綿向山(1110m)
2024年 2月11日(日)
13時8分 綿向山山頂に到着しました。
早く下山してきた人の話ではガスって景色が見えなかった、
とのことでしたが、我々が登頂したときは360℃の展望を綺麗
にみることが出来ました。
樹氷が綺麗です。
エビのシッポも太く長くなってきました。
12時35分 七合目に到着
このあたりから残雪多く、樹氷も見えてきました
五合目小屋に到着(12時10分)
残雪が踏み固められて滑りやすくなってきたので
アイゼン装着しました(11時58分)
パステルツアーを利用して、滋賀県の綿向山へ日帰り登山に行ってきました。
今回の参加者、男性4名に対し女性20名と、いつもながら女性陣が多かったです。
添乗員、リーダーは10回以上の出会い、長光さん。サブは初めての水谷さんと
川口さんでした。
京都竹田駅を8時45分バスで出発。名神高速の蒲生ICで降りて、西明寺口
駐車場に到着したのは10時10分頃。
今回も樹氷をたっぷりみられて楽しい登山になりました。
帰りは蒲生の日帰り温泉で汗を流して帰りました。
一合目までは全く残雪なし(11時4分)
綿向山は2015年5月10日(日)に登ったことがあります。ちょうどシャクナゲや
イワカガミなどが咲いている時期でしたが、今回は樹氷が目的なので真冬と
なりました。
3連休の中日なので登山者の車で数か所ある駐車場はほぼ満杯でした。
支度をして登り始めたのは10時半ころ、すでに登頂して下山してくる人が
多かったです。