑化、屋上緑化などの植栽施設を施工・保有! | |
2022/03/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「晴海アイランドトリトンスクエア」の西隣 地上20階、高さ約100mの「(仮称)晴海三丁目計画新築工事」 2022年3月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR灘駅前広場(南北)のリニューアル 「灘の森テラス」はじまる JR灘駅南側駅前広場が生まれ変わる! | |
2022/03/27 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上33階、高さ約179mの「日本橋室町一丁目地区第一種市街地再開発事業」に係る事業計画の公告・縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「旧奈良監獄」を上質な「文化財ホテル」として整備 旧奈良監獄の保存及び活用に係る公共施設等運営事業を国土交通省が認定! | |
2022/03/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「芝浦水再生センター」の東側 地上34階、高さ約120mの「(仮称)港区港南三丁目プロジェクト」 環境影響調査書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上40階、高さ約188mの「梅田3丁目計画(仮称)」 JR西日本ホテルズが「マリオット・インターナショナル」と提携、「オートグラフ コレクション ホテル」に加盟! | |
2022/03/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 内幸町一丁目街区 都心最大級延床約110万u、日比谷公園と一体となった比類なき街づくり 「TOKYO CROSS PARK構想」を発表! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 西九州新幹線(武雄温泉〜長崎間) 長崎県の「新大村駅」 大和ハウス工業などが「新大村駅前市有地開発事業」基本協定締結! | |
2022/03/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」のすぐ北側 地上17階、高さ約97mの「T-LITE(トライト)」 2022年3月下旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | リゾートトラスト 総事業費約336億円 完全会員制リゾートホテル「サンクチュアリコート琵琶湖 ベネチアンモダンリゾート」 | |
2022/03/23 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2022年3月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 滋賀県草津市 2025年国体の水泳競技会場 (仮称)草津市立プール整備・運営事業 2022年4月中旬から着手! | |
2022/03/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 仙台市青葉区 地上19階、高さ約89m、延床面積約42,000uの「アーバンネット仙台中央ビル」 2022年3月18日に「起工式」を挙行! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急電鉄京都線・千里線(淡路駅付近)連続立体交差事業 完成予定は2031年度に延期、事業費が694億円増えて2,326億円になる見込み! | |
2022/03/21 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 浜松町二丁目地区再開発事業写真の入替え |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上46階、高さ約185mの「浜松町二丁目地区第一種市街地再開発事業施設建築物」 2022年3月中旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡空港 いすゞ自動車、西日本鉄道、三菱商事 ドライバー不足の解決策の一つとして大型自動運転バスの共同実証実験! | |
2022/03/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR浜松町駅 「(仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備」および「港歩行者専用道第1号線」 2022年3月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 南海電気鉄道 新今宮駅北側エリアを「訪れてよし・住んでよし」の魅力的なまちに 「さんかくち」が2022年3月25日(金)プレオープン! | |
2022/03/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 品川駅西口地区(高輪三丁目)都市計画 「品川駅西口地区A地区」と「品川駅西口地区C地区」のイメージパース公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた(大阪)駅がさらに進化 地下新駅の地上部に駅ビルを建設 隣接する都市公園と大阪駅方面への連絡デッキを設置! | |
2022/03/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 世界貿易センタービル跡地 地上46階、高さ約235mの「浜松町二丁目4地区A街区(A-1棟、A-2棟)」 2022年3月中旬の解体状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | うめきた(大阪)地下駅 あらゆる車種に対応できる世界初の方式である「フルスクリーンホームドア」 完成イメージ公開! | |
2022/03/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 荒川区 地上47階、高さ約180mの「(仮称)西日暮里駅前地区第一種市街地再開発事業」 環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR九州 博多駅の線路の上に「街」が誕生 「博多駅空中都市プロジェクト」が始動 9階以上には「外資系ホテル」が入居! | |
2022/03/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業 地上45階、高さ約240mの「東京ミッドタウン八重洲」 2022年9月17日に先行オープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪神甲子園球場 外野エリアが大幅リニューアル 球場外周エリアから入店できる(入場券が不要な)飲食店が新たにオープン! | |
