Babelの不定期日記(2001年5月)



5月30日(水) GAMECUBE vs Xbox

 いずれも秋口から年末にかけて登場する次世代ゲーム機やが、いずれも現行のPS2対抗として十分な性能を有している。正直言ってPS2に俺好みのゲームが出ないのでこの2機種にはかなり期待してる。

 とりあえず買うのはたぶんXboxの方だろう。DOA3が発表された時点で買うかも〜とか思ってたが、その後の発表でセガのパンツァードラグーンの続編も出るとか書かれたらこれはもう買うしかない(偏ってます^^;)

 GAMECUBEも捨てがたいが当初のラインナップに特に欲しいソフトがないので一旦見送り。PS2ともどもやりたいソフトが出たらサックリ買うと思う


5月25日(金) Windows2000 Service Pack 2 ついにリリース

 追加機能である互換モードのkbも日本語化されたから便利になった。要はSP2をインストールしてから"regsvr32 %systemroot%\apppatch\slayerui.dll"とすれば、ショートカットのタグにCompatibilityタグが現れるという寸法だ。

 ただしWindows XPの互換モードに比べて一番使いWin98モードがなく、Win95モードとWinNT4モードしかないという事でややサブセット的な扱いなのは残念。まぁWindows XPへの移行を促す為やとは思うがちとあざといよなぁ(^^;


5月22日(火) サルビニーシクリッド到着

 月初の日記に書いていた熱帯魚「サルビニーシクリッド」。諸事情によりちと遅れたがようやく届いた。と言っても実は17日には届いていたんやけど、それからなんとなく忙しくて日記には書いてなかっただけとゆ〜話。

 購入元はRemixとゆ〜通販店でここの対応は丁寧で良かったし生体への気配りもなかなかのもんやった。

 なんにせよお気に入りの魚が元気に水槽を泳ぐ姿とゆ〜のは心を和ませるもんで待ったかいがあったとゆ〜モノ。当面は魚を増やす予定もないしのんびりいくかな〜


5月18日(金) USJにタコ?

 オープンから人気上々のUSJ。このUSJに道頓堀から水上バスが出るんだそうな。まあこれだけやったらありがちな話やし、USJ行きの水上バスの類は過当競争で閑古鳥が鳴いてるそうやから、いまさら何やっとんねんで終わるんやけど、この道頓堀からの水上バスは一味違う。

 何が違うかっちゅ〜と…まぁ詳細はこの記事を参照してもらいたいんやが。でっけ〜タコの模型を乗せた船でその名も「オクトバス」(笑)。なんつ〜かこのコテコテぶりがたまらんわ(^^) USJに行くときは絶対こいつで行きたいな〜ちなみに就航予定は6月らしいです。震えて待て(笑)


5月17日(木) Windows2000 ServicePack2 登場まであと…?

 英語版のServicePack2がリリースされた。今回はバグフィックスに加えちょっとだけ新機能もある。WindowsXPにも搭載されている互換モードだ。

 WindowsXPに搭載されるものに比べればサブセット的なモノではあるが、ウチのサイトみたいにソフトの動作検証をするトコには格好のネタになる筈。従来のApplication Compatibility Toolに比べ、使い易くエミュレート能力もあがってるのでそれなりに期待できる。あとは登場時期の問題なんやがServicePack1の時は英語版に比べ一ヶ月と少し遅れた。あのときは2バイト文字圏独自のバグフィックスがけっこう有ったんで遅れたが、今回はもう少し早いとええなぁ…


5月14日(月) Windows2000復活

 やっとこさWindows2000環境が復活。とりあえず環境が復活しただけで何をするにもアプリのインストールが必要ってな状況ではあるが、それでも一通りの事はできるようになった。

 まあこんな事態でも良い事だって少しはあって、クリーンインストールしたおかげでストライプセットは組めたし、OSのエリアを増やすことも出来た。更に古いHDDを取り除く事もできたのだからとりあえず良しとしておこう。


5月12日(土) クラッシュ2000

 クラッシュ2000と言っても女子プロレスのタッグチームやのうて、ウチのWindows2000がクラッシュしてもうたとゆ〜話(T_T)

 いつものよ〜にあれこれやってる最中に瞬間停電! これがまた奇妙に間延びした停電で1〜2秒後に復帰。コレは落ちたなと思ってたら何事もなかったかのようにマシンが動き始めた。

 「おおっラッキー♪」と思ったのもつかのま数秒後にフリーズ。まぁ仕方ないかと再起動したらディスクチェックが走り再びリブート・・・立ち上がらねぇ(T_T) WindowsXPβとWindows98SEは無事やったんであれこれと調べてみたらWindows2000をインストールしたパーティションは正体不明のフォーマット扱いで再フォーマットすらできない状態。どうやらパーティションテーブルにまでダメージを被ったようでパーティションを切り直すハメに(T_T)

 仕方がないので再インストールを決意するがどうせ再インストールするんやったらブートに使ってる3GBの古いHDDを取り外したいし、60GB 2本はストライプに変更したい。

 と、ゆ〜訳でデータのバックアップ作業に入った。一番難儀なんはインストール済みゲームのセーブデータ保存作業やった。大容量HDDに頼ってインストールしっぱなしやったんでゲームだけで50GB超。この中からセーブデータをより分けるとゆ〜地道な作業をやった訳で結局これだけで数時間はかかった(__;)/

