アメリカ2005その六
(US・ゴ・コングレス)


ペア碁

これも毎年恒例になってるペア碁^^

去年はクリスタンが優勝して、日本で行われたペア碁選手権に出場しますた!

でも2年連続はなしやで♪って規定があるらしく、今回は優勝しても日本には行けません。

そいえば去年のやつまだあぷーしてなかったな。。。_-)))コソコソ

今年もぼく、打出、んで孫っちも参加しますた^^

打出は2年連続おんなじペア(笑)このペアの子は打出のおっかけやったりします(笑)

17歳学生(自称w)の謎の女の子(笑)去年も17歳やったような( ̄ー ̄;A

今年も会ったときに、前田くーん、一緒にペア碁しましょねー♪って、あやしい日本語で予約してますた(笑)

ぼくは、今年日本から家族そろって参加してた女の子、美紀ちゃんとペアを組むことになりますた^^

弟くんは全国大会で8位に入ったこともあるんやけど、その子はどうも囲碁嫌いらしい(笑)

迷ってたみたいなんで、んじゃ参加しようヽ(´▽`)ノって誘ってほぼ強制参加(笑)

でも楽しんでくれたみたいでよかったっす(^_^)

その弟の建人くんはジュリーと参加することになりますた。

でもどっちもシャイでなんもしゃべらへん(笑)建人に、サムライ魂見せんかい!ってゆうたけどあきませんでした(笑)

今回スティーブはバーバラと、夫婦で参加しますた^^

ペア碁は一人で打つよりも、ハラハラします(笑)

2局目はなんとスティーブ夫妻と(笑)
なんとか勝利げとー(^_^)v
打出も謎の少女と参加(笑)
けっこう去年より強くなってたらしい。
建人&ジュリーペア^^
一言くらいしゃべったんかな(笑)
孫っちペアの隣の日本人ペアに注目。なんかやってもうた決定的瞬間だす(笑) 孫っちは、このペアの人から声かけられたらしい。女の人とはしゃべれるんやね(・。・)
美紀&建人のママも参加^^

 

レクチャー

ぼくと打出は例によって、講義をまかされますた。

一人でやるときは沢田っちが通訳をしてくれはります。こりがまた名通訳!

こっちの言いたいことをめっちゃ理解してくれたはって、もっすごやりやすいっす^^

その他に何回か打出と2人で掛け合い漫才レクチャーもやりますた(笑)通訳なしで(笑)

なんちゃって英語しかしゃべれへんから、ネタはほとんどボディアクションで(笑)

始める前に最終確認中(笑)
レクチャースタート!まずは沢田っちのトークでツカミはおっけー(^_^)v
アメリカのお笑い好きたち(笑)
この人と打った碁を題材にして、テーマは、ハウ・トゥー・アタック!
途中、次の一手の正解者に、ぼくが使ってた超レア扇子をプレゼント(笑)
この碁のベスト・ムーブを指して記念撮影^^見事にしばいてくれますた^^