11時16分、女体山頂に到着しました

これで日本百名山完登です!!

筑波山(男体山頂871m/女体山頂877m)
2025年 4月12日(土)

女体山頂(877m)にもお堂が建っていました

展望場所からはつくば市内が遠望できます

 つくば駅からの登山バスは8時発だったので、15分前くらいに到着できる電車で
出掛けたのですが、バス停には既に長い行列が出来ていました。

 バスが来て乗り込んだ時、補助席に座ることが出来ましたが、超満員、乗れずに
まだ20人以上が残っていました。(多分臨時が出るのかな?)

*右下はバス車内から見えた筑波山

 50分ほどで登山口のつくば神社入口バス停に到着。

私の報告へ戻る

 アンナプルナトレッキングが終了し帰国した4月11日、つくば市のアパホテルに
投宿し、翌日筑波山を登りました。

 日本百名山、99座まで登ってあと一座、筑波山が残っていたのですが、日帰り
で行ける山なので何かついでに行けたらいいなと、3年前くらいから思っていました。

 今回、アンナプルナトレッキングが東京発着だったので、帰国時、天気が良かっ
たら登ろうと思い、ポカラのホテルで検索したら天気は上々だったので、ホテルを
予約、新幹線は帰りを延ばして12日の夕方に変えました。

8時50分頃にバス停出発、およそ2時間で男体山頂(871m)に到着しました

上にはお堂が建っていました

日本百名山の対象は女体山頂なので一旦御幸ヶ原に引き返します

ケーブルカーやロープウェーで簡単に上がってこられるので、一般観光客で
賑わっていました

上り坂の途中、カタクリの花に出会えました

また、知らない花が・・・、辞書で調べたら『キクザイチゲ』かと思われます。

桜が満開でした

神社横の登山道を登っていきます

この日は土曜日、沢山の登山者が
登っていいました