 続いてのストライプボリュームのフォーマットも60GB×2とゆ〜事でえらい時間かかった。結局2日かけてようやくメールが使えるレベルまで復旧。日曜には完全復活といきたいもんや


5月11日(金) リブレット復活

 2年間の沈黙を破り東芝のリブレットが甦った。最新のリブレットはCPUにCrusoeを採用。キーサイズ。ワイド液晶など、なかなかにそそる内容だ。これでLANコネクタがついててバッテリーがもう少し持てば完璧やったんやけどなぁ〜(^^;

 リブレットに限らず最近のノートパソコンは価格もぐっと下がって来てるんやが、それでも高価なものには違いなく陳腐化の早さも相まってなかなかに手を出せないのが現状。同じ金額で何が買えるかなどと考えてしまうととたんに購入意欲が萎えてしまうのは貧乏人の悲しい性やろか


5月7日(月) Europe At War

 久々にボードゲームネタやったりする(^^; 表題の「Europe At War」ってのはお手軽に第二次欧州大戦が楽しめるゲーム。ルールはかなりアバウトながらゲームバランスはいささか問題ありでドイツの勝利はありえず滅びの美学を完成させるゲームだとは友人の評。

 プレイ時間が2時間くらいやから試しにやってみようと誘われてプレイしてみた。担当はチップを引いておこない友人が連合国。私が枢軸国でゲームが始まった。

 想定は1941年。1ターンが半年に相当する感じ。序盤、戦力を温存しつつ消極的な戦いを繰り広げる俺。大きな戦いを避けていたが4ターン頃にソ連南方を失陥した事から劣勢に追い込まれた。フランスを保ってはいたが、本国防衛の為にイタリア、バルカン、中央、北方から続々と後退。ドイツ海軍はあえなく壊滅(笑)。戦略爆撃の猛威にさらされ生産状況も厳しく。6ターンにはついに総統官邸をソ連軍の大軍に囲まれたがSS増援のイベントにより救われた。

 その後。フランス、西方を捨てて戦力の集中につとめながらもセコく小兵力を繰り出しバルカン、イタリアの争奪戦を繰り広げたりしていたが、ここでサイ運が俺に味方した。Me262と防空隊により敵の爆撃機7ユニットのうち5ユニットを撃墜。ほとんど被害なく生産拠点からロールアウトされた兵器郡により枢軸国は奇跡的な快復を遂げ、更に同ターンに地道に貯めたV2ロケット4基が猛威を振るい連合国側の生産をほぼストップさせた。

 ここに至って泥沼の消耗戦に突入した訳やが連合国側に原爆開発のイベントが出ない為、ドイツの生産が阻害されずしかも対日戦に持っていかれた兵力も戻ってこない。原爆の開発が成功した頃には6基にまで増えたV2のツルベ撃ちで米国はおもうように原爆が生産できない。やっと一発打ち込んで対日戦を終結させた頃には、ソ連軍が戦闘で失った戦車をV2攻撃で補充できなかった為、北方と南方を失陥し苦境に陥いるという体たらく。

 激闘13ターン。プレイ時間7時間を超えた時点で、お互いに勝利条件を満たすのは当面無理やなと諦めプレイを止めてしまったのだった(^^;


5月5日(土) WindowsXPβ2試用記

 ようやくWindowsXPβ2をインストールしてみた。正直言って完成度はまだまだと言ったところ。まだβ版やから仕方ないけどIE6.0が悪いのかOS自体の問題なのかが不分明。あとはドライバ類が出揃ってないのもつらいところ。大概はWindows2000のものが流用できるようやがRolandのMIDI音源SC-8820のドライバは残念ながら機能してくれなかった。以下、新機能について列挙してみると…

 新インターフェイスであるLunaはそう悪くはない。いささか素人向けの嫌いはあるが酷評するほどのシロモノではないと思う。慣れてみると使いやすいような気もする。

 互換モードの出来はWindows2000のapcompat.exeよりもかなり向上している。しかし完全なエミュレートには程遠くやはり拙作inst2000のようなアプリは今後も作らざるを得ないようだ。

 マルチユーザー機能はやっとこさついたが、ちゃんとつかえる形になっているOSとしては問題なかったが、インターフェイスも対応した事により真のマルチユーザーマルチタスクのOSへと進化を遂げたといえよう。実際にユーザーをくるくる替えられるのは結構、便利だ。

 と、いう訳であれこれと吟味中やけど、結構使えるOSになるんぢゃなかろ〜か? 個人的には結構期待してしまうかも


5月3日(木) ウェルカム・サルビニーシクリッド

 以前から渇望していたお魚「サルビニーシクリッド」がようやく入手できる事になった♪ あっちこっち手を尽くして探したもののなかなか発見できず。通販まであたってようやく発見。

 問い合わせてみたところサイズは希望通りやったんやが、なにしろ喧嘩っ早いヤツラなんで怪我だらけになってしまったとか(^^; 予約を入れて傷が癒えるのを待ってたが、ようやく送れますとのメールが来た。メール自体はとってもありがたいんやけどゴールデンウィークなんで送金できんのよなぁ(T_T) まぁGW明けに送金してなんとか週末くらいには泳がせてやりたいな〜


5月2日(水) ちょっとしたミス(^^;

 せっかく購入したHDD。しかしWindowsXPを入れる為のパーティションを切り忘れ、全量スパンボリュームにしてしまうとゆ〜大チョンボ(^^;

 仕方がないのでWin98用のデータディスクを分割してXP用の領域を確保するしかないが我ながら間抜けな話だよな〜(^^;