アメリカ潜入記その四


ペア碁

ペア碁の対局場
上位の対戦はピリピリムード(´ー`;A
ナイスな帽子&Tシャツ
キャロラインのペア。お気楽です(笑)
マットも親子で。ママは今回囲碁おぼえたて
クリスタンのペア。目指せ日本やったけど

コングレスではメインのUSオープンだけじゃなくて、子供大会とかアメリカ在住プロによるトーナメントとかもある。

このペア碁大会はランキング上位(ペア碁にもランキングがある!)の4組にだけ、優勝すれば日本でやるペア碁大会に出る

権利があります。その中になんとクリスタンも入ってる(゚囗゚; 

ごーつーじゃぱんや!!って応援したけど、惜しくも敗退。。。(T▽T)

 

合間のひととき(*´▽`*)

アレックスはハリウッドのメジャーな子供番組に出てたらしい( ̄▽ ̄i)。さすがにお金取れる笑顔です(笑) 左から2番目の方がレドモンド九段のお母さん。そっくりです(笑)

ヒルトンの謎のバーテンダー(笑)

気がつけば大会も最終日

閉会式の前にぼくはきっずと詰め碁ゲーム&サヨナラパーティー。

3つのチームに別れてそれぞれ1列にならび、ひとりずつ詰め碁の問題が置いてあるとこまで走ってきます。

正解したら次の子が別の問題解いていって、正解できひんかったら次の子がまた同じ問題解かんとあきません。

んで先に25問正解したチームが勝ちっていうルール。

これがまたけっこうおもろい(笑) きっずもかなーり楽しんでました^^                       これもパクれそう_-)))コソコソ

大会期間中はずっときっずのおもちゃになってて仲良くなってたから、別れるときはこみあげるものが。。。(゚дÅ)ホロリ

 

表彰式&閉会式

レドモンドママもご機嫌です^^

左クリスタンで右キャロライン( ̄▽ ̄i)なんでこのメイクやねん(爆)

子供も笑顔がひきつってます(笑)左の大五郎は子供の中で一番強かった子
アメリカ在住のプロの方々
こんなパフォーマンスもありました
この人は「日本人になりたい」って書いてるTシャツ着てました(笑)
スティーブ家もみんな賞もらってました^^
こそっと避けられてます(笑)
パパも賞もらってメンツ保てました(^^;)

閉会式はただ表彰するだけじゃなくてパーティーのような感じ。

とにかく最後まで楽しもう(*´▽`*)っていうアメリカらしさが出てました。

日本で大会っていうと勝っても負けてもただ打つだけやけど、こういうのは見習わなあきまへん。

やっぱしせっかくなんやから楽しまなねヽ(´▽`)ノ

 

この夜次の日は朝めっちゃ早い飛行機やから早く寝る予定やったけど、急遽謎のカードゲーム開催決定(笑)

新メンバーも加わり結局一睡もせんと出発時間をむかえる(´ー`;A

空港でよだれたらした超あほ顔で寝てたら、なにやら笑い声が。。。

起きてみるとどうやら日本から大会にきたアマの人に、その姿を写真にとられたらしい( ̄▽ ̄i)タラー

まわりの外人さんたちにもえらいうけてた。。。ぼくのあほ寝顔はアメリカでもいけるみたい( ̄ー+ ̄)

ちなみにその写真は発禁処分になってます(笑)

 

あとはひたすら(゜▽゜)~*っと飛行機乗って無事帰国(゜▽゜)~*

(^。^;)ホッっとして帰りのリムジンバスに乗ってたら、ぼくが降りるとこでバスが止まらへん(゚囗゚;

慌てて運ちゃんにゆうたらどうも止まるの忘れたらしい。。。ありえへん(T▽T)

しゃーないから終点まで着いてから、運ちゃんの車で家まで送ってもらうことに(笑)

 

おちがついたとこで潜入記終了ヽ(´▽`)ノ      (^u^;)ハァハァゼェゼェ…(^u^;)ハァハァゼェゼェ…(^u^;)ハァハァゼェゼェ…