2022/03/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 品川駅前に新たな超高層ビル 高さ約160m、延床面積約194,000uの「(仮称)高輪三丁目品川駅前地区第一種市街地再開発事業(品川駅西口地区C地区)」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 枚方市駅周辺再整備基本計画 民間活力導入エリアの事業者選定検討などに向けたサウンディング型市場調査! | |
2022/03/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR浜松町駅 4番線・京浜東北線南行用(大船方面)のホーム拡幅工事 2022年3月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | サンケイビル S-GATE FITシリーズ九州エリア初進出 福岡市中央区渡辺通にて「(仮称)S-GATE FIT天神南」が着工! | |
2022/03/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | シナガワ グースの跡地 「(仮称)品川駅西口地区A地区新築計画」環境影響調査計画書の縦覧 延床面積約313,100uに規模拡大! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「福岡市」が「九州大学」と連携して次世代の研究開発拠点の形成 九大新町研究開発次世代拠点 2022年3月11日に着工! | |
2022/03/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | これは便利! JR東日本が東京駅南口の改札外に自由通路を整備 「東京駅南部東西自由通路」の本体工事着手! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「広島東郵便局」の跡地 地上19階、高さ約91mの「広島駅南口計画(仮称)」 建物名称が「広島JPビルディング」に決定! | |
2022/03/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上29階、高さ約180mの「みなとみらい21中央地区52街区」 横浜市都市美対策審議会景観審査部会議事録 多くの完成イメージを公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 超高収益企業の「村田製作所」 生産子会社の出雲村田製作所での新生産棟着工 積層セラミックコンデンサの生産! | |
2022/03/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿副都心 高さ約235mの超高層ツインタワー「西新宿三丁目西地区第一種市街地再開発事業」 2022年度上期にも再開発組合を設立! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都府久御山町 全世代・全員活躍まちづくりセンター整備運営事業 管理運営業務、設計及び工事監理業務の事業者選定! | |
2022/03/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中野区 高さ約100mと高さ約80mのツインタワー「囲町東地区第一種市街地再開発事業」 2022年秋着工へ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大和ハウス工業 延床面積約145,000uのマルチテナント型物流施設 「(仮称)神戸長田物流センター」着工! | |
2022/03/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 44プロジェクトから46プロジェクトへ 新たに都市再生プロジェクト(宮益坂地区・品川駅西口地区)の追加! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 南海電鉄のまちづくり 泉北ニュータウン「泉ケ丘駅前活性化計画」始動 次代の沿線中核都市「泉ヶ丘」を目指して! | |
2022/03/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「羽田空港」の多摩川対岸 殿町国際戦略拠点 キング スカイフロント 「(仮称)殿町プロジェクトW」を国土交通省が認定! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR千里丘駅前 地上35階、高さ約127mの「千里丘駅西地区第一種市街地再開発事業」 2022年度中に特定建築者の公募に着手! | |
2022/03/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 武蔵浦和駅周辺地区 駅西側開発計画のラストピース 「プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ」の公式ホームページがオープン! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市 難波宮跡公園(北部ブロック)整備運営事業者及び難波宮跡(南部ブロック)管理運営事業者を募集! | |
2022/03/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京都心に新たな高速道路を整備 東京高速道路(KK線)の地下 東京都市計画道路都市高速道路第1号線(新京橋連結路)建設事業 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 広島市より都市計画決定の告示! | |
2022/03/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区」の隣接地 「東京駅前八重洲一丁目東A地区」の市街地再開発組合が設立! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県呉市 呉駅周辺地域総合開発(第1期)事業協力者を「五洋建設」を代表企業グループに選定 地上21階の分譲マンションなど! | |
2022/03/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く 高さ約100mの「(仮称)春日ビル建替計画」 既存建物の解体工事となる「春日ビル解体工事」 2022年2月下旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 西日本最大客室数全2,060室 地上40階、高さ約136mの「(仮称)アパホテル&リゾート〈大阪難波駅タワー〉」 2022年3月1日に起工式を挙行! | |
