パイオニア PD-T06
貸し出し用としてチュ-ンアップを行いました パイオニア PD-T06 です。
PD-Tシリ-ズ特有の タ-ンテ-ブルメカ を持った機種ですが基本的なメカは
PD-T05、PD-T06、PD-T07、PD-T07A、PD-T09 全て同じです。
1993年に発売された商品(定価 120000円)ですが光ピックアップ等、補修用の部品も入手可能で有り、
当方がチュ-ンアップを行うに際し、光ピックアップの交換を含むメカ部のオ-バ-ホ-ルも行っております。
尚、お客様が御使用中のCDプレヤ-と機種が異なる場合、直接的な音質の比較は出来ないと思いますが
チュ-ンアップを行ったCDプレヤ-の音質の良さ をある程度理解して頂けると思います。
2007年2月
アキュフェーズ DP-70V
HP゙開設後、初めて チューンアップ を行わせて頂いたCDプレヤーです。
トレー開閉の不具合も有りましたので
併せてメカ部の修理、調整等行わせて頂きました。
SONY CDP-555ESD
チュ-ンアップを行わせて頂いた CDP-555ESD です。
HP開設前に同じプレヤ-を3台チュ−ンアップ行わせて頂いておりますので
写真のプレヤ-で4台目になります。
SONY CDP-XA5ES
チュ-ンアップのお問い合わせを頂いた CDP-XA5ES です。
お客様からは思っていたよりも大変良い音になったと
お褒めの言葉を頂きました。
有難う御座いました。
SONY CDP-557ESD
チュ-ンアップを行わせて頂いた CDP-557ESD です。
お客様からはCDプレヤ-の買い替えを考えていたがその必要が無くなってしまった。
CD(ディスク)の音の良し悪しが非常に明確になった。
とのご感想を頂きました。
このCDプレヤ-のチュ-ンアップはHP開設前に2台完了していますので
写真のプレヤ-で3台目になります。
パイオニア PD-3000
チューンアップを行わせて頂いた パイオニアPD-3000 です。
お客様は、このCDプレヤーに他社製のDAコンバーター等を組み合わせて
使っておられたのですが、そのコンバーターを使用するより
PD-3000単独の方が良い音になった、とのご感想を頂きました。
SONY CDP-557ESD
ホームページ開設後2台目になります CDP-557ESDで す。
お客様からは、 動作も良好で音質も大変素晴らしくなり満足しております。
との評価を頂きました。
パイオニア PD-T07A
当方の知人からの紹介でチューンアップを行わせて頂いた PD-T07A です。
SACDはソニー製をご使用中ですが(SCD-DR1)
CDの音質に関しては圧倒的に良くなったとの
ご感想を頂きました。
パイオニア PD-T07A
チュ-ンアップを行わせて頂いた PD-T07A です。
お客様からはメカ部の整備(OH)も行なって欲しい
とご依頼を受けた商品です。
尚、この商品は PD-T06 を貸し出しさせて頂きその後
チュ-ンアップのご依頼を受けさせて頂きました。
貸し出し機 PD-T06 PD-T07 に変更行いました。(2009年6月)
☆貸し出しの費用は無料です。
往復の送料のみご負担ください。
尚、商品到着後1〜2週間程度で返却願います。
ソニ- CDP-R3
光ピックアップの交換を含むメカ部のオ-バ-ホ-ル
及びチュ-ンアップを行わせて頂いた CDP-R3 です。
ソニ− CDP-555ESD
チュ−ンアップの完了した CDP-555ESD です。
お客様からは それまで録音があまり良くないと思っていたディスクから
非常に多くの「音」が聞こえる様になり驚きました!とご感想を頂きました。
尚、トレ−の動作不良も発生しておりましたので併せてメンテナンスを行いました。
ソニ− CDP-557EDS
チュ−ンアップ及びトレ−が開閉しない症状の修理を行わせて頂いた
SONY CDP-557ESD です。
約18kgの重さが有り大変確りとした作りのCDプレヤ-です。
2007年11月
☆先程お客様から当方の携帯に御感想を頂きました。
とにかく驚きました。
CD臭さが無くなり非常に細かい音まで聞こえる様になりました。
古いディスクでもかなりの情報量の有る事が分かり
この一週間余り CD を聞きまくっています。
他にも数台CDプレヤ-を所有していますが
故障から回復した CDP-557ESD がメインのCDプレヤ−になりました。
もっと早くチュ−ンアップをお願いすべきでし
ソニ− CDO-XA50ES
チュ−ンアップを行わせて頂いた CDP-XA50ES です。
お客様からは思っていた以上に音質の向上が有り
此れまで埋もれて聞こえなかった 「音楽」 が聞こえる様になった、感激しています。
とメ−ルを頂きました。