McIntosh C34V
米国製半導体プリアンプです。
お客様のご要望により各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年1月

Accuphase E-305
1987年に発売されたプリメインアンプです。
レコ−ド試聴時に音が途切れる状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年1月

SONY TA-E88
1977年に発売されたプリアンプです。
電源が入らない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年1月

McIntosh C46
2007年に発売されたプリアンプです。
操作ボタンの反応が悪い状態でした。
2024年2月

Pioneer A-717
1987年に発売されたプリメインアンプです。
音が正常に出ない状態でした。
2024年3月

YAMAHA CR-800
1974年に発売された総合アンプ(レシ−バ−)です。
各部にノイズが発生する状態でした。
2024年3月

Aurex SY-λ88U
東芝製のプリアンプです。
お客様のご要望により各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年3月

Aurex SY-88
1978年に発売された東芝製プリアンプです。
お客様のご要望により各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年3月

Lo-D HMA-9500U
出力段にMOS-FETを採用した重量級パワ−アンプです。
音が出ない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年3月

McIntosh C29
米国製、半導体プリアンプです。
レコ−ド試聴時片chの音が出ない状態でした。
2024年4月

SANSUI AU-α507NRA
1998年に発売されたプリメインアンプです。
お客様のご要望により各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年4月

CARY AUDIO cad-300sei
出力管に300Bを採用した米国製パワ−アンプです。
音が出ない状態でした
2024年4月

PIONEER A-580

オ−ディオが最盛期の頃に発売されたプリメインアンプです。
音が出ない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。

2024年6月

PIONEER SA-8900U
1976年に発売されたプリメインアンプです。
音が出ない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年7月

LUXMAN CL-350
1972年に発売された半導体プリアンプです。
ノイズが発生する状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年7月

SANSUI BA-90
1968年に発売されたステレオパワ−アンプです。
お客のご要望により各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年8月

McIntosh C24
米国製半導体プリアンプです。
ノイズが発生する状態でした。
2024年8月

真空管 300B シングルステレオ パワ−アンプ
20数年前に製作されたパワ−アンプです。
(自作品)
片chの音が出ない状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年8月

LUXMAN A3600
1975年に発売されたパワ−アンプです。
電源が入らない状態でした。
2024年9月

CROWN D-75A
米国製のプロ用パワ−アンプです。
お客様のご要望によりスピ−カ−端子の交換を
行わせて頂きました。
2024年9月

YAMAHA CA-1000V
1976年に発売されたプリメインアンプです。
音が途切れる状態でした。
2024年9月

McIntosh C34V
米国製半導体プリアンプです。
お客様のご要望により各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年9月

SONY TA-D900
ソニ−製のチャンネルデバイダ−です。
音が途切れる状態でした。
故障個所の修理を含め各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年10月

Technics SU-V10
1979年に発売されたプリメインアンプです。
お客様のご要望により各部のメンテナンスを
行わせて頂きました。
2024年11月

LUXMAN L-1
1978年に発売されたプリメインアンプです。
音が途切れる状態でした。
2024年12月

TOP

NEXT

大阪  アンプ修理  ステレオ修理  オ−ディオ修理


531-0076
大阪市北区大淀中3-9-1
テクニカルオ−ディオ


MAIL

FAX  06-6453-5666               

アンプ修理