2022/03/02 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | プレミストタワー白金高輪写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)高輪一丁目共同建替計画 地上35階、高さ約131mの「プレミストタワー白金高輪」 2022年2月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新名神高速道路沿い 関西圏最大規模「ESR川西ディストリビューションセンター」開発 敷地面積50.6万u、2023年7月着工予定! | |
2022/03/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 伊勢丹相模原店跡地 地上41階、高さ約153m、 総戸数687戸の「(仮称)相模大野4丁目計画」 環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR岐阜駅北側 地上34階、高さ130mと地上32階、高さ120mの超高層ツインタワーを建設 完成イメージパースを公開! | |
2022/02/28 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京三田再開発プロジェクト写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | (仮称)三田三・四丁目地区第一種市街地再開発事業 地上42階、高さ約210mの「東京三田再開発プロジェクト」 2022年2月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 奈良県五條市に「大規模広域防災拠点」 「2,000m級滑走路を有する大規模広域防災拠点」を整備 2022年度に用地買収着手! | |
2022/02/27 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 田町タワー写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR田町駅近く (仮称)TTMプロジェクト 地上29階、高さ約156mの「田町タワー」 2022年2月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 富山市公設地方卸売市場再整備事業 「大和ハウス工業」が公設卸売市場建て替え支援 スーパーマーケット、ホームセンター、大型家具店などを誘致! | |
2022/02/26 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 芝浦一丁目建替計画 S棟、芝浦一丁目建替計画 N棟以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 高さ約229mと高さ約227mの超高層ツインタワー「(仮称)芝浦一丁目計画 新築工事」 2022年2月下旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 地上38階、高さ約189mの「大阪梅田ツインタワーズ・サウス」 2022年2月25日に全体竣工、2022年3月24日にオフィスゾーンが開業! | |
2022/02/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市都筑区 世界最大の総合自動車部品メーカー「ボッシュ・グループの研究開発施設」を建設 本社機能も渋谷から移転へ! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR西日本 京都駅2番のりばの「昇降式ホーム柵」が2022年3月6日、新今宮駅4番のりばの「可動式ホーム柵」が2022年3月7日に使用開始! | |
2022/02/24 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 超高層ビルが林立 「大宮駅グランドセントラルステーション化構想(大宮GCS化構想)」 会議資料を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 千里中央 千里阪急及び商業施設セルシーとの一体再開発 検討概要を公表 事業の認可時期は2023年度を計画! | |
2022/02/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 平塚市 ツインシティ大神地区土地区画整理事業 イオンモールが「(仮称)平塚プロジェクト」を着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数232屋の「プリンスホテル」 完成イメージパース! | |
2022/02/22 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 目黒区の「ピーコックストア自由が丘店」跡地 イオンモールが「(仮称)自由が丘二丁目計画新築工事」を着工! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「奈良公園」近く 最高級インターナショナルホテルブランドの「(仮称)奈良吉城園計画」 2022年2月21日に着工! | |
2022/02/21 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 港区の「薬研坂通り」沿い 地上46階、高さ約157m、総戸数約700戸の「(仮称)赤坂七丁目2番地区再開発事業」 環境影響調査書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 栄の百貨店「丸栄」の跡地 商業施設名称「Maruei Galleria(マルエイ ガレリア)」 2022年3月31日に開業! | |
2022/02/20 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 小田急小田原線向ヶ丘遊園駅北側の「登戸土地区画整理事業」 地上25階、高さ約90mの「(仮称)神奈川県川崎市多摩区登戸51街区計画」 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 御堂筋 地上20階、高さ約97mの「(仮称)御堂筋ダイビル建替計画」 2022年2月17日に起工式を挙行! | |
2022/02/19 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR浜松町駅 京浜東北線南行用ホームの拡幅工事 「(仮称)浜松町駅北口東西自由通路・北口橋上駅舎整備」のイメージパースを公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR向日町駅東口 地上36階、高さ128.5mの「JR向日町駅周辺地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を認可! | |
2022/02/18 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東急歌舞伎町タワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 新宿TOKYU MILANO再開発計画 地上48階、高さ約225mの「東急歌舞伎町タワー」 2022年1月の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岐阜市 JR岐阜駅北側に高さ120m超の超高層ツインタワー JR岐阜駅とはペデストリアンデッキで直結 2025年度の着工を計画! | |
2022/02/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 小田急小田原線・JR南武線「登戸」駅前 地上35階、高さ約146mの「(仮称)登戸駅前地区市街地再開発事業」 環境影響評価方法書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 淡路市夢舞台サスティナブル・パーク 「パソナグループ」を事業予定者に決定 「パソナグループ本社機能オフィス」などを整備! | |
2022/02/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜市 「北仲通北地区」の最後の1棟 地上42階、高さ約170mの「(仮称)北仲通北地区B-1地区新築工事」 環境影響評価方法書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「TSMC(台湾積体電路製造)」が菊陽町(熊本県)に半導体生産の新工場を建設 設備投資額を約1,800億円上乗せして約9,800億円に! | |
2022/02/15 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」の隣接地 「日本消防会館」の建て替え 新日本消防会館 建設工事 2022年1月の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「アークランドサカモト」と「ヤマダホールディングス」の共同開発店舗一地号店 「スーパービバホーム一宮店」が2022年2月23日(水)オープン! | |
2022/02/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「愛宕グリーンヒルズ」の北側 地上43階、高さ約160mの「(仮称)愛宕地区第一種市街地再開発事業」 環境影響調査書案の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 「E29中国横断自動車道姫路鳥取線」が全線開通! E29播磨自動車道(播磨新宮IC〜宍粟JCT間) 2022年3月12日(土)に開通! | |
2022/02/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「ホテルオークラ東京別館」の解体 鹿島建設の施工による「ホテルオークラ東京別館解体工事」 2022年1月の解体状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都の売上高2兆円突破の一番乗りはどの企業? 京都のハイテク企業の御三家(日本電産、村田製作所、京セラ) | |
2022/02/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 都営青山北町アパートの再開発 地上38階、高さ約180mの「(仮称)北青山三丁目地区市街地再開発事業」 イメージパース公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪企業の希望 空調のベンツと呼ばれる「ダイキン工業」 2022年3月期の連結決算で売上高が遂に3兆円を超える見込み! | |
2022/02/11 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 海外移転の危機もあった超優良企業 半導体製造装置メーカーの「東京エレクトロン」 2022年3月期連結決算の営業利益は5,700億円を予想! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 長崎ロープウェイの延伸構想 「稲佐山」とジャパネットホールディングスの「長崎スタジアムシティ」を結ぶロープウェイは実現するのか? | |
2022/02/10 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地上48階、高さ約260mの「(仮称)新宿駅西口地区開発事業」 共同事業者候補として「東急不動産」を選定 外観デザインが大幅に変更! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 愛知県及び名古屋市 第20回アジア競技大会選手村後利用事業 中部電力グループ(6者)と基本協定締結! | |
2022/02/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 品川区 高さ約151mと高さ約107mの「東五反田二丁目第3地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立を2022年2月9日に認可! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市地下鉄七隈線延伸事業 新型車両「3000A系」 本日(2022年2月9日)から運行開始! | |
2022/02/08 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「中野サンプラザ」と「中野区役所」を再開発 (仮称)中野四丁目新北口駅前地区第一種市街地再開発事業 高さ約262m、延床面積約298,000uに規模拡大! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 北九州市のスペースワールド跡地 イオンモールの「THE OUTLETS KITAKYUSHU(ジ アウトレット 北九州)」 2022年4月28日グランドオープン! | |
2022/02/07 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「東京ミッドタウン日比谷」のすぐ北側 (仮称)東宝ツインタワービル再開発計画 新築工事 2021年1月の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都の伝統的な町屋が積層されたようなデザイン プリンス スマート イン 京都三条 2022年4月4日にオープン! | |
2022/02/06 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 総合商社大手5社の2022年3月期の連結業績予想 「三井物産、伊藤忠商事、三菱商事」が純利益8,000億円台と史上最高に達する見込み! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 関西の超高収益企業(キーエンス、村田製作所) 2022年3月期の連結決算は、営業利益4,000億円超の破驚異的な好決算の見込み! | |
2022/02/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 登録有形文化財 歴史的建造物「旧九段会館」の建て替え事業 「(仮称)九段南一丁目プロジェクト」 2022年1月の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市の「シーサイドももち地区」 福岡タワーの西側 地上20階、客室数232屋の「プリンスホテル」を建設 2026年3月開業へ! | |
2022/02/04 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 船橋市 収容1万人規模の大型多目的アリーナ「(仮称)LaLa arena TOKYO-BAY(ららアリーナ 東京ベイ) 」建築に着手 完成イメージ公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京都府城陽市東部丘陵地青谷先行整備地区 日本初の高速道路 IC直結 延床面積約277,000uの「次世代基幹物流施設」開発計画が始動! | |
2022/02/03 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 高さ約250mから約245mに変更 (仮称)札幌駅交流拠点北5西1・西2地区第一種市街地再開発事業 環境影響評価準備書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島県庁近く 地上31階、地下1階、高さ約160mの「基町相生通地区第一種市街地再開発事業」 最新の外観完成イメージパース公開! | |
2022/02/02 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 神宮前交差点 超斬新なデザイン 新たなランドマークとなる「神宮前六丁目地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年1月の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市 「鹿島建設」がハイグレードオフィスを建設 「(仮称)鹿島中洲中島町オフィスビル」が着工! | |
2022/02/01 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 東京メトロ(東京地下鉄) 有楽町線延伸(豊洲・住吉間)及び南北線延伸(品川・白金高輪間)の鉄道事業許可を申請! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京阪本線(寝屋川市・枚方市)連続立体交差事業 2022年度に着工することが決定 5工区に分けて工事を実施! | |
2022/01/31 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門二丁目地区(再)写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「旧:虎の門病院」の跡地 地上38階、高さ約185mの「虎ノ門二丁目地区第一種市街地再開発事業 業務棟」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR「梅小路京都西駅」より徒歩約1分 京の雅をカジュアルに愉しむ和のシティホテル「京都 梅小路 花伝抄」 2022年3月1日オープン! | |
2022/01/30 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷マークシティ・ウエストの北側 地上30階、高さ約155mの「道玄坂二丁目南地区第一種市街地再開発事業」 市街地再開発組合の設立! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | さようなら「ルイ・ヴィトン 神戸 メゾン」 大丸神戸店の近くに「ルイ・ヴィトン 神戸店」が2022年3月19日(土)オープン! | |
2022/01/29 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 地下駅となる相模鉄道「鶴ヶ峰駅」 「(仮称)相模鉄道本線(鶴ヶ峰駅付近)連続立体交差事業」に係る環境影響評価書の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 地上41階、高さ約215mの「(仮称)錦三丁目25番街区計画」 店舗面積は約11,775u 出店概要書の概要を公表! | |
2022/01/28 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「東京ミッドタウン八重洲」のすぐ北側 (仮称)ヤンマー東京ビル新築工事 2022年1月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 東海エリア最大のマルチテナント型物流施設 延床面積約355,000uの「ロジポート名古屋」 2022年2月1日に着工! | |
2022/01/27 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 西新宿一丁目地区プロジェクト写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「明治安田生命新宿ビル」他の跡地 地上23階、高さ約129mの「(仮称)西新宿一丁目地区プロジェクト」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 千種区役所現在地建替 地上20階、地下1階の「千種区役所等複合庁舎」 地上11階以上はUR都市機構の「賃貸住宅」 | |
2022/01/26 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 川崎市の「キングスカイフロント」 「ヨドバシカメラ」の巨大物流施設 「新YAC川崎増築計画に係る条例環境影響評価方法書」の縦覧! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR四国 「高松駅ビル(仮称)」の外観デザインが決定 デザインコンセプトは「瀬戸内海の穏やかな海のゆらぎをイメージ」 | |
2022/01/25 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 幕張新都心 千葉市の新拠点病院「千葉市立新病院整備基本計画・基本設計」を策定 完成イメージパース等の詳細を公開! |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 岐阜県飛騨市 飛騨古川駅東エリア 大学の研究拠点や学生寮、全天候型の遊び場、商業スペースなどを備えた施設! | |
2022/01/24 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 渋谷二丁目17地区写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「渋谷ヒカリエ」の隣接地 地上23階、高さ約123mの「渋谷二丁目17地区第一種市街地再開発事業施設建築物新築工事」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 博多コネクティッド 博多駅至近の中規模ハイグレードオフィスビル「(仮称)九勧博多駅前三丁目計画」が着工! | |
2022/01/23 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 横浜みなとみらい21地区 国土交通省の15官署が入居する「横浜地方合同庁舎(仮称)整備等事業」 2022年1月中旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 2024年春開業予定の「北陸新幹線(金沢・敦賀間)」 福井県並行在来線準備株式会社鉄道線の鉄道事業再構築実施計画の認定! | |
2022/01/22 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京駅前八重洲一丁目東B地区の入替え(写真提供読者さん、写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 国家戦略特区 地上51階、高さ約250mの「東京駅前八重洲一丁目東B地区第一種市街地再開発事業」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市内から日本唯一のアーチ型防潮水門が消える 三大水門の一つ「木津川水門」 「一級河川木津川新水門築造工事」を公告! | |
2022/01/21 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 東京ミッドタウン八重洲写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 八重洲二丁目北地区第一種市街地再開発事業 地上45階、高さ約240mの「東京ミッドタウン八重洲」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 三井ショッピングパーク ららぽーと福岡 複合エンターテインメント施設「ガンダムパーク福岡」 2022年4月にオープン! | |
2022/01/20 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 新TODAビル計画 新築工事写真の入替え(写真提供読者さん、写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 中央区 地上28階、高さ約171mの「(仮称)新TODAビル計画 新築工事」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 博多コネクティッド 西日本シティ銀行のJR博多駅前の本店本館ビルの建て替え事業 施工者を「大成建設」に決定! | |
2022/01/19 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 中野二丁目地区再開発 住宅棟、中野二丁目地区再開発 業務棟以上2棟写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅南口 オフィス棟と住宅棟の超高層ツインタワー「中野二丁目地区第一種市街地再開発事業」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 名古屋市 三重交通グループホールディングス & 三交不動産 大規模オフィスビル「(仮称)第2名古屋三交ビル」 2022年1月より新築工事に着手! | |
2022/01/18 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR中野駅の駅ビル 中野駅西側南北通路・橋上駅舎等事業「(仮称)中野駅西口開発」 2022年1月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天神ビッグバン 巨大プロジェクト「天神一丁目11番街区開発プロジェクト」 「国土交通省」が優良な民間都市再生事業計画として認定! | |
2022/01/17 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 巨大プロジェクト「中野駅新北口駅前エリアにおける拠点施設整備」への布石 中野区新庁舎整備事業 2022年1月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 新神戸駅を再整備 「新神戸駅前広場・生田川公園再整備デザイン計画検討業務」の委託候補事業者を「E-DESIGNグループ」に選定! | |
2022/01/16 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR南船橋駅周辺が「三井不動産村」に! JR南船橋駅南口市有地活用事業 2021年12月末の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島市の商業施設の「マリーナホップ」を解体 多目的サーキットに飲食店などを併設した「ひろしまモビリティゲート(仮称)」を整備! | |
2022/01/15 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 渋谷駅桜丘口地区 A街区、渋谷駅桜丘口地区 B街区以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷区 高さ約179m、高さ約133mの「(仮称)渋谷駅桜丘口地区第一種市街地再開発事業」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 大阪市内から日本唯一のアーチ型防潮水門が消える 三大水門の一つ「安治川水門」 「一級河川安治川(旧淀川)水門詳細設計委託」の落札者が決定! | |
2022/01/14 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷スクランブルスクエア第U期(中央棟・西棟) 東急百貨店東横店西・南館解体工事 2022年1月上旬の状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | かつて「住吉大社」の境内だった「住吉公園」 住吉公園便益施設等整備運営事業 候補者をの「RETOWN・E-DESIGN 共同事業体」に決定! | |
2022/01/13 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 渋谷スクランブルスクエア第U期(中央棟・西棟) JR渋谷駅の橋上駅舎化 2022年1月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 広島競輪場再整備・運営事業 事業予定者に「チャリ・ロト」を選定 民参加型都市公園「アーバンサイクルパークス広島」として再生! | |
2022/01/12 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「船橋競馬場」がテーマパークへと進化中! 船橋競馬場大規模改修工事 2021年12月末の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 磨海浜水族園が大型リゾートに! 須磨海浜水族園・海浜公園再整備事業 2022年1月5日に建設工事に着手、2024年春にグランドオープン! | |
2022/01/11 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 赤坂二丁目計画写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「国際赤坂ビル」を建て替え 高さ約160mから変更 地上28階、高さ約150mの「(仮称)赤坂二丁目計画」 2022年1月上旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 日本三景・世界文化遺産「厳島神社」の玄関口 厳島港宮島口地区港湾整備事業 広電宮島口駅を海側へ60m移設! | |
2022/01/10 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 赤坂二丁目プロジェクト写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 森トラスト 地上43階、高さ約210mの「(仮称)赤坂二丁目プロジェクト」 2022年1月上旬の建設状況 地上部分の「鉄骨建方」が始まる! | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 北九州市の規制緩和を行う新たな取組み「コクラリビテーション」 コクラリビテーション第1弾「(仮称) ミクニ魚町ビル」の建設計画! | |
2022/01/09 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 特徴的なデザインの「C街区(C-1街区〜C-4街区)」 2022年1月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | JR大阪環状線の「寺田町駅」 寺田町駅直下に商業施設誕生 「VIERRA寺田町」が2022年1月28日(金)オープン! | |
2022/01/08 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門・麻布台地区 B-1街区、虎ノ門・麻布台地区 B-2街区以上2棟写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 高さ約263mの「西棟(B-1街区)」、高さ約237mの「東棟(B-2街区)」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 福岡市地下鉄「高速鉄道3号線(七隈線)」の延伸 2023年3月に開業 新設中間駅「櫛田神社前駅」のシンボルマークも決定! | |
2022/01/07 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門・麻布台地区 A街区写真の入替え(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門・麻布台地区第一種市街地再開発事業 地上64階、高さ約325mの「メインタワー(A街区)」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 阪急阪神ホールディングス 「阪急村」を半世紀ぶりに大規模再開発 「大阪新阪急ホテル、阪急三番街、阪急ターミナルビル」の建て替えを検討! | |
2022/01/06 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 虎ノ門一・二丁目地区第一種市街地再開発事業 地上49階、高さ約265mの「虎ノ門ヒルズ ステーションタワー」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 神戸市の「磯上公園」に体育館を整備 (仮称)磯上公園内新体育館建設工事 2022年夏に供用開始予定! | |
2022/01/05 | 東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | JR船橋駅南口 「西武船橋店」の跡地 大和ハウス工業の2棟のオフィスビル「(仮称)船橋駅前プロジェクト」 2022年1月上旬の建設状況 |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 京阪電鉄不動産の「(仮称)西区江戸堀一丁目計画」 地上34階、高さ約117mの「ザ・ファインタワー大阪肥後橋」 | |
2022/01/04 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | 日本橋一丁目中地区 C街区写真の入替え(写真提供読者さん) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 日本橋エリアで最高・最大級 地上52階、高さ約284mの「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業 新築工事」 2022年1月上旬の建設状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 九州新幹線(西九州ルート) (仮称)新長崎駅ビル開発プロジェクト 「国土交通省」が優良な民間都市再生事業計画として認定! | |
2022/01/03 | 東京都・建設中超高層ビルデータベース | (新規)泉岳寺駅地区市街地再開発事業データと写真の追加(写真提供SOCIO34050氏) |
東京・大阪 都心上空ヘリコプター遊覧飛行 | 「泉岳寺駅」と一体的な整備 地上30階、高さ約145mの「東京都市計画事業泉岳寺駅地区第二種市街地再開発事業」 2021年12月下旬の状況 | |
陽は西から昇る! 関西のプロジェクト探訪 | 天王寺区上本町エリアで13年ぶりの超高層タワーレジデンス 地上35階、高さ約124mの「リバーガーデンタワー 上町台筆ヶ崎」 | |